アクセスカウンタ
プロフィール
グリーンの会
グリーンの会
平成24年、つくば都市交通センターが主導する形で、コミュニティーサークルの研究学園グリーンネックレスが立ち上がり、タウンの会(平成28年からアートの会が独立)、カルチャーの会、グリーンの会が発足しました。

私たちグリーンの会は、現在会員が10~70代の19名。定年後第二2の人生を謳歌しているご夫婦、お母さんと小学生の親子、OL等とバラエティに富んでおり、花植え後のお茶や一杯等、こちらも花が咲いています。興味をお持ちの方はぜひ私たちと一緒に活動しませんか!?

フェイスブック https://m.facebook.com/kenkyugakuen
メールアドレス kenkyugakuen.green@gmail.com

<主な活動>

・駅周辺の花壇づくり(ホテルベストランド前花壇、ホテル東横イン花壇等)
・花とみどりで彩る“まちなみ”づくりセミナー開催
・研究学園イルミネーションへの参加(ハンギングバスケット、寄せ植え設置)
・グリーンネックレス・タウンの会、アートの会、カルチャーの会への支援(トワイライト音楽祭等)
・野菜作り(ジャガイモやサツマイモ等)、今後、果樹作り(ブルーベリー)にも挑戦する予定です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
最近のコメント

TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」 Instagram>>>グリーンの会インスタグラム

にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」>>>つくば情報ブログランキング

人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」>>>つくば市ブログランキング

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2017年06月11日

いおり庵オープン!6/11までオリジナル風呂敷プレゼント!

6/9、ついに「いおり庵つくば本店」がオープンしました!

6/9~11の三日間はオープン記念として・・・
「いおり庵オリジナル風呂敷プレゼント」と6/3のプレステンに書いてあったので、
6/10に行ってみることにしました。

4/105/116/4と、今まで3回に渡りブログへ建設状況をアップしてきまし
たが、実際中へ入ってみると・・・
想像していたとおり、純和風の素敵な建物、素敵なお庭に仕上がっていました!
そして、オープン翌日ということもあり、素敵な花束がたくさん飾られていました。

茶室に和傘と、店内は今まで研究学園駅前にあったお店の雰囲気をそのまま残
していました。
そして、お煎餅や最中等の品揃え、接客もほぼ同じで・・・
店内に入るとすぐ店員さんが、お茶とお煎餅の「おもてなし」をしてくれました。

お店という感じでは無くて、京都にでもありそうな、素敵なお茶屋さんといった感じ
でしょうか!?

私にとって、実家へのお土産等、今まで利用する機会が多かったお店です。
研究学園駅前から移転し、少し遠くなってしまいましたが、これからも時々利用し
たいと思います!

●新しいブログへ引っ越し最中です。こちらもご覧ください!

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■「いおり庵つくば本店」の入口までの素敵なアプローチ(2017年6月10日撮影)


■店内の様子(2017年6月10日撮影)




■お茶とお煎餅のおもてなし(2017年6月10日撮影)


■いおり庵オリジナル風呂敷


■いおり庵つくば本店場所

地図はこちら
  

2017年04月29日

ミートコのお煎餅屋さん「ぬれせん餃子味」も絶品だった!

4/8のブログで取り上げた、ミートコにあるお煎餅屋さん「仙七」の半熟カレーせんが、
あまりにも美味しかったので・・・
違うぬれ煎餅が食べたくなり、また、行ってみることにしました!

ちなみに、この半熟カレーせんはテレビに取り上げられたことを知り、買い行ったもの
ですが・・・
家族、友人にも出したところ、おいしいと大好評でした!

店員さんに、ぬれ煎餅のおすすめを聞くと・・・
半熟カレーせん以外では、ギョウザ味が珍しく、また、人気ですとのこと。
そして、この餃子味には、割れせんがあり、お得とのことでした!
このお薦めを購入し、自宅で食べてみると・・・
ピリ辛でひと味違った、お煎餅らしくない何とも言えないものでした。。。

仙七には、煎餅以外にも、だんごがあり、みたらしや焼しょうゆが80円、
のり、よもぎあんこが90円、ごまが100円で売っていました!
ちなみに、このだんごは真壁で作ったものを、こちらで焼いているようです。

ミートコでは、お気に入りのケーキ屋さん「シュエット」か閉店してしまったので、
仙七には、頑張ってもらいたいと思います!

●新しいブログへ引っ越し最中です。こちらもご覧ください!

★ミートコホームページのアメトーークに紹介された旨の記事

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■煎餅屋 仙七(2017年4月16日撮影)


■仙七の店内(2017年4月16日撮影)


■こわれぬれギョーザのある棚(2017年4月16日撮影)


■だんごのショーケース(2017年4月16日撮影)


■左上:こわれぬれギョーザ280円、右:半熟カレーせん200円×2、
 左下:みたらし80円×3、よもぎあんこ90円、〆て1010円也(税抜き)


■煎餅屋仙七の場所

地図はこちら
  

2017年04月08日

アメトーークで紹介されたミートコ煎餅屋「仙七」の半熟カレーせんを食べてみた!

ミートコのホームページを見ると・・・  NEWSのインデックスに
「半熟カレーせんがアメトーーク!(テレビ朝日)で紹介されました!」
とあったので、内容を見てみると・・・

「2017年3月19日(日)のアメトーーク!(テレビ朝日 毎週木曜よる11:15~)の
 カレー大好き芸人 こんなにあったカレー味のおやつ に、  煎餅屋仙七の
 半熟カレーせん が登場しました!」

と、お笑いコンビ雨上がり決死隊の宮迫が煎餅屋仙七の「半熟カレーせん」を
持っている一コマが載っていました!

