TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2020年01月21日
研究学園、春近し! ヒヤシンスの芽が膨らんだ!
研究学園グリーネックレス・グリーンの会では、美しい研究学園、魅力的な研究学園にした
たいと思い、研究学園駅周辺に花壇を作り、花いっぱいのまちづくりに取り組んでいます!
グリーンの会では、月一回(第一土曜日)メンバーが集まり花壇のお手入れを行っています
が、その他に、春から秋にかけては週2回(秋から冬にかけては週1回)交替で駅前の
プランタへの水やり、そして、春と秋に一年草の植替えを行っています。
ちなみに、交替の水やりは、可能な人が自ら手を上げる方式なので、強制的なものではあり
ません。
1/19、ホテルベストランド周辺の花壇、プランタへの水やりを、私が実施することに!
当初の予定では、1/18が水やり当番の日でしたが、この日は、雪が舞うほどの寒い一日
で、降水量が多ければ、水やりをする必要も無いので、翌1/19朝に判断することにしました。
そして、1/19。
朝から冬らしくからっと晴れ、暫く良い天気が続きそうなので、水やりを行うことにしました。
ジョウロを使い水やりしていると・・・
メンバー2名がやってきて、自宅で育てていたアグロステンマが、育ってきたとのことで、
わだ家周辺の花壇に、その花苗を植えていました。
そして、プランターの中からは、ヒヤシンスの芽が出ていることを発見!
花が咲き誇る、春が近づきつつあることを実感しました!
次回の定例作業は、2/1(土)9時頃、ホテルベストランド前に集合し、実施する予定です。
みどり色のベストを着て作業をしていますので、お気軽にお声がけください。
そして、気になっている方は、是非ともご参加ください。
■入会希望やお問い合わせは、研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールにて
ご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■ホテルベストランドおよびわだ家周辺のプランタ・花壇への水やり(2020年1月19日撮影)




■わだ家の花壇にアグロステンマを植えた(2020年1月19日撮影)

■ヒヤシンスの芽がでていた(2020年1月19日撮影)

たいと思い、研究学園駅周辺に花壇を作り、花いっぱいのまちづくりに取り組んでいます!
グリーンの会では、月一回(第一土曜日)メンバーが集まり花壇のお手入れを行っています
が、その他に、春から秋にかけては週2回(秋から冬にかけては週1回)交替で駅前の
プランタへの水やり、そして、春と秋に一年草の植替えを行っています。
ちなみに、交替の水やりは、可能な人が自ら手を上げる方式なので、強制的なものではあり
ません。
1/19、ホテルベストランド周辺の花壇、プランタへの水やりを、私が実施することに!
当初の予定では、1/18が水やり当番の日でしたが、この日は、雪が舞うほどの寒い一日
で、降水量が多ければ、水やりをする必要も無いので、翌1/19朝に判断することにしました。
そして、1/19。
朝から冬らしくからっと晴れ、暫く良い天気が続きそうなので、水やりを行うことにしました。
ジョウロを使い水やりしていると・・・
メンバー2名がやってきて、自宅で育てていたアグロステンマが、育ってきたとのことで、
わだ家周辺の花壇に、その花苗を植えていました。
そして、プランターの中からは、ヒヤシンスの芽が出ていることを発見!
花が咲き誇る、春が近づきつつあることを実感しました!
次回の定例作業は、2/1(土)9時頃、ホテルベストランド前に集合し、実施する予定です。
みどり色のベストを着て作業をしていますので、お気軽にお声がけください。
そして、気になっている方は、是非ともご参加ください。
■入会希望やお問い合わせは、研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールにて
ご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■ホテルベストランドおよびわだ家周辺のプランタ・花壇への水やり(2020年1月19日撮影)
■わだ家の花壇にアグロステンマを植えた(2020年1月19日撮影)
■ヒヤシンスの芽がでていた(2020年1月19日撮影)