TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2020年12月21日
みんなでサンタさんになってゴミ拾いを行った!
12/16のブログに記載したとおり、12/20に「研究学園みんなでゴミ拾い」が実施されま
した。
今年7月からテーマを決めて、楽しんでゴミ拾いを実施することになり・・・
7月は七夕、8月はシャボン玉、9月はお月見、10月はハロウィン、11月は読書の秋でした。
そして、今回は12月。もちろん、クリスマスです!
今回参加したのは、スタッフを含めて35名。
子供達は赤い帽子をかぶってかわいいサンタさん。
大人は青い帽子をかぶってブルーサンタになりました。
ブルーサンタとは、「海の日」に青いサンタさんの格好をして全国で一斉に行われるクリーン
イベントですが、今年はコロナの影響で、海の日にあまり活動できなかったため、冬も開催
することになったようです。
海をキレイにし、海の素晴らしさ、海の現状を楽しく体感・体験する事を目的としていますが、
海ゴミの約8割は街・川からやってくるため、海での活動だけでなく、町や川などでも実施し
ています。
そして、今月もゴミ袋アートに挑戦!
白いゴミ袋が雪だるまになりました。
ところが・・・
運営側のミスで目と鼻を忘れたため、のっぺらぼうの雪だるまになってしまいました。。。
私たちが暮らす街「研究学園」を美しくしたいとの思いに共感される方、
ぜひ、「みんなでゴミ拾い」に参加しませんか!
<今回のゴミ拾いルート>
研究学園駅 Aチーム ⇒ ラポルタ ⇒ Jネットレンタカー ⇒
Bチーム ⇒ カラオケバックス ↑
やまとや ⇒ 魚べい ⇒ 研究学園交差点 ⇒ ケンタッキー・フライド・チキン ⇒
クリナップ ⇒ 学園の杜公園
<次回のみんなでゴミ拾い>
1/31(日) 10時、研究学園駅前集合
■ゴミ拾い終了後の集合写真(2020年12月20日撮影)

■ゴミ拾い散歩の様子(2020年12月20日撮影)



した。
今年7月からテーマを決めて、楽しんでゴミ拾いを実施することになり・・・
7月は七夕、8月はシャボン玉、9月はお月見、10月はハロウィン、11月は読書の秋でした。
そして、今回は12月。もちろん、クリスマスです!
今回参加したのは、スタッフを含めて35名。
子供達は赤い帽子をかぶってかわいいサンタさん。
大人は青い帽子をかぶってブルーサンタになりました。
ブルーサンタとは、「海の日」に青いサンタさんの格好をして全国で一斉に行われるクリーン
イベントですが、今年はコロナの影響で、海の日にあまり活動できなかったため、冬も開催
することになったようです。
海をキレイにし、海の素晴らしさ、海の現状を楽しく体感・体験する事を目的としていますが、
海ゴミの約8割は街・川からやってくるため、海での活動だけでなく、町や川などでも実施し
ています。
そして、今月もゴミ袋アートに挑戦!
白いゴミ袋が雪だるまになりました。
ところが・・・
運営側のミスで目と鼻を忘れたため、のっぺらぼうの雪だるまになってしまいました。。。
私たちが暮らす街「研究学園」を美しくしたいとの思いに共感される方、
ぜひ、「みんなでゴミ拾い」に参加しませんか!
<今回のゴミ拾いルート>
研究学園駅 Aチーム ⇒ ラポルタ ⇒ Jネットレンタカー ⇒
Bチーム ⇒ カラオケバックス ↑
やまとや ⇒ 魚べい ⇒ 研究学園交差点 ⇒ ケンタッキー・フライド・チキン ⇒
クリナップ ⇒ 学園の杜公園
<次回のみんなでゴミ拾い>
1/31(日) 10時、研究学園駅前集合
■ゴミ拾い終了後の集合写真(2020年12月20日撮影)
■ゴミ拾い散歩の様子(2020年12月20日撮影)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。