TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2016年02月14日
ミートコのケーキ屋さん「ラトリエ・ドゥ・シュエット」待望のオープン!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆2016年3月25日追記
★ラトリエ・ドゥ・シュエットがミートコマルシェ限定のパリブレスト販売の記事⇒2016年3月25日のブログ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
学園の森にあるショッピングセンター「ミートコ」に待望のケーキ屋さん
「ラトリエ・ドゥ・シュエット」がついにオープンしました!
2/12のグランドオープンを記念して、2/12~14にオープニングフェアが開催され
ています!
私は、2/9のプレオープンにも出かけて行ったのですが・・・
もう閉店後で、お店の人のご厚意で店内に入れてもらったのですが、ショーケースの
生菓子は片づけられた後で、ケーキ屋さんを実感することができませんでした。
ということで、グランドオープン後、すぐに行こうと決めていました!
※プレオープンの記事は2/10ブログをご覧ください。
早速、2/13は休日だったので、開店に合わせて出かけて行くことに!
通常10時から開店するのですが、オープニングフェア期間中は、11時開店ということで、
開店の少し前10時55分頃お店に到着しました。
開店待ちの行列はできていませんでしたが、それらしい人がぽつぽつといて、他の店舗
や駐車場をうろうろしていました。
そして、いよいよ11時の開店時間になり、人がぞろぞろやってきて、あっというまに店内
は人でいっぱいになってしましました。
ちなみに・・・
それほど店内は広くないので10人も入ればいっぱいになります。
オープニングフェア期間中はシュークリームが100円とあって、お客さんの多くはそれを
目当てで来ているように感じました。
という私も、シュークリーム2個と、ナポレオン2個を買って帰ることにしました。
シュークリームはプレオープンの時にも買ったのですが、コクのあるカスタードクリーム
がたっぷりと入っていて、とても得をした気分でした。
また、ナポレオンは定番の苺のミルフィーユですが、サクサクのパイ生地にたっぷり入った
イチゴと甘さ控えめなカスタードクリームがとても、いい感じでおいしくいただきました。
うれしいことに近所なので、たまに買いにいろいろな種類のケーキを味わいたいと思います!
★★ラトリエ・ドゥ・シュエット関連記事★★
★プレオープン、兄弟仲良く切り盛りするとの記事⇒2016年2月10日のブログ
★2/12オープンするとの記事⇒2016年2月7日のブログ
★入口にお花の通路が完成の記事⇒2016年1月24日のブログ
★2月中旬オープンするとの記事⇒2015年12月28日のブログ
★ミートコにケーキ屋さんオープンの記事⇒2015年12月19日のブログ
★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!
■11時の開店時間に人がぞろぞろ集まってきた!(2016年2月13日撮影)

■ラトリエ・ドゥ・シュエットの店内。注文する人でショーケース前はいっぱいに!(2016年2月13日撮影)

■ショーケースに並んだおいしそうな生菓子(2016年2月13日撮影)

■上:シュークリーム100円×2、下:ナポレオン430円×2、中:サービスの焼菓子、〆て1060円也(税込み)

■<番外編>お店の周りにきれいなお花がたくさん飾ってありました!華やかでとても素敵です!(2016年2月13日撮影)


☆2016年3月25日追記
★ラトリエ・ドゥ・シュエットがミートコマルシェ限定のパリブレスト販売の記事⇒2016年3月25日のブログ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
学園の森にあるショッピングセンター「ミートコ」に待望のケーキ屋さん
「ラトリエ・ドゥ・シュエット」がついにオープンしました!
2/12のグランドオープンを記念して、2/12~14にオープニングフェアが開催され
ています!
私は、2/9のプレオープンにも出かけて行ったのですが・・・
もう閉店後で、お店の人のご厚意で店内に入れてもらったのですが、ショーケースの
生菓子は片づけられた後で、ケーキ屋さんを実感することができませんでした。
ということで、グランドオープン後、すぐに行こうと決めていました!
※プレオープンの記事は2/10ブログをご覧ください。
早速、2/13は休日だったので、開店に合わせて出かけて行くことに!
通常10時から開店するのですが、オープニングフェア期間中は、11時開店ということで、
開店の少し前10時55分頃お店に到着しました。
開店待ちの行列はできていませんでしたが、それらしい人がぽつぽつといて、他の店舗
や駐車場をうろうろしていました。
そして、いよいよ11時の開店時間になり、人がぞろぞろやってきて、あっというまに店内
は人でいっぱいになってしましました。
ちなみに・・・
それほど店内は広くないので10人も入ればいっぱいになります。
オープニングフェア期間中はシュークリームが100円とあって、お客さんの多くはそれを
目当てで来ているように感じました。
という私も、シュークリーム2個と、ナポレオン2個を買って帰ることにしました。
シュークリームはプレオープンの時にも買ったのですが、コクのあるカスタードクリーム
がたっぷりと入っていて、とても得をした気分でした。
また、ナポレオンは定番の苺のミルフィーユですが、サクサクのパイ生地にたっぷり入った
イチゴと甘さ控えめなカスタードクリームがとても、いい感じでおいしくいただきました。
うれしいことに近所なので、たまに買いにいろいろな種類のケーキを味わいたいと思います!
★★ラトリエ・ドゥ・シュエット関連記事★★
★プレオープン、兄弟仲良く切り盛りするとの記事⇒2016年2月10日のブログ
★2/12オープンするとの記事⇒2016年2月7日のブログ
★入口にお花の通路が完成の記事⇒2016年1月24日のブログ
★2月中旬オープンするとの記事⇒2015年12月28日のブログ
★ミートコにケーキ屋さんオープンの記事⇒2015年12月19日のブログ
★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!
■11時の開店時間に人がぞろぞろ集まってきた!(2016年2月13日撮影)
■ラトリエ・ドゥ・シュエットの店内。注文する人でショーケース前はいっぱいに!(2016年2月13日撮影)
■ショーケースに並んだおいしそうな生菓子(2016年2月13日撮影)
■上:シュークリーム100円×2、下:ナポレオン430円×2、中:サービスの焼菓子、〆て1060円也(税込み)
■<番外編>お店の周りにきれいなお花がたくさん飾ってありました!華やかでとても素敵です!(2016年2月13日撮影)