早速、ネットで動画を探してみると・・・  ありました!
カレー味の歌舞伎揚げ、大人の贅沢カール等メジャーなお菓子とともに仙七の
半熟カレーせんが出てきました!

これは放っておくわけには行きません! 食べてみたくなりました。。。

ミートコには良く行くものの・・・
実は仙七には入ったことがありませんでした。

4/1、ミートコのベージュ棟「煎餅屋 仙七」へ行き、テレビで紹介されたお煎餅
はどれですか?と聞くと・・・
半熟カレーせんはここですと教えてくれました!
そして、このお煎餅は真壁で作っているとのことでした。
試食があり、いろいろ味見ができるので・・・  このお店、気に入りました!

早速自宅に戻り食べてみましたが、カレーがしみ込んだぬれ煎餅で、美味でした!
お土産にも持って行けそうです。
さらに200円と手ごろな値段も気に入りました!

●新しいブログへ引っ越し最中です。こちらもご覧ください!

★ミートコホームページのアメトーークに紹介された旨の記事
★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■煎餅屋 仙七子(2017年4月1日撮影)


■仙七の店内(2017年4月1日撮影)


■アメトーークで紹介された「半熟カレーせん」があった(2017年4月1日撮影)


■半熟カレーせんの宣伝ポスター


■半熟カレーせん216円也(税込み)


■煎餅屋仙七の場所

地図はこちら
  

2017年01月13日

「みつお万寿」に餡子を使っていない和菓子もあった!

子供がお饅頭を食べたいというので、久しぶりにみつお万寿松代店へ買いに行く
ことにしました。

しかし、二人いる子供のうち一人が餡子が苦手で食べられません。
店員さんに、餡子が入っていない和菓子があるか聞いてみると・・・

クリーム大福のチョコクリームとチョコバナナはまったく餡子を使っていないとのこと、
何とかケンカにならずにすみました。。。

ちなみに、みつお万寿のクリーム大福の種類はというと・・・
よもぎ、コーヒー、黒ゴマ、カスタード、生クリーム、うめ、むらさきいも、いちご、
抹茶、チョコクリーム、チョコバナナと11種類あり、
前回買いに来た夏(2016年7月23日)には無かった、よもぎ、うめ、むらさきいも、
チョコバナナ等が増えていました。
そして、ブルーベリー、わらび、メロン、マンゴーがありませんでした。。。
やはり、季節的なものもあるのでしょうか・・・??

このお店で売られている和菓子は小美玉市の本店から持ってくるのか、お店の人に
聞いたところ、工場で作られた物を、この松代店で蒸かし、包装しているとのことでした。
なので、フワフワのあったかなお饅頭だったんですね!
また、今月のおすすめとして、ショーケースに並べられたフルーツイチゴ大福も工場
で作られた大福に、このお店でイチゴを挟んでいるとのことでした。
でも、花室店の方が売り場が大きいので、松代店では扱っていないおこわ等もあるとの
ことでした。

フルーツイチゴ大福は、とてもおいしそうでそそられましたが、今回は、饅頭と、餡子
がだめな子供のために、チョコクリームのクリーム大福を買うことにしました!

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■みつお万寿松代店(2017年1月8日撮影)


■みつお万寿の店内の様子(2017年1月8日撮影)


■ショーケースにはクリーム大福。種類が豊富だ(2017年1月8日撮影)


■おいしそうなフルーツイチゴ大福(2017年1月8日撮影)


■右下:クリーム大福(チョコクリーム)、以外黒糖まんじゅう67円×3
 〆て301円也(税抜き)


■みつお万寿つくば松代店の場所

地図はこちら

  

2016年12月31日

【正月帰省お土産編】<東京駅スイーツ>ヒルナンデス第1位をお土産に!

昨日(12/30)の投稿に続き、正月帰省のお土産編です。。。

私は、実家に帰省する際、いけのべの落花生や出羽屋の佃煮等茨城土産の他に、
鈴木屋でワインと日本酒、そして、一般受けするお土産は東京駅で買うことにして
います。

そして、東京駅で買うものと言えば・・・ いつもは東京ばななです。
それも、とらねこ模様バージョンの他ではあまり手に入らないもの、
『東京ばな奈がぉーキャラメル味、「見ぃつけたっ」』をここ何年も買っていました。

しかし、今回はネットで「東京駅、お土産、ランキング」で事前にリサーチし、買いに
行くことに・・・

やっぱり、テレビで紹介されたものが信頼性があると思い・・・
「ヒルナンデスで紹介!東京駅人気お土産ランキングベスト10」を参考にしました。

 1位 ザ・メープルマニア「メープルバタークッキー」
 2位 銀のぶどう「銀のぶどうのチョコレートサンド」

そして、「マツコの知らない世界」で紹介された、東京駅の人気お土産ランキングを
もとに

 8位 エール・エル「スティックワッフル10本入り」

を買うことにしました。

東京ばななは、新たな味・模様も出ているようなので、捨てがたいものでしたが、
今回はちょっと浮気することにしてみました。。。
これで、喜んでもらえると嬉しいです。。。

★正月帰省お土産編(土浦鈴木屋)⇒2016年12月30日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■ザ・メープルマニア「メープルバタークッキー」(2016年12月28日撮影)



■銀のぶどう「銀のぶどうのチョコレートサンド」(2016年12月28日撮影)


■エール・エル「スティックワッフル10本入り」(2016年12月28日撮影)



■左上:メープルバタークッキー1388円(税込み、右上:銀のぶどうのチョコレートサンド1620円(税込み)
 下:ステックワッフル10本入り1728円(税込み)

  
タグ :スイーツ

2016年12月20日

「シュエット」 トイプードルが載った素敵なケーキに!

