TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2016年03月02日
みどりの近くの和菓子屋さん「手代木屋製菓」桜の名所福岡堰の近くです!
2/26のブログで紹介しましたが、2/21にみどりの近く、つくば市真瀬にある
和菓子屋さん「東郷製菓」へ行きました。そのついでに、そこから少し足を延ばし・・・
車で5分程度先にある、こちらもまた和菓子屋さん「手代木屋製菓」もはしごして
みることにしました。
手代木屋製菓は、みどりのから2kmほどの所、桜で有名な福岡堰のすぐ近くに
あります。
最初、お店を知ったときは、名前からつくばの手代木にあるのかなって思ってい
ましたが、実際はつくばみらい市にありました。
これまた片田舎にある、雑貨屋さんのような佇まいで、昔こんなお店に良く行った
なぁって、なんか懐かしくなりました。。。
薄暗い店内に入ると、おじぃちゃんがでてきました。
棚にあった、お饅頭はここで作ったのか聞いてみると、上の棚の菓子はヤマザキ
の物で、一番したの2種類の饅頭はここで作ったとのことでした。
東郷製菓で、草もちを買ったこともあり、味見がてら、茶色の方を買うことにしました。
温泉街で買うような、お饅頭でしたが、あっさりしたこしあんがたっぷり詰まっていて、
なかなかおいしかったです。
味も何か、懐かしい感じがしました。
★みどりの近くの和菓子屋さん東郷製菓の記事⇒2016年2月26日のブログ
★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!
■みどりのから水海道へ向かう旧道沿いに「手代木屋製菓」があった!(2016年2月21日撮影)

■薄暗い店内だ!(2016年2月21日撮影)

■棚の上はヤマザキの商品で、一番下がこのお店でこしらえた饅頭(2016年2月21日撮影)

■饅頭5個入り500円也(税込み)

■手代木屋製菓の場所
地図はこちら
和菓子屋さん「東郷製菓」へ行きました。そのついでに、そこから少し足を延ばし・・・
車で5分程度先にある、こちらもまた和菓子屋さん「手代木屋製菓」もはしごして
みることにしました。
手代木屋製菓は、みどりのから2kmほどの所、桜で有名な福岡堰のすぐ近くに
あります。
最初、お店を知ったときは、名前からつくばの手代木にあるのかなって思ってい
ましたが、実際はつくばみらい市にありました。
これまた片田舎にある、雑貨屋さんのような佇まいで、昔こんなお店に良く行った
なぁって、なんか懐かしくなりました。。。
薄暗い店内に入ると、おじぃちゃんがでてきました。
棚にあった、お饅頭はここで作ったのか聞いてみると、上の棚の菓子はヤマザキ
の物で、一番したの2種類の饅頭はここで作ったとのことでした。
東郷製菓で、草もちを買ったこともあり、味見がてら、茶色の方を買うことにしました。
温泉街で買うような、お饅頭でしたが、あっさりしたこしあんがたっぷり詰まっていて、
なかなかおいしかったです。
味も何か、懐かしい感じがしました。
★みどりの近くの和菓子屋さん東郷製菓の記事⇒2016年2月26日のブログ
★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!
■みどりのから水海道へ向かう旧道沿いに「手代木屋製菓」があった!(2016年2月21日撮影)
■薄暗い店内だ!(2016年2月21日撮影)
■棚の上はヤマザキの商品で、一番下がこのお店でこしらえた饅頭(2016年2月21日撮影)
■饅頭5個入り500円也(税込み)
■手代木屋製菓の場所
