TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2015年12月06日
赤牛駐車場の一角にガストロキッチン ジュンブーが12/10オープン!そこにはミシュランレストランの料理人が!
11/19のブログ「研究学園周辺のお店建設ラッシュ!その後の進捗状況は??(第6弾)」にて、
赤牛駐車場に建設中の「ガストロキッチン ジュンブー」の様子をお送りしました。
そろそろオープンする頃かなって思い久しぶりに見に行ったところ・・・
案の定、12/10(木)オープンの看板が立っていました!
ネットで調べたところ・・・
ガストロキッチン ジュンブーはすでに
ホームページや、フェイスブックがあり、おいしそうな料理が紹介されています。
それもそのはず!
ロンドンを中心に英国で6年、東京代官山で2年間、腕を磨いてきた料理人がプロデュースする
新感覚のレストランで、イギリスの民家をモチーフにしたデザインの内装に、
地元つくばの野菜など地産地消にこだわり厳選した食材を使い、ミシュランの星付き有名レストラン等で
培った技術で仕上げる料理と、それを美味しいワイン・カクテルと一緒に楽しむ、
今までにない新しいガストロミーレストランです。
友人を我が家に招くような、堅苦しくないフレンドリーな接客でお客様をお出迎えさせていただきます。
と書いてありました。
ちなみに・・・
ガストロミーとはWikipediaによると「文化と料理の関係を考察することをいう。 日本では美食術、美食学
とも訳される。」 ということだそうです。。。
また、研究学園にの魅力あふれるお店がオープンしますね!
★研究学園周辺のお店建設ラッシュ第6弾⇒2015年11月19日のブログ
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のホームページ
■ガストロキッチン ジュンブーがいよいよオープン!(2015年12月5日撮影)

■12月10日オープンの看板が!(2015年12月5日撮影)

■裏(つくば市役所)側から見た様子(2015年12月5日撮影)

■ガストロキッチン ジュンブーの場所
赤牛駐車場に建設中の「ガストロキッチン ジュンブー」の様子をお送りしました。
そろそろオープンする頃かなって思い久しぶりに見に行ったところ・・・
案の定、12/10(木)オープンの看板が立っていました!
ネットで調べたところ・・・
ガストロキッチン ジュンブーはすでに
ホームページや、フェイスブックがあり、おいしそうな料理が紹介されています。
それもそのはず!
ロンドンを中心に英国で6年、東京代官山で2年間、腕を磨いてきた料理人がプロデュースする
新感覚のレストランで、イギリスの民家をモチーフにしたデザインの内装に、
地元つくばの野菜など地産地消にこだわり厳選した食材を使い、ミシュランの星付き有名レストラン等で
培った技術で仕上げる料理と、それを美味しいワイン・カクテルと一緒に楽しむ、
今までにない新しいガストロミーレストランです。
友人を我が家に招くような、堅苦しくないフレンドリーな接客でお客様をお出迎えさせていただきます。
と書いてありました。
ちなみに・・・
ガストロミーとはWikipediaによると「文化と料理の関係を考察することをいう。 日本では美食術、美食学
とも訳される。」 ということだそうです。。。
また、研究学園にの魅力あふれるお店がオープンしますね!
★研究学園周辺のお店建設ラッシュ第6弾⇒2015年11月19日のブログ
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のホームページ
■ガストロキッチン ジュンブーがいよいよオープン!(2015年12月5日撮影)

■12月10日オープンの看板が!(2015年12月5日撮影)

■裏(つくば市役所)側から見た様子(2015年12月5日撮影)

■ガストロキッチン ジュンブーの場所