12/14のブログで、ミートコにあるケーキ屋さん「ラトリエ・ドゥ・シュエット」で
トイプードルが載った誕生日ケーキを注文したとの記事を掲載しました!

子供の誕生日の夕方、シュエットにケーキを取りに行くと・・・
ショーケースに、誕生日ケーキらしきものが2つ並べられており、その右側は
トイプードルが載ったケーキでした!
これがまさしく、私が頼んだケーキでした!

このトイプードル。とても良くできていてびっくりしました。。。
トイプードルらしく、モコモコ感が、良く表現されています。 さすがです!

シュエットのインスタグラムにアップされた、ケーキに載っているキャラクターは、
マジパンで作られており、ツルツルとしたものばかりだったので、
このようにモコモコ感のあるトイプードルができて来るとは、まったく想像して
いませんでした。

そして、自宅に持ち帰り、子供本人に箱から出してもらったのですが・・・
とてもうれしかったらしく、そして、気に入ったようで、写真をぱちぱち何枚も
撮っていました!
喜んでくれたようで、シュエットのケーキを注文して良かったです。。。

★シュエットでトイプードルが載った誕生日ケーキを注文したとの記事⇒2016年12月14日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■夕方のシュエット


■ショーケースに誕生日ケーキが2個並ぶ


■佐藤オーナー(シェフ)がトイプードルが載ったケーキを作った!


■モコモコ感が良く表れているトイプードル



■シュエットの場所

地図はこちら
  

2016年12月14日

ミートコのケーキ屋さん「シュエット」オリジナルケーキが素敵です!

ミートコにあるケーキ屋さん「ラトリエ・ドゥ・シュエット」のインスタグラムをフォロー
しているのですが・・
誕生日ケーキでしょうか!?
ミッキーやひつじのショーン等キャラクターが載ったもの、新幹線やアンパンマン
等可愛いイラストが描かれたオリジナルケーキが日々シェア(投稿)され、ずっと
気になっていました!

ちなみに・・・
ケーキに載っているキャラクターは「マジパン」で作られているようですが、
そもそも「マジパン」ってよく分からないので、ネットで調べてみると・・・
粉末のアーモンド・砂糖・卵白をこねてペースト状にしたもので、細工してケーキ
に載せているとのことでした。

近々、子供が誕生日なので、ずっと気になっていたシュエットのオリジナルケーキ
を注文することにしました!

写真をもって行けば、オーナーが忠実に再現しマジパンで作ってくれるとのこと
でした。
美的センスが備わり、器用じゃないとできませんね!
佐藤オーナー恐るべし!

子供は犬が好きなので、トイプードルが載ったケーキを作ってもらうことにしました。
子供には、内緒にしてあります。
箱を開けた時、喜ぶ顔が思い浮かびます!
今から楽しみです!

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■シュエットのインスタグラムには素敵なオリジナルケーキの写真が満載




■佐藤オーナー(シェフ)にいろいろ教えてもらった(2016年12月5日撮影)


■オリジナルケーキは一週間前に相談(注文)する!(2016年12月5日撮影)


■ミートコにあるラトリエデュシュエット(2016年12月5日撮影)


■シュエットの場所

地図はこちら
  

2016年12月08日

スーパーセンタートライアルに「あじまん」の出店が出現!

12/4、久しぶりにスーパーセンタートライアルへ買い物に行くと・・・
入口にコンテナのような、プレハブのような出店ができていました!
排水管や電気のコードが取り付けられているので、仮設ではなさそうです。

そのお店の看板には・・・
「自家製つぶあん あじまん」と書いてありました!
あじまんとは???  全くイメージがつかなかったので、近寄ってみると・・・

それは、今川焼でした!
そう言えば・・・
関東地方では、今川焼または大判焼が一般的ですが・・・
私は昔、大阪にも住んでいたことがあるのですが、大阪では確か回転焼でした。
今川焼を「あじまん」って呼ぶところがあるのか、ネットで調べてみると・・・
秋田や山形ではあじまんが一般的のようです。

地方によって呼び方がいろいろある変な食べ物なんですね!
今回は、急いでいたので、断念のですが、近いうちに買に行きたいと思います!
ちなみに、あんは・・・ つぶあんとカスタードクリームの2種類あるようで、
値段は1個105円とありました。。。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■スーパーセンタートライアルの入口に出店が(2016年12月4日撮影)


■「あじまん」の看板が!(2016年12月4日撮影)


■つぶあん、カスタードクリームそれぞれ1個105円(税込み)と書いてある(2016年12月4日撮影)


  

2016年11月06日

研究学園近くに注目のケーキ屋さん「櫻井洋菓子店」オープン!

研究学園の近く、つくば市東光台に、人気ラーメン店「蒼AOI」の分店「麺や 蒼輝」が
ありますが、その隣にたくさん花束が飾ってあるお店を発見しました!

車を停め、覗いてみると・・・

入口には「櫻井洋菓子店」と古風な感じ、それでいて新鮮な看板がかかっていました。
恐る恐るドアを開けると、
可愛い店員さんが出迎えてくれました!
いつオープンしたのか聞いてみると・・・
「10/31にオープンしたので、まだ、一週間も経っていません」との返答。。。

 『研究学園近くにまた、大注目のケーキ屋さんがオープンしました!』

小さいお店ながら、生菓子の他に、焼き菓子もありました。
そして、ショーケースの中にあった、ネズミや白鳥の形をしたシュークリーム、
これが実に良く出来ていて、芸術作品のようです!

