TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2021年07月07日
枯れたニチニチソウをジニアに植え替えました!
5月下旬から6月上旬にかけて、春の花壇の植替えを行いました。
研究学園駅周辺のプランタには、タネのタキイさんから、地域貢献としていただいた
八重咲のペチュニアをメインに植えました。
そして、ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道や、さかなや道場前の歩行にある
植樹マス花壇には、ウエルカムフラワーとしてつくば市からいただいたニチニチソウ
をメインに植えました。
植えつけてからまだ1ヶ月ほどしか経っていませんが・・・
ニチニチソウの多くが枯れてしまいました。
7/3のグリーンの会の定例作業の際に、枯れた場所を植え替える予定でしたが、
この日は雨、7/10に順延となりました。
しかし、植え付ける花は手配してしまったので、7/5に急きょ、手配した花を植え
付けることになり、参加可能なメンバーのみで枯れた場所にジニアを植え付けました。
まだまだ、ニチニチソウが枯れている場所があり寂しい感じ。
さらに追加する必要がありそうです。
ニチニチソウの枯れた原因をネットで調べてみると・・
ニチニチソウは暑さに強く育てやすい花ですが、「立ち枯れ病」になりやすく、植え付
け後の若い苗に発生することが多いとありました。
原因は土壌にひそんでいる、糸状菌(かび)で、他の苗にも感染するので、枯れたも
のはすぐに抜いて、土を変えた方が良いとのことでした。。。
植物、生き物を育てることは大変。なかなか思うようにいかないことを改めて実感しま
した。
★グリーンの会の7月定例作業(参加者募集中)★
・日付・時間 7/10(土)9:00から約2時間(雨天の場合は順延)
・植替え場所 ホテルベストランド前植樹マス花壇
・集合 9:00 ホテルベストランド前
・持ち物 マスク着用、手袋持参、汚れても良い服装。
・その他 参加できる時間帯でご参加ください。
グリーンのビブスを着て作業しています。お声がけください。
・入会希望やお問い合わせは、研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールにて
ご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
★研究学園駅前イルミネーションのアンケート協力のお願い★
次回のイルミネーションをより良いものとするため、7月31日まで、アンケートを
実施しています。アンケートにご協力ください。
アンケートは「研究学園駅前イルミネーション」のホームページから回答できます。
※個人情報の入力はありません。
■ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道花壇(ジニアを追加した)(2021年7月6日撮影)

■ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道花壇(白いニチニチソウの多くが枯れた)(2021年6月26日撮影)

■ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道花壇(春の植替えを行った)(2021年6月12日撮影)

研究学園駅周辺のプランタには、タネのタキイさんから、地域貢献としていただいた
八重咲のペチュニアをメインに植えました。
そして、ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道や、さかなや道場前の歩行にある
植樹マス花壇には、ウエルカムフラワーとしてつくば市からいただいたニチニチソウ
をメインに植えました。
植えつけてからまだ1ヶ月ほどしか経っていませんが・・・
ニチニチソウの多くが枯れてしまいました。
7/3のグリーンの会の定例作業の際に、枯れた場所を植え替える予定でしたが、
この日は雨、7/10に順延となりました。
しかし、植え付ける花は手配してしまったので、7/5に急きょ、手配した花を植え
付けることになり、参加可能なメンバーのみで枯れた場所にジニアを植え付けました。
まだまだ、ニチニチソウが枯れている場所があり寂しい感じ。
さらに追加する必要がありそうです。
ニチニチソウの枯れた原因をネットで調べてみると・・
ニチニチソウは暑さに強く育てやすい花ですが、「立ち枯れ病」になりやすく、植え付
け後の若い苗に発生することが多いとありました。
原因は土壌にひそんでいる、糸状菌(かび)で、他の苗にも感染するので、枯れたも
のはすぐに抜いて、土を変えた方が良いとのことでした。。。
植物、生き物を育てることは大変。なかなか思うようにいかないことを改めて実感しま
した。
★グリーンの会の7月定例作業(参加者募集中)★
・日付・時間 7/10(土)9:00から約2時間(雨天の場合は順延)
・植替え場所 ホテルベストランド前植樹マス花壇
・集合 9:00 ホテルベストランド前
・持ち物 マスク着用、手袋持参、汚れても良い服装。
・その他 参加できる時間帯でご参加ください。
グリーンのビブスを着て作業しています。お声がけください。
・入会希望やお問い合わせは、研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールにて
ご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
★研究学園駅前イルミネーションのアンケート協力のお願い★
次回のイルミネーションをより良いものとするため、7月31日まで、アンケートを
実施しています。アンケートにご協力ください。
アンケートは「研究学園駅前イルミネーション」のホームページから回答できます。
※個人情報の入力はありません。
■ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道花壇(ジニアを追加した)(2021年7月6日撮影)
■ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道花壇(白いニチニチソウの多くが枯れた)(2021年6月26日撮影)
■ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道花壇(春の植替えを行った)(2021年6月12日撮影)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。