アクセスカウンタ
プロフィール
グリーンの会
グリーンの会
平成24年、つくば都市交通センターが主導する形で、コミュニティーサークルの研究学園グリーンネックレスが立ち上がり、タウンの会(平成28年からアートの会が独立)、カルチャーの会、グリーンの会が発足しました。

私たちグリーンの会は、現在会員が10~70代の19名。定年後第二2の人生を謳歌しているご夫婦、お母さんと小学生の親子、OL等とバラエティに富んでおり、花植え後のお茶や一杯等、こちらも花が咲いています。興味をお持ちの方はぜひ私たちと一緒に活動しませんか!?

フェイスブック https://m.facebook.com/kenkyugakuen
メールアドレス kenkyugakuen.green@gmail.com

<主な活動>

・駅周辺の花壇づくり(ホテルベストランド前花壇、ホテル東横イン花壇等)
・花とみどりで彩る“まちなみ”づくりセミナー開催
・研究学園イルミネーションへの参加(ハンギングバスケット、寄せ植え設置)
・グリーンネックレス・タウンの会、アートの会、カルチャーの会への支援(トワイライト音楽祭等)
・野菜作り(ジャガイモやサツマイモ等)、今後、果樹作り(ブルーベリー)にも挑戦する予定です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
QRコード
QRCODE
最近のコメント

TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」 Instagram>>>グリーンの会インスタグラム

にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」>>>つくば情報ブログランキング

人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」>>>つくば市ブログランキング

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2015年12月21日

オープン2か月で早くも研究学園の名所!タルト屋さん「ルヴェルジェ」

======================================

☆2016年3月21日追記
★お店の名前が「ルヴェルジェ」から「フルーツピークス」へ変わったとの記事⇒2016年3月21日のブログ
☆2016年1月25日追記
★今が旬のいちごのタルトが「ルヴェルジェ」にがたくさんある記事⇒2016年1月25日のブログ

======================================

10/21、研究学園に「フルーツショップ青木」と「ルヴェルジェ」がオープンしましたが、
今日でちょうど2か月が経ちました!

私は、ルヴェルジェのタルトが食べたいと思い、週末何回か覗いたのですが、
いつも混んでいたので、食べれずじまいでいました。

12/18金曜日、たまたま平日に休みがとれたので、今日こそはと思い昼過ぎぎ
出かけていきました。
ところが平日の昼下がりというのに、駐車場は満杯状態!!
外からも店内に人がいっぱいいるのが見えてとれます。

お店に入ると、奥様方が行列をなしてあふれていました!
入口に並べられた椅子に座りきれない人が何人もいて
ざっと数えただけでも20~25人は待っているではありませんか!?

結局今回も断念せざるを得ませんでした。

おいしそうなタルトを写真に収め、退散することにしました。。。
今度、また午前中にでも出直そうと思います。

★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のホームページ

■店の左が「フルーツショップ青木」、右が「ルヴェルジェ」(2015年12月18日撮影)


■中央のエントランスホールは「ルヴェルジェ」に入りきれない人であふれている!(2015年12月18日撮影)


■ルヴェルジェのショーケースにはおいしそうなタルトが並んでいる(2015年12月18日撮影)


■フルーツが山盛りの「ホールタルト」(2015年12月18日撮影) 


■天使音(あまね)マスクメロンが載ったタルト(2015年12月18日撮影) 


■マンゴーの鮮やかなタルト(2015年12月18日撮影) 


■バナナとチョコクリームのタルトはお手頃!(2015年12月18日撮影) 


■「フルーツショップ青木」と「ルヴェルジェ」の場所

地図はこちら