写真を撮らせてくれないかと頼むと、中からオーナーでパティシエの櫻井さんが出てきて
くれました。
とっても誠実そうで、好感が持てる方でした!
以前はつくば市桜のスーパーマルモの近くにある「フランス菓子アルル」で働いており、
この度独立したそうです。

★櫻井洋菓子店のホームページ
★櫻井洋菓子店のフェイスブック

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■麵や「蒼輝」の隣に花束発見(2016年11月3日撮影)


■入口に櫻井洋菓子店と書いてある(2016年11月3日撮影)


■桜井洋菓子店の店内(2016年11月3日撮影)



■ショーケースには美しくおいしそうなケーキが並ぶ(2016年11月3日撮影)


■オーナーでパティシエの桜井さん(2016年11月3日撮影)


■左上:モンブラン480円、右上:大きいショートケーキ560円×2、
 左下:スワン300円、右下:スーリー300円、〆て2200円也(税込み)


■スワンの首を持ち上げてみた。まさしく芸術作品に!(2016年11月3日撮影)


■櫻井洋菓子店の場所

地図はこちら



  

2016年10月21日

「みつお万寿」花室店にはまんじゅうを包装する機械まであった!

7/31のブログで、黒糖まんじゅうで有名な「みつお万寿」を取り上げました。

「みつお万寿」はつくばに2店舗(松代店と花室店)があります。
前回、松代店へ行ったので、今回は花室店へ行ってみることにしました!

花室店は、つくば駅の通り(中央通り)を駅方面から東大通りを越え800m程
行ったところ、セブンイレブンのある交差点の手前にあります。

店内は松代店より広く、ばら売りから箱売りまで、やはり黒糖まんじゅうが
たくさん並んでいました!
そして、何と、まんじゅうを包む機械があり、すぐ目の前でまんじゅうを包装して
いました。
機械を導入しなければならないほど、たくさん売れるんですね!

確かに、黒糖まんじゅうは、電子レンジでチンすれば、草津温泉で配っている
ような、ホカホカのおいしいお饅頭になります。
そして、何と言っても1個67円と安いのは魅力的です。

今回は、黒糖まんじゅうの他、季節がらおはぎとだんごを買って帰ることに
しました!
おはぎですが、赤福のようにこれまたおいしい和菓子でした!

★みつお万寿の松代店の記事⇒2016年7月31日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■みつお万寿花室店(2016年10月15日撮影)


■みつお万寿の店内の様子(2016年10月15日撮影)


■お店の中心には黒糖まんじゅうが並ぶ(2016年10月15日撮影)


■黒糖まんじゅうを包装する機械(2016年10月15日撮影)


■左:黒糖まんじゅう67円×3、右上おはぎ3個入り390円、右下だんごセット300円
 〆て891円也(税抜き)


■みつお万寿つくば花室店の場所

地図はこちら
  

2016年10月07日

「叶屋西洋菓子店」ケーキの作り方伝授いただけます!

つくば市大穂窓口センター(旧大穂庁舎)や、つくば大穂カスミ店のすぐ近くに
叶屋西洋菓子店があります。

シュークリームがおいしいとの口コミがあったので、大穂まで行ったついでに
覗いてみることにしました。

入口には営業中の看板があるので、入ってみると・・・
中にはケーキがありません!

奥の喫茶ルームから出てきたオーナーに話を聞いてみると・・・
「去年5月に体を壊した時にケーキはやめたよ!」との返答があり、
今は、喫茶と焼き菓子を少し、あと小物を売っているとのことでした。

「奥さんを連れてくれば、ケーキの作り方が書いてあるノートを見せてやるよ!
本格的だよ!」といろいろ書き込んであるノートを見せてくれました。

私が残念がっていると・・・
「生菓子を作るのは朝早くからで大変だったけど、やめるいい機会だったよ。
今は気軽ですっきりし、畑もやっていて楽しいいよ!」と優しく話かけてくれま
した。

ゆっくり喫茶ルームで、この優しそうなオーナーの話を聞いてみるのも楽しそう
だなと思いました!

ちなみに、お店の入口には畑で取れたサツマイモが3個入り120円の安さで
売っていました。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■叶屋西洋菓子店(2016年10月1日撮影)


■入口には営業中の看板(2016年10月1日撮影)


■店内の様子。ケーキが無い!(2016年10月1日撮影)


■焼き菓子が少し並べてあった(2016年10月1日撮影)


■奥の喫茶ルーム(2016年10月1日撮影)


■入口にはオーナーが畑で採ったサツマイモがあった(2016年10月1日撮影)


■叶屋西洋菓子店の場所

地図はこちら

  

2016年09月24日

筑波大脇にある料理教室併用事務型カフェ「ソラカフェ」(つくば都市交通CのHPより)

9/1、つくば都市交通センターのホームページに『つくばぐるめ Vol.47』がアップ
されました!

今回、つくば都市交通センターの舌の肥えた『女視プロ』が紹介するのは筑波大脇、
つくば市天久保にある『SORA CAFE(ソラカフェ)』です!

お料理の他に、パティシエの作るタルトやシフォン等のケーキがあり、
バースデーケーキの販売も行っているようです。。。

個人的には、料理教室併用型カフェがとっても気になりました??
早速、ソラカフェのフェイスブックを見ると・・・

文字通り、お店の一角で料理教室が開かれているようです!
9月から12月までの料理教室の案内が載っていました。

 (料理)
   9月・・エッグベネディクトワンプレーと朝食
   10月・・基本の肉じゃが・茶碗蒸し・たことわかめの酢の物
   11月・・温泉卵でいただく鶏つくね・けんちん汁・ひじきとほうれんそうの白和え
   12月・・白身魚の香草パン粉焼き・コンソメジュレのカクテルサラダ・クラムチャウダー
 (ブレッド)
    9月・・マロンロゼッタ
   10月・・ラウゲンブロート
   11月・・ちぎりパン
   12月・・シュトーレン

   月・水・木・・・18:00〜開講
   土・・・・・・・15:30〜開講

  最大4名までの少人数制レッスンとなります。
  授業内容は月替わりですが、包丁のもち方、野菜の切り方等基本のレッスン希望の方などの
  ご要望にもお応え致します。その場合別メニューとなりますので直接お電話か店頭にて
  ご連絡お願い致します。

と、とても個性的なお店でした。。。

★つくば都市交通センターのホームページ
※『つくばぐるめ』掲載ついて、つくば都市交通センターの了解済です。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■<1ページ目>つくばぐるめVol.47


■<2ページ目>つくばぐるめVol.47


■ソラカフェ(2016年9月18日撮影)


■ソラカフェの場所

地図はこちら
  

2016年09月22日

敬老の日に「サンパタータ」から茨城特産品を送った!

