TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2021年08月11日
ボランティアの輪を広げる素晴らしい取り組みに感銘をうけました!
8/7のブログで、同日実施した花壇のお手入れの様子を掲載しました。
この日、はるばるひたちなか市から、花いっぱい活動に参加くださった方がいました。
この方は、ボランティアが趣味だとおっしゃる「ぺいぺい」さんで,とても明るく気さくな
好青年でした。
ぺいぺいさんは、茨城県内の特に「子どもと関わる」ボランティアを中心に、
ブログやツイッター、インスタグラムを通じて県内のボランティア情報を発信しています。
この取組みを始め、まだ日が浅いので、今後いろいろなボランティアに参加し、
どんどん情報を発信して行きたいとのことです。
なお、8/4のツイッターには、県内44市区町村全てのボランティア名簿一覧表を作成
したとありました。
今度は、「研究学園みんなでゴミ拾い」にも参加したいとおっしゃっておられました。
今後さらに、ボランティアの輪が広がり、繋がっていけば素敵なことだと思います。
■ぺいぺいさんのブログ
■ぺいぺいさんのツイッター
■ぺいぺいさんのインスタグラム
★研究学園グリーネックレス・グリーンの会では、花一杯活動にご協力いただける
方を募集しています。
次回の定例作業は9/4(土)9時から2時間程実施する予定です。
ご参加いただける方はご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■ぺいぺいさんのブログのスクリーンショット

■ぺいぺいさんのツイッターのスクリーンショット

■ぺいぺいさんのインスタグラムのスクリーンショット

■ボランティア名簿一覧表のスクリーンショット

この日、はるばるひたちなか市から、花いっぱい活動に参加くださった方がいました。
この方は、ボランティアが趣味だとおっしゃる「ぺいぺい」さんで,とても明るく気さくな
好青年でした。
ぺいぺいさんは、茨城県内の特に「子どもと関わる」ボランティアを中心に、
ブログやツイッター、インスタグラムを通じて県内のボランティア情報を発信しています。
この取組みを始め、まだ日が浅いので、今後いろいろなボランティアに参加し、
どんどん情報を発信して行きたいとのことです。
なお、8/4のツイッターには、県内44市区町村全てのボランティア名簿一覧表を作成
したとありました。
今度は、「研究学園みんなでゴミ拾い」にも参加したいとおっしゃっておられました。
今後さらに、ボランティアの輪が広がり、繋がっていけば素敵なことだと思います。
■ぺいぺいさんのブログ
■ぺいぺいさんのツイッター
■ぺいぺいさんのインスタグラム
★研究学園グリーネックレス・グリーンの会では、花一杯活動にご協力いただける
方を募集しています。
次回の定例作業は9/4(土)9時から2時間程実施する予定です。
ご参加いただける方はご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■ぺいぺいさんのブログのスクリーンショット

■ぺいぺいさんのツイッターのスクリーンショット

■ぺいぺいさんのインスタグラムのスクリーンショット

■ボランティア名簿一覧表のスクリーンショット
