TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2016年02月18日
研究学園の森を里山の森へ「マイツリー大作戦!!」が開催される!
里山を育てる「マイツリー大作戦!!」が開催されます。
研究学園内の緑地を里山の森にするべく、自分で木を植え成長を見守るという試みです!
子供の成長とともに、木が育ち、新しい街「研究学園」が緑あふれる街へ育っていく姿を
見届けていけるなんて素敵なことですね。
ちなみに、木を植える場所は・・・
イーアスの少し北、ベンツ、ポルシェ、アウディ等高級外車のディーラーが並ぶすぐ裏手の
「葛城大規模緑地(平塚の森)」と、大変身近な場所になります。
私は、以前この森の新緑ツアーに参加したことがありますが、私たちが住む街のこんな
近くに、奥深い森があり、間伐をしたり枝を払ったりして森を手入れしていること、
そして、国蝶のオオムラサキが生息していることなど、新たな発見がたくさんありました。
この豊かな森をみんなで守り、育てていくことはとっても大事なことだと思います。
興味ある方は是非、ご参加ください!
☆申し込み方法(詳細はパンフレットをご覧ください)
氏名、年齢、性別、連絡先等を記入のうえ、メールで以下アドレスまで連絡ください。
machisodate@tutc.or.jp (つくば都市交通センター)
★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!
■<パンフレット表>里山を育てる「マイツリー大作戦!!」

■<パンフレット裏>里山を育てる「マイツリー大作戦!!」

■<番外編:平塚の森新緑ツアー>木の枝を掃い森を手入れしていた!(2015年4月29日撮影)

■<番外編:平塚の森新緑ツアー>国蝶「オオムラサキ」の説明をしてくれた!(2015年4月29日撮影)

■<番外編:平塚の森新緑ツアー>国蝶「オオムラサキ」の幼虫がいた!(2015年4月29日撮影)

研究学園内の緑地を里山の森にするべく、自分で木を植え成長を見守るという試みです!
子供の成長とともに、木が育ち、新しい街「研究学園」が緑あふれる街へ育っていく姿を
見届けていけるなんて素敵なことですね。
ちなみに、木を植える場所は・・・
イーアスの少し北、ベンツ、ポルシェ、アウディ等高級外車のディーラーが並ぶすぐ裏手の
「葛城大規模緑地(平塚の森)」と、大変身近な場所になります。
私は、以前この森の新緑ツアーに参加したことがありますが、私たちが住む街のこんな
近くに、奥深い森があり、間伐をしたり枝を払ったりして森を手入れしていること、
そして、国蝶のオオムラサキが生息していることなど、新たな発見がたくさんありました。
この豊かな森をみんなで守り、育てていくことはとっても大事なことだと思います。
興味ある方は是非、ご参加ください!
☆申し込み方法(詳細はパンフレットをご覧ください)
氏名、年齢、性別、連絡先等を記入のうえ、メールで以下アドレスまで連絡ください。
machisodate@tutc.or.jp (つくば都市交通センター)
★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!
■<パンフレット表>里山を育てる「マイツリー大作戦!!」

■<パンフレット裏>里山を育てる「マイツリー大作戦!!」

■<番外編:平塚の森新緑ツアー>木の枝を掃い森を手入れしていた!(2015年4月29日撮影)
■<番外編:平塚の森新緑ツアー>国蝶「オオムラサキ」の説明をしてくれた!(2015年4月29日撮影)
■<番外編:平塚の森新緑ツアー>国蝶「オオムラサキ」の幼虫がいた!(2015年4月29日撮影)