7/16のブログで紹介した、学園の森TOWNにあるお芋屋さん「サンパタータ」をまた
取り上げたいと思います。

と言うのも・・・
9/19敬老の日に田舎のおじいちゃん、おばあちゃんへ何か送ろうと思い、
日持ちする、茨城つくばの特産物を送ることにしました。

日持ちする物は限られてくるし、研究学園周辺で買える特産物は、これと言って
思い浮かばないし、   考えあぐねていると・・・

松野木にある焼き芋屋さん「かいつか」を思いつきました!
かいつかは以前テレビで、行列ができるお店、わざわざ遠くから買に来る人がいる
お店と紹介されたような気がします。

でも、わざわざ「かいつか」まで行かなくても、研究学園のお芋屋さん「サンパタータ」
にも、特産物が売っているのかも知れないと思い行ってみることにしました。

サンパタータに売っているものは・・・
大学いも、焼きいも、すいーとぽてと等の人気商品がありますが、これは常温では
日持ちしません。
しかし、これ以外にも、「おさつケンピ」、「おさつチップス」、「いも甘なっとう」等、
日持ちしそうなお芋の加工品が6種類売っていました。
そして・・・ 
これらの中から5種類を選び箱詰めするギフトセットがありました!

お年寄りにはちょうど良い思い、これを敬老の日に送ることに決めました!

そして、自宅用には、大学ポテトとおいものパイを。
パイは、おいもがたっぷりと詰まった、温かくて、サクサクのとてもおいしいパイでした!

★初めてサンパタータへ行った時の記事⇒2016年7月16日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■学園の森TOWNにお芋屋さんのお店「サンパタータ」(2016年9月18日撮影)


■店内の様子。(2016年9月18日撮影)


■焼き芋、スイートポテト。味見ができる!(2016年9月18日撮影)


■おさつケンピ、おさつチップス、いも甘なっとう。おさつケンピの試食がある(2016年9月18日撮影)


■温かな「おいものパイ」、9月いっぱいかき氷もある!(2016年9月18日撮影)


■上の写真:ギフトセット(おさつケンピ、おさつケンイ(黒糖)、おさつチップス、紫いもチップス、
        紫いも甘なっとう)1400円、
 下の写真:左、おいもパイ380円、右、大学いも380円、〆て2160円也(税込み)



■サンパタータの場所

地図はこちら
  
タグ :スイーツ

2016年09月16日

たつ吉姉妹店「さかぐち」パインやマンゴーの生クリーム大福も!

9/1のブログで、研究学園にある「だんご」と「かりんとう饅頭」の「たつ吉」を
取り上げましたが・・・

たつ吉で売られる、だんご屋やかりんとう饅頭、生クリーム大福は、土浦にある
姉妹店の「さかぐち」で作っているとのことでした。

たつ吉のかりんとう饅頭はもともと大好物だし、たつ吉で買った生クリーム大福
が本当においしかったので、早いうちに「さかぐち」へ行こうと思っていました。

あれから2週間、9/10に早速、土浦市荒川沖まで、さかぐちを訪ねて行くこと
にしました!
場所はジョイフル本田、東京インテリアのすぐそば、土浦自動車学校の脇の道
を少し入った裏手、古い街並みが残るところにありました。

狭いながら品揃えが豊富でした!
おかみさんにいろいろ聞いてみると、創業70年ほどで現在2代目が後をついで
いるとのことでした。
生クリーム大福はたつ吉に置いてないものもあるとのことで、ショーケースを見
てみると・・・

抹茶、ゆず、はちみつグレープフルーツ、あずき、カフェオレ、ブルーベリー、ごま、
マンゴー、生チョコ、パイナップル、チーズ、バナナ、キャラメルマキアート、
ミルクキャラメルと、何と14種類もありました。
その他には、栗まんじゅう、くるみ饅頭、だんごの形をした五色だんご最中、
水まんじゅう、水羊羹等色々・・・

その中でも、やっぱり人気は何といってもかりんとう饅頭「浦の黒かり」で、最近は
生クリーム大福も良く売れると言っていました。

家に帰って早速食べてみると、かりんとう饅頭のおいしさは言わずもがなで、
私はその他にパイナップルの生クリーム大福を食べてみましたが、食感こそ違えど、
味も匂いもパインそのもの。とってもおいしい生クリーム大福でした。
これは遠くまで買に行った甲斐がありました。

個人的には八木製菓のブルーベリーの生クリーム大福を食べて以来の大ヒットでした!
家族からも大好評だったので、今度また買に出かけて行こうと思います!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  9/17研究学園駅前公園で盆ライブが開催されます!
  機材調達に必要な資金が少し不足していたため資金協力をお願いしていましたが・・・
  9/15 18時現在の資金援助の申し込みは47000円と目標額36000円を
  達成することができました。皆さまのご協力に感謝申し上げます。
  更なる機材・備品の充実のため少しでも多くの資金協力をお願いいたします。

