TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2016年01月16日
つくばのケーキ屋さん「フレッソン」フランス修行先の名前が店名に!
1/11のブログで、エキスポセンターの裏手、ウエルシアや友朋堂書店近くにある
フレンチレストラン「ビストロ ルッシュ」をご紹介しました。
そのビストロルッシュと同じビルに老舗のケーキ屋さん「フレッソン」があります。
「 ビストロ ルッシュ」を見にいったついでに、フレッソンでケーキを買うことにしました。
フレッソンに入るのは初めてです。。。
お店の人に一番人気のケーキを聞くと・・
モンブランやショートケーキ(ガトーフレーズ)が良く売れるとの話でした。
ということで、モンブランとショートケーキ、それにアンジュ、久しぶりにサヴァランも
食べたくなり、この4個を買うことにしました。
ちなみに、アンジュとはフランス語で「天使」を意味し、このケーキも白くやわらかな
紙(布?)に包まれたチーズケーキです。
フレッソンのホームページを見ると・・・
今から28年前(1988年)にオープンし、お店の名前は本場フランスの修行先
「フレッソン」にちなんでつけたとのことです。
そして「お菓子屋の主役は色とりどりのに飾られた生菓子といえますが、黄金色に
輝く焼き菓子たちも地味で素朴ですが大事な脇役たちです。
その他にパンやアイスクリーム、コンフィズリーなども加え、幅広い商品をそろえて
いきたいと考えています。」と書かれていました。
確かに、焼き菓子の種類が豊富で、専用のショーケースにチョコレートがあるなど、
幅広い商品が揃っていました。
自宅へ帰り、私はサヴァランをいただきましたが、酔いそうなくらいぴちゃぴちゃで、
大人っぽい味付けがとてもおいしかったです。。。
★フレンチレストラン「ビストロルッシュ」の紹介⇒2016年1月11日のブログ
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のホームページ
■フレッソンはフレンチレストラン「ビストロルッシュ」の右隣にある(2016年1月9日撮影)


■フレッソンの店内。入口を入り右側にはケーキのショーケースとその手前にはチョコレートのショーケースがある(2016年1月9日撮影)

■フレッソンの店内。入口を入り左側にはたくさんの種類の焼き菓子がならぶ(2016年1月9日撮影)

■左上:モンブラン350円、左下:サヴァラン345円、右上:アンジュ330円、
右下:ガトーフレーズ350円、〆て1415円也(税抜き)

■フレッソンの場所
地図はこちら
フレンチレストラン「ビストロ ルッシュ」をご紹介しました。
そのビストロルッシュと同じビルに老舗のケーキ屋さん「フレッソン」があります。
「 ビストロ ルッシュ」を見にいったついでに、フレッソンでケーキを買うことにしました。
フレッソンに入るのは初めてです。。。
お店の人に一番人気のケーキを聞くと・・
モンブランやショートケーキ(ガトーフレーズ)が良く売れるとの話でした。
ということで、モンブランとショートケーキ、それにアンジュ、久しぶりにサヴァランも
食べたくなり、この4個を買うことにしました。
ちなみに、アンジュとはフランス語で「天使」を意味し、このケーキも白くやわらかな
紙(布?)に包まれたチーズケーキです。
フレッソンのホームページを見ると・・・
今から28年前(1988年)にオープンし、お店の名前は本場フランスの修行先
「フレッソン」にちなんでつけたとのことです。
そして「お菓子屋の主役は色とりどりのに飾られた生菓子といえますが、黄金色に
輝く焼き菓子たちも地味で素朴ですが大事な脇役たちです。
その他にパンやアイスクリーム、コンフィズリーなども加え、幅広い商品をそろえて
いきたいと考えています。」と書かれていました。
確かに、焼き菓子の種類が豊富で、専用のショーケースにチョコレートがあるなど、
幅広い商品が揃っていました。
自宅へ帰り、私はサヴァランをいただきましたが、酔いそうなくらいぴちゃぴちゃで、
大人っぽい味付けがとてもおいしかったです。。。
★フレンチレストラン「ビストロルッシュ」の紹介⇒2016年1月11日のブログ
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のホームページ
■フレッソンはフレンチレストラン「ビストロルッシュ」の右隣にある(2016年1月9日撮影)
■フレッソンの店内。入口を入り右側にはケーキのショーケースとその手前にはチョコレートのショーケースがある(2016年1月9日撮影)
■フレッソンの店内。入口を入り左側にはたくさんの種類の焼き菓子がならぶ(2016年1月9日撮影)
■左上:モンブラン350円、左下:サヴァラン345円、右上:アンジュ330円、
右下:ガトーフレーズ350円、〆て1415円也(税抜き)
■フレッソンの場所
