TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2016年02月12日
とりせん横テナントビルの「和っ牛」がもうオープンしていた!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆2016年2月16日追記
★入口の看板に「山形牛A5ランクを堪能」と書いてありMENUがあるとの記事⇒2016年2月16日のブログ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2/5のブログで、とりせん横のテナントビル「リベルタ」の1階に「和っ牛」がオープンすることを
お伝えし、2/9のブログで案外早くオープンしそうとの記事をアップしました。
そして、今日(2/12)、「研究学園の生活」のScience_Cityさんから、「和っ牛」がオープンした
との、以下のコメントをいただきました!
「今日(昨日になりましたが)オープンしたとの情報をブログのコメントでいただきました。
意外と早かったですね。」
ということで、早速今日19時頃に見に行きましたので、写真をご覧ください!
花束がたくさんありましが、店内にあり、のれんも出ていないので、
夜の営業はまだ始まっていないようです。
ちなみに、お店の前には貼り紙や看板もありませんでした。
ネットでも情報が得られなかったため営業時間帯や休業日等の情報は、
残念ながらお伝えできません・・・
でも・・・ もしかしてひっそり夜も営業しているのかな???
★和っ牛は案外早くオープンしそうとの記事⇒2016年2月9日のブログ
★1階の左側が「がぶり亭」、右側に「和っ牛」がオープンするとの記事⇒2016年2月5日のブログ
★NEW★インスタグラムに研究学園の印象的な写真を載せてみました!
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会ののホームページ
■1階左側が「がぶり亭」、右側が「和っ牛」(2016年2月12日撮影)

☆2016年2月16日追記
★入口の看板に「山形牛A5ランクを堪能」と書いてありMENUがあるとの記事⇒2016年2月16日のブログ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2/5のブログで、とりせん横のテナントビル「リベルタ」の1階に「和っ牛」がオープンすることを
お伝えし、2/9のブログで案外早くオープンしそうとの記事をアップしました。
そして、今日(2/12)、「研究学園の生活」のScience_Cityさんから、「和っ牛」がオープンした
との、以下のコメントをいただきました!
「今日(昨日になりましたが)オープンしたとの情報をブログのコメントでいただきました。
意外と早かったですね。」
ということで、早速今日19時頃に見に行きましたので、写真をご覧ください!
花束がたくさんありましが、店内にあり、のれんも出ていないので、
夜の営業はまだ始まっていないようです。
ちなみに、お店の前には貼り紙や看板もありませんでした。
ネットでも情報が得られなかったため営業時間帯や休業日等の情報は、
残念ながらお伝えできません・・・
でも・・・ もしかしてひっそり夜も営業しているのかな???
★和っ牛は案外早くオープンしそうとの記事⇒2016年2月9日のブログ
★1階の左側が「がぶり亭」、右側に「和っ牛」がオープンするとの記事⇒2016年2月5日のブログ
★NEW★インスタグラムに研究学園の印象的な写真を載せてみました!
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会ののホームページ
■1階左側が「がぶり亭」、右側が「和っ牛」(2016年2月12日撮影)
2016年02月12日
研究学園周辺のお店建設ラッシュ!その後の進捗状況は??(第11弾)
お店建設ラッシュシリーズ 第11弾!
1/31のブログで、1/30時点の研究学園周辺のお店の建設状況を
「お店建設ラッシュ第10弾」としてお送りしましたが・・・
大半が工事終盤となり、そろそろ佳境を迎えるので、前回からあまり日が経って
いないのですが、およそ2週間後(2/11)の状況をお送りします。
本当は週末に状況を見に行こうと思っていたのですが・・・
天気が悪くなりそうなので、建国記念の日に見てきました!
☆1件目は、研究学園駅からほど近いサーパス裏の飲食店テナントビルです。
シートに覆われ、内部で工事が進められています。
☆2件目は、坂東太郎研究学園総本店横のドッグサロン「ビークラブ」の新店舗です。
そろそろ看板とか取り付けられるかな~と思って出かけたのですが・・・
前回から大きな変化は見当たりませんでした。。。
☆3件目は、研究学園南口の曲がり角を曲がってまっすぐいった突き当りに建設中の
テナントビル「つくばシティア・トアビル」です。
外構工事が行われており、植栽も始まりました!
☆4件目は、ケーズデンキ近くにできる酒屋さん「小野酒店」です。
前回から大きな変化はなく、基礎工事の段階でした。
☆5件目は、ミートコ近くに建設中のショッピングセンター「RUPO(ルポ)」です。
いい感じに仕上がってきました!
個々に見ると、奇抜に見える建物もありますが、全体を眺めると調和がとれている
感じです!
☆6件目は、グランステージの近く、シュラスコBの横に建設中の店舗付共同住宅です。
シートに覆われ、内部で工事が進められています。
☆7件目は、学園の森2丁目セブンイレブンの隣に建設中の(仮称)中野テナントAB棟
です。
今回から新たにこのシリーズでお送りしたいと思います。
基礎工事が終わり2棟のうち1棟の足場が組まれていました。
1件目同様、染谷工務店が設計施工しています。研究学園周辺にできるビルの大半が
大和ハウス系ですが、染谷工務店一人気を吐いているように感じます!
工事期間は1/15~4/15で、物販店、飲食店、クリニック、学習塾等のテナントを
募集しています。
<研究学園周辺のお店建設ラッシュ!の今までのブログ>
★研究学園周辺のお店建設ラッシュ!(第10弾)⇒2016年1月31日のブログ
★「つくばシティア・トアビル」で研究学園を象徴する景色が見られるとの記事⇒2016年1月26日のブログ
★NEW★インスタグラムに研究学園の印象的な写真を載せてみました!
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会ののホームページ
■<1件目>研究学園駅前のマンション「サーパス」裏にできる飲食店ビル。(2016年2月11日撮影)

