TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2020年10月16日
ホームページに花壇の変遷(記録)を追加しました!
研究学園グリーンネックレス・グリーンの会では、研究学園駅周辺に花壇を作り、
花いっぱいのまちづくりに取り組んでいます。
花壇を作り出して8年くらいが経過し・・・
「過去の花壇の様子はどうだったかな~」なんて思うことがあり、
また、植替えの参考にするためにも、花壇の記録(変遷)がデータベース化されて
いればいいなとずっと思っていました。
グリーンの会では、ブログやフェイスブック、インスタ等、主にSNSを通じ、私たちの
取組みを発信しています。
その他にも、2015年にホームページを立ち上げ、規約や花壇の場所等を掲載して
いましたが、SNSに比べ、編集するのが面倒なため、更新が疎かになっていました。
SNSは、発信するには便利なツールですが、データベースとして記録するには向い
ていない(と思う)ので・・・
これを期に、グリーンの会の花壇、プランタの記録(変遷)を、ホームページに掲載す
ることにして、夏から、コツコツ作業を進めてきました。
ようやく更新が終わり、花壇やプランタの記録(変遷)を掲載しましたので、
「研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のホームページ」を是非ご覧ください。
<グリーンの会のSNS>
グリーンの会のブログ
グリーンの会のフェイスブック
グリーンの会のインスタグラム
■花いっぱい活動にご協力いただける方を募集しています。
研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールにてご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のホームページ




花いっぱいのまちづくりに取り組んでいます。
花壇を作り出して8年くらいが経過し・・・
「過去の花壇の様子はどうだったかな~」なんて思うことがあり、
また、植替えの参考にするためにも、花壇の記録(変遷)がデータベース化されて
いればいいなとずっと思っていました。
グリーンの会では、ブログやフェイスブック、インスタ等、主にSNSを通じ、私たちの
取組みを発信しています。
その他にも、2015年にホームページを立ち上げ、規約や花壇の場所等を掲載して
いましたが、SNSに比べ、編集するのが面倒なため、更新が疎かになっていました。
SNSは、発信するには便利なツールですが、データベースとして記録するには向い
ていない(と思う)ので・・・
これを期に、グリーンの会の花壇、プランタの記録(変遷)を、ホームページに掲載す
ることにして、夏から、コツコツ作業を進めてきました。
ようやく更新が終わり、花壇やプランタの記録(変遷)を掲載しましたので、
「研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のホームページ」を是非ご覧ください。
<グリーンの会のSNS>
グリーンの会のブログ
グリーンの会のフェイスブック
グリーンの会のインスタグラム
■花いっぱい活動にご協力いただける方を募集しています。
研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールにてご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のホームページ



