TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2015年09月30日
【今昔17】ファミマ・ラフェリーチェ交差点から筑波山(北)方面の変化の様子は?
今昔シリーズ第17弾 「ファミマ・ラフェリーチェ交差点の筑波山(北)側の変化の様子は?」
つくば市役所前の通り少し北に行くと、新都市中央通りとの交差点があります。
この交差点は、ファミリーマート、フォルクスワーゲン、ラフェリーチェに囲まれていますが、
空いている北東の角には、筑波銀行ができる予定です。
2006年11月当時、この交差点から西や北にはほとんど建物が無く、道も行き止まりでした。
と言うか、北側にはまだ林が残っていました。
この林を切り開き、戸建て分譲地「来夢の杜」になりました。。。
ここは駅にも近く、近辺には、交番、郵便局、市役所、飲食店、コンビニ・・・
なんでも揃うとても便利な所になりましたね。
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
■昔(2006年11月12日撮影)

■今(2015年9月22日撮影)

■撮影場所

つくば市役所前の通り少し北に行くと、新都市中央通りとの交差点があります。
この交差点は、ファミリーマート、フォルクスワーゲン、ラフェリーチェに囲まれていますが、
空いている北東の角には、筑波銀行ができる予定です。
2006年11月当時、この交差点から西や北にはほとんど建物が無く、道も行き止まりでした。
と言うか、北側にはまだ林が残っていました。
この林を切り開き、戸建て分譲地「来夢の杜」になりました。。。
ここは駅にも近く、近辺には、交番、郵便局、市役所、飲食店、コンビニ・・・
なんでも揃うとても便利な所になりましたね。
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のフェイスブック
■昔(2006年11月12日撮影)
■今(2015年9月22日撮影)
■撮影場所

この記事へのコメント
元住民さん コメントありがとうございます。
よろこんでいただいているとのことを知り、励みになりました!
これからも時折、研究学園の変化の様子をお伝えして行きたいと思います。。。
ちなみに、明日(10/6)のブログでは、駅前通りの変化の様子を掲載する予定です。
駅前にビル群ができていく様子はまさにシムシティのようです!
よろこんでいただいているとのことを知り、励みになりました!
これからも時折、研究学園の変化の様子をお伝えして行きたいと思います。。。
ちなみに、明日(10/6)のブログでは、駅前通りの変化の様子を掲載する予定です。
駅前にビル群ができていく様子はまさにシムシティのようです!
Posted by グリーンの会
at 2015年10月05日 19:45

初めて書かせていただきます。
今昔写真を拝見し、とても懐かしくて、うれしくなりました!
2008年頃まで二木ゴルフの先は行きどまりでした。公園の先の道が開通したのも2008年頃ではなかったかと。
研究学園にはベストランドができた頃からいましたが、シムシティみたいで楽しかったです。
今昔写真を拝見し、とても懐かしくて、うれしくなりました!
2008年頃まで二木ゴルフの先は行きどまりでした。公園の先の道が開通したのも2008年頃ではなかったかと。
研究学園にはベストランドができた頃からいましたが、シムシティみたいで楽しかったです。
Posted by 元住民 at 2015年10月05日 14:32