アクセスカウンタ
プロフィール
グリーンの会
グリーンの会
平成24年、つくば都市交通センターが主導する形で、コミュニティーサークルの研究学園グリーンネックレスが立ち上がり、タウンの会(平成28年からアートの会が独立)、カルチャーの会、グリーンの会が発足しました。

私たちグリーンの会は、現在会員が10~70代の19名。定年後第二2の人生を謳歌しているご夫婦、お母さんと小学生の親子、OL等とバラエティに富んでおり、花植え後のお茶や一杯等、こちらも花が咲いています。興味をお持ちの方はぜひ私たちと一緒に活動しませんか!?

フェイスブック https://m.facebook.com/kenkyugakuen
メールアドレス kenkyugakuen.green@gmail.com

<主な活動>

・駅周辺の花壇づくり(ホテルベストランド前花壇、ホテル東横イン花壇等)
・花とみどりで彩る“まちなみ”づくりセミナー開催
・研究学園イルミネーションへの参加(ハンギングバスケット、寄せ植え設置)
・グリーンネックレス・タウンの会、アートの会、カルチャーの会への支援(トワイライト音楽祭等)
・野菜作り(ジャガイモやサツマイモ等)、今後、果樹作り(ブルーベリー)にも挑戦する予定です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
QRコード
QRCODE
最近のコメント

TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」 Instagram>>>グリーンの会インスタグラム

にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」>>>つくば情報ブログランキング

人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」>>>つくば市ブログランキング

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2015年12月12日

【今昔22】研究学園東交差点(コナカ前)から北側の変化の様子を見る!今は北関東最大級の住宅展示場に!

今昔シリーズ第22弾 「研究学園東交差点(コナカ前交差点)から北を望む!」

今回は、新都市中央通りのコナカ前、研究学園東交差点から北側の変化の様子を、
2006年2月と現在の写真で見てみました!

現在、研究学園東交差点の南東には紳士服のコナカ、北東にはつくばハウジングパーク、
北西には公共緑地の駐車場があり、この駐車場はつい最近利用できるようになりました!

つくばハウジングパークのふれこみでは34区画の北関東最大級の住宅展示場となっています。
四季折々にイベントが開催され、動物とのふれあい、キャラクターのエア遊具が無料で利用できる
など、小さな子供連れには、ありがたい存在です。

ちなみに、住宅展示場は以前、春日学園の場所にありましたが、春日学園建設に合わせ、
こちらへ移ってきました。

これからも、研究学園地区、特に現在宅地造成されている学園の森に戸建て住宅がどんどんと
建てられると思いますので、ハウジングパークの賑わい、需要はしばらく続きそうですね!

★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のホームページ

■<今>2015年10月28日撮影


■<昔>2006年2月25日撮影


■撮影場所

  
タグ :今昔

Posted by グリーンの会 at 06:20Comments(0)地域情報研究学園今昔(写真2枚)