■<2件目>坂東太郎研究学園総本店横に建設中のドッグサロン「ビークラブ」(2016年2月11日撮影)

■<3件目>研究学園駅南口から急カーブを曲がった突き当りのテナントビル「つくばシティア・トアビル」(2016年2月11日撮影)

■<4件目>ケーズデンキやハードオフ近くにできる酒屋さん「小野酒店」(2016年2月11日撮影)

■<5件目>ミートコ近くに建設中のショッピングセンター「ルポ」(2016年2月11日撮影)

■<6件目>シュラスコBの隣に建設中の「葉山珈琲」が入る店舗付共同住宅(2016年2月11日撮影)

■<7件目>学園の森2丁目セブンイレブンの隣に建設中の(仮称)中野テナントAB棟(2016年2月11日撮影)


1/31のブログで、1/30時点の研究学園周辺のお店の建設状況を
「お店建設ラッシュ第10弾」としてお送りしましたが・・・
大半が工事終盤となり、そろそろ佳境を迎えるので、前回からあまり日が経って
いないのですが、およそ2週間後(2/11)の状況をお送りします。
本当は週末に状況を見に行こうと思っていたのですが・・・
天気が悪くなりそうなので、建国記念の日に見てきました!
☆1件目は、研究学園駅からほど近いサーパス裏の飲食店テナントビルです。
シートに覆われ、内部で工事が進められています。
☆2件目は、坂東太郎研究学園総本店横のドッグサロン「ビークラブ」の新店舗です。
そろそろ看板とか取り付けられるかな~と思って出かけたのですが・・・
前回から大きな変化は見当たりませんでした。。。
☆3件目は、研究学園南口の曲がり角を曲がってまっすぐいった突き当りに建設中の
テナントビル「つくばシティア・トアビル」です。
外構工事が行われており、植栽も始まりました!
☆4件目は、ケーズデンキ近くにできる酒屋さん「小野酒店」です。
前回から大きな変化はなく、基礎工事の段階でした。
☆5件目は、ミートコ近くに建設中のショッピングセンター「RUPO(ルポ)」です。
いい感じに仕上がってきました!
個々に見ると、奇抜に見える建物もありますが、全体を眺めると調和がとれている
感じです!
☆6件目は、グランステージの近く、シュラスコBの横に建設中の店舗付共同住宅です。
シートに覆われ、内部で工事が進められています。
☆7件目は、学園の森2丁目セブンイレブンの隣に建設中の(仮称)中野テナントAB棟
です。
今回から新たにこのシリーズでお送りしたいと思います。
基礎工事が終わり2棟のうち1棟の足場が組まれていました。
1件目同様、染谷工務店が設計施工しています。研究学園周辺にできるビルの大半が
大和ハウス系ですが、染谷工務店一人気を吐いているように感じます!
工事期間は1/15~4/15で、物販店、飲食店、クリニック、学習塾等のテナントを
募集しています。
<研究学園周辺のお店建設ラッシュ!の今までのブログ>
★研究学園周辺のお店建設ラッシュ!(第10弾)⇒2016年1月31日のブログ
★「つくばシティア・トアビル」で研究学園を象徴する景色が見られるとの記事⇒2016年1月26日のブログ
★NEW★インスタグラムに研究学園の印象的な写真を載せてみました!
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会ののホームページ
■<1件目>研究学園駅前のマンション「サーパス」裏にできる飲食店ビル。(2016年2月11日撮影)
■<2件目>坂東太郎研究学園総本店横に建設中のドッグサロン「ビークラブ」(2016年2月11日撮影)
■<3件目>研究学園駅南口から急カーブを曲がった突き当りのテナントビル「つくばシティア・トアビル」(2016年2月11日撮影)
■<4件目>ケーズデンキやハードオフ近くにできる酒屋さん「小野酒店」(2016年2月11日撮影)
■<5件目>ミートコ近くに建設中のショッピングセンター「ルポ」(2016年2月11日撮影)
■<6件目>シュラスコBの隣に建設中の「葉山珈琲」が入る店舗付共同住宅(2016年2月11日撮影)
■<7件目>学園の森2丁目セブンイレブンの隣に建設中の(仮称)中野テナントAB棟(2016年2月11日撮影)
タグ :お店建設ラッシュ