TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2015年11月04日
筑波ハム前に平成28年4月ユニークな保育園がオープンするようです!その名も「つくばどろんこ保育園」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆2016年2月6日追記
★つくばどろんこ保育園の建設工事の様子⇒2016年2月2日のブログ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平成28年4月、筑波ハム前にユニークな保育園が開園するようです!
「つくばどろんこ保育園」と名前がとってもユニークですが、
ホームページを見るとさらにユニークです。
興味をそそられるものがあります!
私も、子供をこんな保育園に通わせたかったです!
きっと、明朗闊達、優しくてのびのびとした元気な子供になったに違いありません!!
残念でなりません・・・
ちなみに、ホームページに書かれていることは・・・
『どろんこ会の保育サービスは、“ただ預かるだけ” の「託児」ではありません。
意欲ある子どもを育てるのに必要な「体験型保育」です。
「にんげん力」を身につけるために必要な遊びや野外体験を提案・実践し
“自分で考え、挑戦する勇気” を育みます。
それは、園内・園外問わず、「すれ違った全ての人」と「土手を歩く地域の人」に
挨拶を交わすことを園の約束としています。
畑仕事・稲刈り・ヤギの世話などを通して自然の中にたくさん足を運び、
自然の中での発見から生死などの「環境認識」を促します。
乳幼児期のうちから外遊びを「日常化」させることに重点を置き、
子どもたちの「原体験」を大切に考えています。』
☆具体的に原体験とは・・・
・専用の田んぼで田植え、稲刈り体験
・登園後は室内も園庭もずっと裸足
・園庭で飼っているヤギ・ニワトリとふれあい
・4・5歳児は毎月銭湯で裸のつきあい
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
■つくばどろんこ保育園の建設工事(2015年10月31日撮影)

■建設工事の看板(2015年10月31日撮影)

■裏へ周ってみました!(2015年11月1日撮影)

■つくばどろんこ保育園の場所
地図はこちら
☆2016年2月6日追記
★つくばどろんこ保育園の建設工事の様子⇒2016年2月2日のブログ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平成28年4月、筑波ハム前にユニークな保育園が開園するようです!
「つくばどろんこ保育園」と名前がとってもユニークですが、
ホームページを見るとさらにユニークです。
興味をそそられるものがあります!
私も、子供をこんな保育園に通わせたかったです!
きっと、明朗闊達、優しくてのびのびとした元気な子供になったに違いありません!!
残念でなりません・・・
ちなみに、ホームページに書かれていることは・・・
『どろんこ会の保育サービスは、“ただ預かるだけ” の「託児」ではありません。
意欲ある子どもを育てるのに必要な「体験型保育」です。
「にんげん力」を身につけるために必要な遊びや野外体験を提案・実践し
“自分で考え、挑戦する勇気” を育みます。
それは、園内・園外問わず、「すれ違った全ての人」と「土手を歩く地域の人」に
挨拶を交わすことを園の約束としています。
畑仕事・稲刈り・ヤギの世話などを通して自然の中にたくさん足を運び、
自然の中での発見から生死などの「環境認識」を促します。
乳幼児期のうちから外遊びを「日常化」させることに重点を置き、
子どもたちの「原体験」を大切に考えています。』
☆具体的に原体験とは・・・
・専用の田んぼで田植え、稲刈り体験
・登園後は室内も園庭もずっと裸足
・園庭で飼っているヤギ・ニワトリとふれあい
・4・5歳児は毎月銭湯で裸のつきあい
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
■つくばどろんこ保育園の建設工事(2015年10月31日撮影)
■建設工事の看板(2015年10月31日撮影)
■裏へ周ってみました!(2015年11月1日撮影)
■つくばどろんこ保育園の場所
