TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2016年02月05日
とりせん横のテナントビルに「和っ牛」がオープンする!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆2016年2月16日追記
★入口の看板に「山形牛A5ランクを堪能」と書いてありMENUがあるとの記事⇒2016年2月16日のブログ
☆2016年2月12日追記
★和っ牛がすでにオープンしていた!との記事⇒2016年2月12日のブログ
★和っ牛が案外早くオープンしそうとの記事⇒2016年2月9日のブログ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とりせん横のテナントビル「リベルタ」の1階に「和っ牛」がオープンします!
先週末リベルタの前を通った際に、店内にエアコンの室外機が山積みされていたので、
出店するお店が決まったのかな?って思っていました。
そして、たまたま昨晩(2/4)通りかかった際に、リベルタの側面に新しいお店の看板
が光り輝いているのを発見しました!
近づいて見てみると・・・
「和っ!牛 Wa!-Gyu」 と書いてあります。
何と読むか定かではありませんが・・・
たぶん「和っ牛」という店名と思われます。
残念ながら、ネットで調べても手掛かりがつかめませんでした。。。
ちなみに、リベルタ1階には、昨年(2015年)12月4日に香川名物骨付鶏「がぶり亭」
がオープンしましたが、「和っ牛」は「がぶり亭」の隣になります。
居酒屋さんか、焼肉屋さんか・・・??? とにかくオープンが待ち遠しいです!
★NEW★インスタグラムに研究学園の印象的な写真を載せてみました!
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会ののホームページ
■リベルタの壁面に新しい看板が増えている!(2016年2月4日撮影)


■1階の左側が「がぶり亭」、右側に「和っ牛」がオープンする!(2016年2月4日撮影)


■和っ牛が開店する場所
地図はこちら
☆2016年2月16日追記
★入口の看板に「山形牛A5ランクを堪能」と書いてありMENUがあるとの記事⇒2016年2月16日のブログ
☆2016年2月12日追記
★和っ牛がすでにオープンしていた!との記事⇒2016年2月12日のブログ
★和っ牛が案外早くオープンしそうとの記事⇒2016年2月9日のブログ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とりせん横のテナントビル「リベルタ」の1階に「和っ牛」がオープンします!
先週末リベルタの前を通った際に、店内にエアコンの室外機が山積みされていたので、
出店するお店が決まったのかな?って思っていました。
そして、たまたま昨晩(2/4)通りかかった際に、リベルタの側面に新しいお店の看板
が光り輝いているのを発見しました!
近づいて見てみると・・・
「和っ!牛 Wa!-Gyu」 と書いてあります。
何と読むか定かではありませんが・・・
たぶん「和っ牛」という店名と思われます。
残念ながら、ネットで調べても手掛かりがつかめませんでした。。。
ちなみに、リベルタ1階には、昨年(2015年)12月4日に香川名物骨付鶏「がぶり亭」
がオープンしましたが、「和っ牛」は「がぶり亭」の隣になります。
居酒屋さんか、焼肉屋さんか・・・??? とにかくオープンが待ち遠しいです!
★NEW★インスタグラムに研究学園の印象的な写真を載せてみました!
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会ののホームページ
■リベルタの壁面に新しい看板が増えている!(2016年2月4日撮影)
■1階の左側が「がぶり亭」、右側に「和っ牛」がオープンする!(2016年2月4日撮影)
■和っ牛が開店する場所
