TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2018年09月10日
研究学園周辺花壇のお手入れは再延期の末、9/8に実施!
研究学園グリーネックレス・グリーンの会では、美しい研究学園、魅力的な研究学園に
したいと思い、研究学園駅周辺に花壇を作り、花いっぱい活動に取り組んでいます!
グリーンの会では、月一回(第一土曜日)メンバーが集まり花壇のお手入れを行って
いますが・・・
9月の第一土曜日(9/1)は、雨のため、翌日曜日へ順延に。
ところが、日曜日(9/2)は、さらに天気が悪く、翌週末に再延期となりました。
9/8(土曜日)、ようやく実施したのですが、この日は残暑が厳しく、32度と真夏の
ような暑さになりました。
今回、再延期したこともあり、参加者は少なく、大人8名、子供1名(6年生)の計9名、
小さな子供がいなかったせいか、静かで、いささか寂しい状況でした。。。
この日も、風がとても強く、帽子が何度もとばされるほどでした。
特にホテルベストランド前はビル風が吹き抜けるところなので、ここにある花壇や、
プランターの花達は、風で煽られ、斜めに立っている状況です。
ひどいものだと、揺さぶられ、根付くことができず枯れてしまうものも多々あり、春に
植えた花で、この時期まで持ちこたえているのは僅かでした。
酷暑そして、強風に耐える花壇ができないものかと苦慮する日々でした。
そして、いよいよ秋の植替えシーズンが始まるため、花の種類、花の配置、苗の数等
を検討して、花苗を調達する時期となりました。。。
■入会希望やお問い合わせは、研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールに
てご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道花壇がきれい!(2018年9月8日撮影)

■ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道花壇のお手入れ(2018年9月8日撮影)花壇のお手入れ(2018年9月8日撮影)

■MYU/MYU前の歩道花壇のお手入れ(2018年9月8日撮影)

■東横イン花壇のお手入れ(2018年9月8日撮影)

■サーパスマンション前のプランターのお手入れ(2018年9月8日撮影)

■ベストランドのテラスで休憩(2018年9月8日撮影)

したいと思い、研究学園駅周辺に花壇を作り、花いっぱい活動に取り組んでいます!
グリーンの会では、月一回(第一土曜日)メンバーが集まり花壇のお手入れを行って
いますが・・・
9月の第一土曜日(9/1)は、雨のため、翌日曜日へ順延に。
ところが、日曜日(9/2)は、さらに天気が悪く、翌週末に再延期となりました。
9/8(土曜日)、ようやく実施したのですが、この日は残暑が厳しく、32度と真夏の
ような暑さになりました。
今回、再延期したこともあり、参加者は少なく、大人8名、子供1名(6年生)の計9名、
小さな子供がいなかったせいか、静かで、いささか寂しい状況でした。。。
この日も、風がとても強く、帽子が何度もとばされるほどでした。
特にホテルベストランド前はビル風が吹き抜けるところなので、ここにある花壇や、
プランターの花達は、風で煽られ、斜めに立っている状況です。
ひどいものだと、揺さぶられ、根付くことができず枯れてしまうものも多々あり、春に
植えた花で、この時期まで持ちこたえているのは僅かでした。
酷暑そして、強風に耐える花壇ができないものかと苦慮する日々でした。
そして、いよいよ秋の植替えシーズンが始まるため、花の種類、花の配置、苗の数等
を検討して、花苗を調達する時期となりました。。。
■入会希望やお問い合わせは、研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールに
てご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道花壇がきれい!(2018年9月8日撮影)
■ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道花壇のお手入れ(2018年9月8日撮影)花壇のお手入れ(2018年9月8日撮影)
■MYU/MYU前の歩道花壇のお手入れ(2018年9月8日撮影)
■東横イン花壇のお手入れ(2018年9月8日撮影)
■サーパスマンション前のプランターのお手入れ(2018年9月8日撮影)
■ベストランドのテラスで休憩(2018年9月8日撮影)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。