  ⇒⇒ 盆ライブの案内(9/3グリーンの会のブログ) 
  ⇒⇒ 盆ライブホームページ(支援のページ) 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★研究学園のかりんとう饅頭屋さん「たつ吉」の記事⇒2016年9月1日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■菓子処「さかぐち」(2016年9月10日撮影)


■さかぐちの店内(2016年9月10日撮影)


■ショーケースには14種類の生クリーム大福が並ぶ(2016年9月10日撮影)


■一番人気のカリントゥ饅頭「浦の黒かり」(2016年9月10日撮影)


■五色だんご最中(2016年9月10日撮影)


■写真1枚目は生クリーム大福、上左から:抹茶、キャラメルマキアート、マンゴー、
 下左からパイナップル、バナナ120円×5、
 写真2枚目はカリントゥ饅頭5個入りパック550円、〆て1150円也(税込み)



■菓子処「さかぐち」の場所

地図はこちら


  

2016年09月02日

焼き菓子だけじゃなかった「おやつのリュタン」

昨日のブログで、つくば市役所前にある「たつ吉」を取り上げましたが・・・
たつ吉と同じテナントビル、たつ吉の隣に店を構える「おやつのリュタン」を覗いてみる
ことにしました。

「おやつのリュタン」は2010年10月にオープンして、早6年が経とうとしています。
実は・・・ 
もっとも近いケーキ屋さんでありながら、お店に入るのは初めてでした。。。
焼き菓子のみのお店と思っていたため、なかなか入るきっかけが無かったのですが、
入口にあったソフトクリームの置物、のぼりに惹かれ、ついに足を踏み入れることにな
りました。

確かに、焼き菓子が中心のお店ですが、小さなショーケースがあり、ロールケーキや
ティラミス、プリンなど、私ごのみのお菓子もたくさんありました。

今回は、たつ吉で生クリーム大福やかりんとう饅頭等を買ったので、ケーキ類は買わず
ソフトクリームだけ買うことにしました。

このソフトクリーム、「おやつのリュタン」のフェイスブックによると、10月頃まで期間限定
販売するようです。とても濃厚で高級な感じのおいしいソフトクリームでした。

今度は、ケーキ類を買いに来ようと思いました。

★かりんとう饅頭がおいしい「たつ吉」の記事⇒2016年9月1日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■つくば市役所前にある「おやつのリュタン」(2016年8月28日撮影)


■ソフトクリームの置物に惹かれ店内へ(2016年8月28日撮影)


■おやつのリュタンの店内(2016年8月28日撮影)


■焼き菓子がたくさん並ぶ(2016年8月28日撮影)


■ショーケースには、ロールケーキ、ティラミス、プリン等がありジャムもある(2016年8月28日撮影)


■ソフトクリーム300円也(税込み)


■おやつのリュタンの場所

地図はこちら

  

2016年09月01日

かりっと揚がったかりんとう饅頭がおいしい「たつ吉」

私は、つくばの和菓子屋巡りをしていますが・・・
おひざ元、研究学園に店を構える「たつ吉」を今までブログで取り上げていませんでした。。。
*過去の和菓子屋さんの記事はタグ一覧から見ることができます。

8/28、それほど暑い陽気ではなかったものの、たまたま、たつ吉で「かき氷」ののぼりを
見つけ、また、久しぶりにかりんとう饅頭を食べたくなり寄ってみることにしました。

たつ吉が研究学園にオープンしたのは今からちょうと6年前の2010年9月。
オープン当時、味見にと配っていた「かりんとう饅頭」を一口食べ、感動を覚えた記憶があります!
その当時、大好物だった筑波山麓にある沼田屋のかりんとう饅頭を、わざわざ出かけなくても、
研究学園で買えるようになったと、うれしく思いました。

今回は、かき氷のいちごミルクを店先で食べ、かりんとう饅頭と生クリーム大福をお持ち帰り
することにしました。

かき氷は普通のシロップがかかったもので、凝ったものではありませんが、上に刻んだいちごに
練乳がかかっており、逆に子供は喜んで食べていました。。。

今回、生クリーム大福があるのを初めて知ったので、ここで作っているのか聞いてみると・・・
土浦にある姉妹店の「さかぐち」で作っているとのこと。
かりんとう饅頭も「さかぐち」で作ったものを「たつ吉」で揚げているとのことでした。

ネットで調べてみると、菓子処「さかぐち」はジョイフル本田のすぐ近くにあり、
創業60有余年、「かりんとう饅頭」、「生クリーム大福」以外にも、「羊羹」、「桜もち」、
変わったところでは「和風クレープ」等、和菓子が充実しているようです。
つくばからもそれ程遠く無いので、菓子処「さかぐち」にも近いうちに行ってみようと思います。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■たつ吉(2016年8月28日撮影)


■食品見本は色あせているが、だんご、かりんとう饅頭、生クリーム大福、かき氷が並んでいる(2016年8月28日撮影)


■かき氷のいちごミルク(2016年8月28日撮影)


■たつ吉のメニュー


■左:生クリーム大福(生チョコ、抹茶、ブルーべりー、カフェオレ)131円×4、
 右:かりんとう饅頭100円×3、前述のかき氷361円、〆て1185円也(税抜き)


■たつ吉の場所

地図はこちら
  

2016年08月20日

100円エクレアで行列のケーキ屋さん「ガトー・プーリア」

つくばのケーキ屋さんと言えば、もっとも有名なのがつくばコレクションに
認定された「はんじゅくちーず」でも知られるコートダジュールだと思います。
そして、双璧をなすのがガトー・プーリアではないでしょうか!?

