TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2022年07月01日
学園南調節池の千本桜をお手入れしました!
2007年3月から「NPO法人研究学園・葛城」さんが植樹を始めた
研究学園千本桜は2019年3月に植樹が完了し、2022年3月に
完成記念碑の除幕式が執り行われ、一区切りがつきました。
ということで、「NPO法人研究学園・葛城」さんは、2022年5月を
もって解散することになりました。
しかし、桜はこれからも維持管理していく必要があることから、
「研究学園・葛城千本桜を守る会」として生まれ変わり、6/25に
発足しました。
今後も、千本桜の維持管理や広報活動を行っていくようです。
そして、発足当日、さっそく学園南調節池沿いに植えられた桜の
お手入れを行い、根株から生えたひこばえや、歩道にかかった枝
を切りました。
まだ6月というのに、ギラギラと照りつける太陽、炎天下の作業とな
りました。
■研究学園千本桜まちづくりのホームページ
■学園南公園の桜は根株からひこばえがたくさんでている(2022年6月25日撮影)

■桜のひこばえや歩道にはみ出した枝を伐った(2022年6月25日撮影)



研究学園千本桜は2019年3月に植樹が完了し、2022年3月に
完成記念碑の除幕式が執り行われ、一区切りがつきました。
ということで、「NPO法人研究学園・葛城」さんは、2022年5月を
もって解散することになりました。
しかし、桜はこれからも維持管理していく必要があることから、
「研究学園・葛城千本桜を守る会」として生まれ変わり、6/25に
発足しました。
今後も、千本桜の維持管理や広報活動を行っていくようです。
そして、発足当日、さっそく学園南調節池沿いに植えられた桜の
お手入れを行い、根株から生えたひこばえや、歩道にかかった枝
を切りました。
まだ6月というのに、ギラギラと照りつける太陽、炎天下の作業とな
りました。
■研究学園千本桜まちづくりのホームページ
■学園南公園の桜は根株からひこばえがたくさんでている(2022年6月25日撮影)
■桜のひこばえや歩道にはみ出した枝を伐った(2022年6月25日撮影)