アクセスカウンタ
プロフィール
グリーンの会
グリーンの会
平成24年、つくば都市交通センターが主導する形で、コミュニティーサークルの研究学園グリーンネックレスが立ち上がり、タウンの会(平成28年からアートの会が独立)、カルチャーの会、グリーンの会が発足しました。

私たちグリーンの会は、現在会員が10~70代の19名。定年後第二2の人生を謳歌しているご夫婦、お母さんと小学生の親子、OL等とバラエティに富んでおり、花植え後のお茶や一杯等、こちらも花が咲いています。興味をお持ちの方はぜひ私たちと一緒に活動しませんか!?

フェイスブック https://m.facebook.com/kenkyugakuen
メールアドレス kenkyugakuen.green@gmail.com

<主な活動>

・駅周辺の花壇づくり(ホテルベストランド前花壇、ホテル東横イン花壇等)
・花とみどりで彩る“まちなみ”づくりセミナー開催
・研究学園イルミネーションへの参加(ハンギングバスケット、寄せ植え設置)
・グリーンネックレス・タウンの会、アートの会、カルチャーの会への支援(トワイライト音楽祭等)
・野菜作り(ジャガイモやサツマイモ等)、今後、果樹作り(ブルーベリー)にも挑戦する予定です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
QRコード
QRCODE
最近のコメント

TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」 Instagram>>>グリーンの会インスタグラム

にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」>>>つくば情報ブログランキング

人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」>>>つくば市ブログランキング

2016年02月05日

とりせん横のテナントビルに「和っ牛」がオープンする!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆2016年2月16日追記
★入口の看板に「山形牛A5ランクを堪能」と書いてありMENUがあるとの記事⇒2016年2月16日のブログ
☆2016年2月12日追記
★和っ牛がすでにオープンしていた!との記事⇒2016年2月12日のブログ
★和っ牛が案外早くオープンしそうとの記事⇒2016年2月9日のブログ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

とりせん横のテナントビル「リベルタ」の1階に「和っ牛」がオープンします!

先週末リベルタの前を通った際に、店内にエアコンの室外機が山積みされていたので、
出店するお店が決まったのかな?って思っていました。

そして、たまたま昨晩(2/4)通りかかった際に、リベルタの側面に新しいお店の看板
が光り輝いているのを発見しました!

近づいて見てみると・・・

 「和っ!牛 Wa!-Gyu」 と書いてあります。

何と読むか定かではありませんが・・・
たぶん「和っ牛」という店名と思われます。

残念ながら、ネットで調べても手掛かりがつかめませんでした。。。

ちなみに、リベルタ1階には、昨年(2015年)12月4日に香川名物骨付鶏「がぶり亭」
がオープンしましたが、「和っ牛」は「がぶり亭」の隣になります。

居酒屋さんか、焼肉屋さんか・・・???  とにかくオープンが待ち遠しいです!

★NEW★インスタグラムに研究学園の印象的な写真を載せてみました!
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会ののホームページ

■リベルタの壁面に新しい看板が増えている!(2016年2月4日撮影)
とりせん横のテナントビルに「和っ牛」がオープンする!
とりせん横のテナントビルに「和っ牛」がオープンする!

■1階の左側が「がぶり亭」、右側に「和っ牛」がオープンする!(2016年2月4日撮影)
とりせん横のテナントビルに「和っ牛」がオープンする!
とりせん横のテナントビルに「和っ牛」がオープンする!

■和っ牛が開店する場所

地図はこちら


同じカテゴリー(地域情報)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。