ガトー・プーリアは何と言っても100円(税込み108円)エクレアが有名で
開店の10時前には行列ができ、10時半頃には売り切れてしまうほどです。
私も、列に並んで買ったことがありますが、確かにこの値段でホンモノの
エクレアが食べれるなら、並んで買うだけの価値があると思います。

8/15、久しぶりにガトー・プーリアに行ってみることにしました。
次から次へとお客さんが入ってくるので、無理だと思いながら店内を撮影
して良いか聞いたところ・・・
うれしいことに快諾いただきました。

早速、焼きあがったばかりのチーズズコットや生菓子、店内の様子を撮影
させていただきました。

林の中のメルヘン的な建物、そして、天井の高い開放的な店内にはおいしそうなケーキ
が並び、やっぱりつくばでは外せないケーキ屋さんだと思います。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■メルヘン的な「ガトー・プーリア」(2016年8月15日撮影)


■店先にはチーズズコットの焼き上がり時間が書いてある。エクレアは整理券発行(2016年8月15日撮影)


■店内の様子。お客さんが途切れることは無かった(2016年8月15日撮影)


■焼きあがったばかりのチーズズコット(2016年8月15日撮影)


■生菓子のショーケース。おいしそうなケーキが並ぶ(2016年8月15日撮影)


■上:チーズズコッチ160円×2、左下:昔ながらモンブラン380円、
 右下:チーズシュー190円、〆て890円也(税込み)


■ガトー・プーリアの場所

地図はこちら

  

2016年08月15日

和菓子屋さん「志ち乃」夏限定の「白い夏うさぎ」がおいしそう!

つくばで、おつかいものにする和菓子といえば・・・
一番最初に思いつくのが「志ち乃」のどら焼きですが、
この暑い時期、帰省する際の手土産として、仏前にお供えするには、日持ち
せず敬遠してきました。

しかし、1/30のブログで取り上げたように、どら焼きの皮で作ったラスクが
おいしかったことを思い出しました。

日持ちして、おいしくて・・・
そして、志ち乃は茨城県南、土浦や守谷にあるだけなので、茨城みやげには
もってこいです。
ということで、帰省の前日に志ち乃へ「らすくRUSK」を買いに行くことにしました。

そして、どら焼き、ラスク以外にも・・・
帰省土産には不向きですが、夏ならではのおいしそうな和菓子が何種類か
ありました。

そのうち、心が惹かれたものは・・・
夏限定「白い夏うさぎ」で、クリームチーズを蒸した皮で包んだどら焼きです。
パッケージには、白いうさぎの絵が描いてあって、とっても可愛いです。
正味期限が2日なので、お土産には厳しそうです。

もう一つが
夏季限定「冷たいアイスどら」です。
「バニラ」、「チョコレート」、「小倉」、「苺カマンベール」、「ブルーベリー」等
種類も豊富です。

今回、ちょっと残念だったのは・・・
前回、何種類もふんだんにあったどら焼きの試食がまったくありませんでした。
午後2時過ぎに買にいったからなかったのか、夏だからなかったのか、
なぜでしょう?

★志ち乃はどら焼きだけじゃなくラスクも最高との記事⇒2016年1月30日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■志ち乃(2016年8月10日撮影)


■平日の午後というのにお客さんが途切れない(20016年8月10日撮影)


■「らすくRUSK」がたくさんあった(2016年8月10日撮影)


■仏前へのお供えように箱に入れてもらった(2016年8月10日撮影)


■「白い夏うさぎ」のネーミングとパッケージに惹かれる(2016年8月10日撮影)


■アイスどらもおいしそう!(2016年8月10日撮影)


■志ち乃の場所

地図はこちら

  

2016年08月14日

天然氷のかき氷「茶の木村園」大行列で整理券発行!

台風がもたらしたフェーン現象の影響で今年一番の暑さとなった8/9、
この日とばかりに、かき氷を食べに行くことにしました!

7/30のブログでお送りしたとおり、次回のかき氷は「茶の木村園」と
決めていました!
「茶の木村園」は春日にあるので、研究学園からは目と鼻の先、
西大通り古内交差点を筑波大学方面に行くとすぐあります。

周りにはれんが亭等、飲食店が少しありますが、とても地味な場所に
あります。
しかし・・・
古内交差点で曲がった私の前の車も後ろも車も、茶の木村園を目指
していました。
結局第2駐車場にとめることにしたのですが、こちらにもたくさんの車
が停まっていました。
平日なのに、何事ぞと思い店内へ入ると・・・
お店の人から整理券が渡され30分待ちですとの一言・・・
店内には、順番待ちの椅子が並べられ、元は居住スペースと思われる
ところにテーブル席が設けられる等、にわかには信がたい状況になって
いました。

そして、お客さんは、老若男女、ざっと40名はいたでしょうか?
大繁盛でした。

やっと順番が回ってきて、人気のかき氷を教えてもらい
宇治ミルク金時(白玉入り)、博多あまおう、そして、本日のスペシャルとして
メロンのかき氷を注文することにしました。

いずれも、さすが天然氷だけあって、とてもまろやかな感じがしました。
そして、何といってもボリュームがたっぷりで、終わりの方が体が冷えて、
唇がしびれてくるほどでした。
でも、外にでるとせっかくの清涼感はあっという間に吹き飛んでしまいましたが・・・

「茶の木村園」のかき氷は少々並んでも食べたくなるかき氷でした!

