TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2016年02月11日
谷田部の素朴なだんご屋さん「伊勢屋」だんご1本70円と安い!
2/1のブログでつくば市谷田部にある和菓子屋さん「玉川堂」を紹介しましたが、
1/30に「玉川堂」へ大福等を買いに行った帰り、谷田部の旧道を走っていると、
谷田部中学校のそばに、小さなだんご屋さん「伊勢屋」を発見し、近いうちに来よ
うと心に決めていました。
そして、一週間後の2/6に早速出かけて行きました。
サイエンス通りから一本入った旧道沿いにあり、比較的交通量は多いものの、
周りに商店はありません。
伊勢屋は道路に面してショーケースがあり、そこには「焼きだんご」、「甘だんご」、
「草もち」、「茶まんじゅう」、「いなり」、「のり巻」等が並んでいました。
店内にはテーブルと椅子があり、今ではイートインといったところでしょうか・・・
ネットで調べたところ、昔は中華そばを出していたようです。
店主のおじいちゃんに写真を撮らせてとお願いすると、「どこかの新聞か?」と
聞かれ違うと応えました。。。 たまに、取材を受けるようです。
古くて、素朴で、安くて、何かホッとするお店でした。
★谷田部の和菓子屋さん「玉川堂」の紹介記事⇒2016年2月1日のブログ
★NEW★インスタグラムに研究学園の印象的な写真を載せてみました!
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会ののホームページ
■伊勢屋(2016年2月6日撮影)


■ショーケースにだんごやいなりが並ぶ(2016年2月6日撮影)

■昔懐かしの包みをあけると・・・
左:甘だんご70円、右:焼きだんご70円×3、上:草もち75円、〆て355円(税込み)也


■伊勢屋の場所
地図はこちら
1/30に「玉川堂」へ大福等を買いに行った帰り、谷田部の旧道を走っていると、
谷田部中学校のそばに、小さなだんご屋さん「伊勢屋」を発見し、近いうちに来よ
うと心に決めていました。
そして、一週間後の2/6に早速出かけて行きました。
サイエンス通りから一本入った旧道沿いにあり、比較的交通量は多いものの、
周りに商店はありません。
伊勢屋は道路に面してショーケースがあり、そこには「焼きだんご」、「甘だんご」、
「草もち」、「茶まんじゅう」、「いなり」、「のり巻」等が並んでいました。
店内にはテーブルと椅子があり、今ではイートインといったところでしょうか・・・
ネットで調べたところ、昔は中華そばを出していたようです。
店主のおじいちゃんに写真を撮らせてとお願いすると、「どこかの新聞か?」と
聞かれ違うと応えました。。。 たまに、取材を受けるようです。
古くて、素朴で、安くて、何かホッとするお店でした。
★谷田部の和菓子屋さん「玉川堂」の紹介記事⇒2016年2月1日のブログ
★NEW★インスタグラムに研究学園の印象的な写真を載せてみました!
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会ののホームページ
■伊勢屋(2016年2月6日撮影)
■ショーケースにだんごやいなりが並ぶ(2016年2月6日撮影)
■昔懐かしの包みをあけると・・・
左:甘だんご70円、右:焼きだんご70円×3、上:草もち75円、〆て355円(税込み)也
■伊勢屋の場所
