TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2016年02月29日
研究学園駅前イルミネーションが終わり、2/27皆で片づけました!
2015年11月28日~2016年2月26日の約3か月間、研究学園駅前イルミネーションが
開催され、趣向を凝らした飾り付けや、色とりどりのLEDで、駅前を明るく華やかにしてきま
したが、ついにこのイルミネーションも2/26に終了してしまいました。
そして、翌日の2/27(土)には解体・撤去され、また、元の駅前に戻りました。。。
イルミネーションのほとんどは、研究学園駅前イルミネーション実行委員会が設置したもの
ですが、「木游会」が設置した“自由の女神像”、“ロケット”、“宇宙飛行士”、
私たち「研究学園グリーンネックレス・グリーンの会」が設置した“花のイルミネーション”等も
あります。
私たち、グリーンの会も、2/27にメンバー4名で“花のイルミネーション”を解体しました。
まず、ラティスに飾ってあった、ハンギングバスケットを外し、
電飾を取り外しますが、電灯のてっぺんから吊るしているので一苦労です。。。
そして、ラティスを固定していたねじを外し、最後に後片付けと・・・
飾りつけるのは、案外時間がかかりましたが、
解体するのは1時間あまりで終わってしましました。。。
そして、プランターは近くの木の周りに配置し、ハンギングバスケットはメンバーが持ち帰りま
した。
イルミネーションが無くなると寂しくなりますね~
でも・・・
春はもうそこまで来ています。
これから、駅前花壇には色とりどりの花が次々と咲き、通る人たちの目を癒してくれると思い
ます!
★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!
■「研究学園グリーンネックレス・グリーンの会」が設置した“花のイルミネーション”(2016年2月27日撮影)

■電灯のてっぺんから電飾を取り外すのが一苦労!(2016年2月27日撮影)

■ラティスに括り付けた電飾をみんなで取り外す!(2016年2月27日撮影)

■案外早く解体できた!(2016年2月27日撮影)

■研究学園駅前イルミネーション実行員会の皆さんがロータリー内のイルミネーションを解体している!(2016年2月27日撮影)

■イルミネーションのトンネルを大勢で解体している!(2016年2月27日撮影)

開催され、趣向を凝らした飾り付けや、色とりどりのLEDで、駅前を明るく華やかにしてきま
したが、ついにこのイルミネーションも2/26に終了してしまいました。
そして、翌日の2/27(土)には解体・撤去され、また、元の駅前に戻りました。。。
イルミネーションのほとんどは、研究学園駅前イルミネーション実行委員会が設置したもの
ですが、「木游会」が設置した“自由の女神像”、“ロケット”、“宇宙飛行士”、
私たち「研究学園グリーンネックレス・グリーンの会」が設置した“花のイルミネーション”等も
あります。
私たち、グリーンの会も、2/27にメンバー4名で“花のイルミネーション”を解体しました。
まず、ラティスに飾ってあった、ハンギングバスケットを外し、
電飾を取り外しますが、電灯のてっぺんから吊るしているので一苦労です。。。
そして、ラティスを固定していたねじを外し、最後に後片付けと・・・
飾りつけるのは、案外時間がかかりましたが、
解体するのは1時間あまりで終わってしましました。。。
そして、プランターは近くの木の周りに配置し、ハンギングバスケットはメンバーが持ち帰りま
した。
イルミネーションが無くなると寂しくなりますね~
でも・・・
春はもうそこまで来ています。
これから、駅前花壇には色とりどりの花が次々と咲き、通る人たちの目を癒してくれると思い
ます!
★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!
■「研究学園グリーンネックレス・グリーンの会」が設置した“花のイルミネーション”(2016年2月27日撮影)
■電灯のてっぺんから電飾を取り外すのが一苦労!(2016年2月27日撮影)
■ラティスに括り付けた電飾をみんなで取り外す!(2016年2月27日撮影)
■案外早く解体できた!(2016年2月27日撮影)
■研究学園駅前イルミネーション実行員会の皆さんがロータリー内のイルミネーションを解体している!(2016年2月27日撮影)
■イルミネーションのトンネルを大勢で解体している!(2016年2月27日撮影)