TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2015年12月02日
とりせん横テナントビル1階に香川名物骨付鶏「がぶり亭」が・・・なんと12/4(金)にオープンです!
11/30夜、とりせんへ行ったところ、もう20時を過ぎているというのに、
とりせん隣の建設中テナントビル「リベルタ」の1階で煌々と明かりを点け作業を
しているではありませんか!
もしやと思い覗いてみると・・・
店の奥には「がぶり亭」の文字が!!
早速、家に帰りネットで調べてみると、香川名物の骨付鶏を看板に掲げる
骨付がぶり鶏「がぶり亭」が研究学園に12/4オープンすると書いてあるでは
ありませんか!!
なんと、今週末にはオープンするんですね。。。
ちなみに、がぶり亭は土浦駅東口にもお店を出しているようです。
骨付きがぶり忘年会コースが飲み放題付きで4500円とありました。
そして、何といってもうれしいことにテイクアウトメニューがあり、骨付きがぶり鶏の他、
とりめしや厚焼き玉子などがテイクアウトできるようです。
「骨付きがぶり鶏」は 独自のスパイスとオリジナル製法で じっくり焼き上げ、
鶏の皮はパリッと、とても香ばしく 肉はしっかりふっくら。
がぶりつくと溢れる肉汁がたまらない 絶品の「骨付きがぶり鶏」って書いてありました。
これからクリスマスシーズン、「骨付きがぶり鶏」のネーミングにそそられるものがありますね!
ぜひ食してみたいです。。。
それにしても・・・
開店まで後4日しかなくて間に合うかな・・・? と思い、発見した翌日(12/1)も
状況を見に出かけて行きました。
すると、入口には「がぶり亭」のネオンが点灯し、中ではアルバイトへの教育か、
何やら打ち合わせをしていました。余裕で開店の日を迎えられそうです!
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のホームページ
■工事中の店内の奥には「がぶり亭」の文字が!(2015年11月30日撮影)

■発見した翌日には、入口にネオンが取り付けられ、「がぶり亭」の文字が点灯している!(2015年12月1日撮影)

■がぶり亭ができる場所はリベルタ1階向かって左です!(2015年11月22日撮影)

とりせん隣の建設中テナントビル「リベルタ」の1階で煌々と明かりを点け作業を
しているではありませんか!
もしやと思い覗いてみると・・・
店の奥には「がぶり亭」の文字が!!
早速、家に帰りネットで調べてみると、香川名物の骨付鶏を看板に掲げる
骨付がぶり鶏「がぶり亭」が研究学園に12/4オープンすると書いてあるでは
ありませんか!!
なんと、今週末にはオープンするんですね。。。
ちなみに、がぶり亭は土浦駅東口にもお店を出しているようです。
骨付きがぶり忘年会コースが飲み放題付きで4500円とありました。
そして、何といってもうれしいことにテイクアウトメニューがあり、骨付きがぶり鶏の他、
とりめしや厚焼き玉子などがテイクアウトできるようです。
「骨付きがぶり鶏」は 独自のスパイスとオリジナル製法で じっくり焼き上げ、
鶏の皮はパリッと、とても香ばしく 肉はしっかりふっくら。
がぶりつくと溢れる肉汁がたまらない 絶品の「骨付きがぶり鶏」って書いてありました。
これからクリスマスシーズン、「骨付きがぶり鶏」のネーミングにそそられるものがありますね!
ぜひ食してみたいです。。。
それにしても・・・
開店まで後4日しかなくて間に合うかな・・・? と思い、発見した翌日(12/1)も
状況を見に出かけて行きました。
すると、入口には「がぶり亭」のネオンが点灯し、中ではアルバイトへの教育か、
何やら打ち合わせをしていました。余裕で開店の日を迎えられそうです!
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のホームページ
■工事中の店内の奥には「がぶり亭」の文字が!(2015年11月30日撮影)
■発見した翌日には、入口にネオンが取り付けられ、「がぶり亭」の文字が点灯している!(2015年12月1日撮影)
■がぶり亭ができる場所はリベルタ1階向かって左です!(2015年11月22日撮影)
