TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2021年02月14日
研究学園駅前では、ヒヤシンス等春の花々が咲き始めました!
研究学園グリーネックレス・グリーンの会では、美しい研究学園、魅力的な研究学園
にしたいと思い、研究学園駅周辺に花壇を作り、花いっぱい活動に取り組んでいます!
毎月第一土曜日に研究学園駅前に集合し、雑草取りや花殻摘み、ゴミ拾い等花壇の
お手入れを行っており、2月の定例作業は2/6に実施する予定でした。
新型コロナウイルス感染拡大により、茨城県独自の緊急事態宣言が発令されたため、
1月の定例作業は中止、2月の定例作業は延期することになりましたが・・・
緊急事態宣言は解除されていないものの、アウトドアの作業、また、暖かな陽気が続
いたため、雑草が伸び、花殻も多くなってきたため、2月の定例作業を2月13日に実施
することになりました。
この日は、暖かく作業するには良い日和。
集まったのは大人9名、残念ながら子供達の参加はありませんでした。
花壇には、ヒヤシンス、アネモネ、スイセン、原種系チューリップ等、華やかな球根の花々
が咲き始め、春がすぐそこまで来ていることを実感しました。
次回の定例作業は3/6(土)、参加者を募集しています。
私たちと研究学園を花が咲き誇る街にしませんか!!
■研究学園花いっぱい活動にご協力いただける方を募集しています。
研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールにてご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■ホテルベストランド前の花壇のお手入れ(2021年2月13日撮影)


■研究学園駅前広場のプランタのお手入れ(2021年2月13日撮影)

■わだ家の花壇のお手入れ(2021年2月13日撮影)

■東横インの花壇のお手入れ(2021年2月13日撮影)

にしたいと思い、研究学園駅周辺に花壇を作り、花いっぱい活動に取り組んでいます!
毎月第一土曜日に研究学園駅前に集合し、雑草取りや花殻摘み、ゴミ拾い等花壇の
お手入れを行っており、2月の定例作業は2/6に実施する予定でした。
新型コロナウイルス感染拡大により、茨城県独自の緊急事態宣言が発令されたため、
1月の定例作業は中止、2月の定例作業は延期することになりましたが・・・
緊急事態宣言は解除されていないものの、アウトドアの作業、また、暖かな陽気が続
いたため、雑草が伸び、花殻も多くなってきたため、2月の定例作業を2月13日に実施
することになりました。
この日は、暖かく作業するには良い日和。
集まったのは大人9名、残念ながら子供達の参加はありませんでした。
花壇には、ヒヤシンス、アネモネ、スイセン、原種系チューリップ等、華やかな球根の花々
が咲き始め、春がすぐそこまで来ていることを実感しました。
次回の定例作業は3/6(土)、参加者を募集しています。
私たちと研究学園を花が咲き誇る街にしませんか!!
■研究学園花いっぱい活動にご協力いただける方を募集しています。
研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールにてご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■ホテルベストランド前の花壇のお手入れ(2021年2月13日撮影)
■研究学園駅前広場のプランタのお手入れ(2021年2月13日撮影)
■わだ家の花壇のお手入れ(2021年2月13日撮影)
■東横インの花壇のお手入れ(2021年2月13日撮影)