TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2020年12月03日
花があふれる美しい研究学園にするために!
★ 12/5は小雨のため、定例作業は12/6に順延となりました ★(12/5 8時追記)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
研究学園グリーネックレス・グリーンの会では、美しい研究学園、魅力的な研究学園にし
たいと思い、研究学園駅周辺に花壇を作り、花いっぱいのまちづくりに取り組んでいます!
グリーンの会では、月一回(第一土曜日)メンバーが集まり花壇のお手入れを行っていま
すが、その他に、春から秋にかけては週2回(秋から冬にかけては週1回)交替で駅前の
プランタへの水やり、そして、春と秋に一年草の植替えを行っています。
ちなみに、交替の水やりは、可能な人が自ら手を上げる方式なので、強制的なものでは
ありません。
11/28、ホテルベストランド周辺のプランタへの水やりは、私の当番でした。
水やりはプランタのみの予定でしたが・・・
このところからっとした天気が続き、乾燥しているので、花壇の水やりもすることにし、
ホテルベストランド前の花壇、そして、わだ家の花壇へもたっぷりと水をやりました。
水やりをするついでに、プランタのビオラの花殻摘みも行うことに!
ビオラは、きれいに花開いた後、くるんと丸まり、タネができます。
花が終わると、そちらに養分が取られるので、長くきれいに咲かせるためには、花殻摘み
が欠かせません。
ついこの前に植えたばかりの花々、翌春まで元気にきれいに咲きづづけてもらいたいもの
です。
次回の定例作業は、12/5(土)9時、ホテルベストランド前に集合し、実施する予定です。
みどり色のベストを着て作業をしていますので、お気軽にお声がけください。
そして、気になっている方は、是非ともご参加ください。
■入会希望やお問い合わせは、研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールにて
ご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■円形ベンチ内、研究学園駅前広場のプランタへの水やり(2020年11月28日撮影)


■わだ家花壇への水やり(2020年11月28日撮影)

■ビオラの花殻を摘んだ(2020年11月28日撮影)

■ホテルベストランドの水栓を借りて水やりを行った(2020年11月28日撮影)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
研究学園グリーネックレス・グリーンの会では、美しい研究学園、魅力的な研究学園にし
たいと思い、研究学園駅周辺に花壇を作り、花いっぱいのまちづくりに取り組んでいます!
グリーンの会では、月一回(第一土曜日)メンバーが集まり花壇のお手入れを行っていま
すが、その他に、春から秋にかけては週2回(秋から冬にかけては週1回)交替で駅前の
プランタへの水やり、そして、春と秋に一年草の植替えを行っています。
ちなみに、交替の水やりは、可能な人が自ら手を上げる方式なので、強制的なものでは
ありません。
11/28、ホテルベストランド周辺のプランタへの水やりは、私の当番でした。
水やりはプランタのみの予定でしたが・・・
このところからっとした天気が続き、乾燥しているので、花壇の水やりもすることにし、
ホテルベストランド前の花壇、そして、わだ家の花壇へもたっぷりと水をやりました。
水やりをするついでに、プランタのビオラの花殻摘みも行うことに!
ビオラは、きれいに花開いた後、くるんと丸まり、タネができます。
花が終わると、そちらに養分が取られるので、長くきれいに咲かせるためには、花殻摘み
が欠かせません。
ついこの前に植えたばかりの花々、翌春まで元気にきれいに咲きづづけてもらいたいもの
です。
次回の定例作業は、12/5(土)9時、ホテルベストランド前に集合し、実施する予定です。
みどり色のベストを着て作業をしていますので、お気軽にお声がけください。
そして、気になっている方は、是非ともご参加ください。
■入会希望やお問い合わせは、研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールにて
ご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■円形ベンチ内、研究学園駅前広場のプランタへの水やり(2020年11月28日撮影)
■わだ家花壇への水やり(2020年11月28日撮影)
■ビオラの花殻を摘んだ(2020年11月28日撮影)
■ホテルベストランドの水栓を借りて水やりを行った(2020年11月28日撮影)