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■「茶のきむら園」のぼりには天然氷と書いてある(2016年8月9日撮影)


■店先にはかき氷の大きなポスター(2016年8月9日撮影)


■入口を入ると整理券発行機があり、順番待ちのパイプ椅子が並んでいる(2016年8月9日撮影)


■宇治ミルク金時(白玉入り)980円(税込み)(2016年8月9日撮影)


■本日のスペシャル(メロン)780円(税込み)(2016年8月9日撮影)


■博多あまおう780円(税込み)(2016年8月9日撮影)


■第2駐車場にも車がたくさん!(2016年8月9日撮影)


■茶の木村園の場所

地図はこちら
  
タグ :スイーツ

2016年07月31日

67円の黒糖まんじゅうに12種類のクリーム大福「みつお万寿」

みつお万寿の黒糖まんじゅうを何度かいただいたことがあり、
ふわふわのやわらかい皮で包まれたおいしいおまんじゅうだな~と思って
食べていましたが、お店に入ったことはありませんでした。

近くまで行ったついでに、つくば松代店へ寄ってみることにしました。
ちなみに、つくばには、みつお万寿は、さくら交通公園近くの花室店と、
ドッグサロンビークラブの近くにつくば松代店があります。

お店に入ると、正面、中心にこれでもかと黒糖まんじゅうが並べられており、
箱詰めの物から、パック詰め、ばら売りまでありました。

しかし・・・
黒糖まんじゅうだけではありませんでした!
左側には、ショーケースがあり、見るも鮮やかなクリーム大福がこれまた
たくさん並んでいました。
新たな発見でした!

つくばでクリーム大福と言えば、八木製菓のブルーベリー生クリーム大福が
思い浮かぶほど、私の大好物です。

八木製菓もたくさん種類がありますが、それより種類が多いのに驚きました。
みつお万寿のクリーム大福の種類はというと・・・
ずんだ、ブルーベリー、コーヒー、黒ゴマ、カスタード、生クリーム、
わらび、メロン、マンゴー、いちご、チョコクリーム、抹茶
と何と12種類もありました!

そして、みつお万寿は何と言っても値段の安いのが魅力です。
黒糖まんじゅうが1個67円、クリーム大福が1個100円、だんごが1本60円と
いった具合です。
ちなみに、だんごは、小美玉市羽鳥の本社工場で作っているそうですが、
みたらし、あんこはこちらでまぶしているとのことでした。

今回は、クリーム大福とだんごを買って帰ることにしました。
クリーム大福は中にクリームとメロンやいちご、ブルーベリー味のあんが入って
いてなかなかおいしかったです。。。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■みつお万寿松代店(2016年7月23日撮影)


■みつお万寿の店内の様子(2016年7月23日撮影)



■お店の中心には黒糖まんじゅうが並ぶ(2016年7月23日撮影)


■ショーケースにはクリーム大福。種類が豊富だ(2016年7月23日撮影)


■上:だんごセット300円、下左からクリーム大福の抹茶、ブルーベリー、いちご、メロン100円×4
 〆て700円也(税抜き)


■ブルーベリークリーム大福の中


■みつお万寿つくば松代店の場所

地図はこちら



  

2016年07月30日

お茶屋さんのかき氷は絶品です「茶の蔵きむら園」

子供達も夏休みに入り・・・  夏真っ盛りですね!

夏といえば食べたくなるのが「かき氷」ということで・・・
つくば市手代木を車運転中、目についたのぼりに引き寄され、
「茶の蔵きむら園」へ寄ってみることにしました。

場所は、松野木にあるパン屋さん「クーロンヌ」、焼き芋「かいつか」から少し西に
行ったところにあります。

お茶屋さんということで、お茶や茶器、贈答品が並んでいますが、
店内にはテーブル席が4つほど、そして、お店の外にもテラス席があり、
宇治金時やイチゴ、メロン等のかき氷、ソフトクリーム、抹茶サンデー、抹茶ラテ等
がいただけます。

早速、人気のメニューを聞くと・・・
やはり、宇治金時と生果いちごということでした。。。

この日は子供と二人で出かけて行きましたが、
それほど、暑くなかったので、かき氷を2つは食べれないと思い、
生果いちごのかき氷と抹茶サンデーを注文し食べることにしました。

生果いちごのかき氷はボリュームがあり、中にはいちごがたくさん入っていて食べ
ごたえがありました。

「茶の蔵きむら園」は、てっきり筑波大学近くの春日にある「茶の木村園」と同じだと
思っていましたが、別のお店だと初めて知りました。。。

今度は、春日の「茶の木村園」にも行ってみたいと思います。。。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■「茶の蔵きむら園」店先にかき氷ののぼりが目を引く(2016年7月23日撮影)



■入口にはおいしそうなメニューが置いてあった(2016年7月23日撮影)


■店内のレジ前の様子(2016年7月23日撮影)


■テラス席で「生果いちごのかき氷」600円をいただく(2016年7月23日撮影)


■抹茶サンデーには抹茶の寒天がたくさんちりばめられている(2016年7月23日撮影)


■茶の蔵きむら園の場所

地図はこちら

  
タグ :スイーツ

2016年07月21日

コーヒーマイスターの可愛い店主さんのパン屋さん「とこぱん」最高です!

4/22のブログで一度取り上げたことのある、八坂神社向いにある「とこぱん」
ですが・・・
たまたま金曜日が休みとなり、
前回行っから、季節も変わり、新しいパンがあるかもしれないと思い、行くことに
しました。

「とこぱん」はかわいい店主さんが1人で切り盛りするパン屋さんで、
金曜と日曜にのみ、それも11時からオープンとあって、タイミングが合わないと、
なかなか行けないお店です。。。

それでも、行きたくなるのは・・・
創意工夫があって、他のパン屋さんに無い魅力がたくさん詰まっていて、
前回行ってからすっかり虜になってしまいました。

前回はいちごのブリオッシュと、粒あん&生クリームのブリオッシュを注文しましたが、
今回は、イチゴはありませんでした。
代わりに・・・
ママレードとカスタードが入ったブリオッシュがありました!

このブリオッシュは表面にクッキー生地を貼り付け焼いてあるので、サクサクしていて
香ばしくて、スイーツそのものです。
そして、注文してから生クリームや、ママレードを入れてくれるので、作り立てほやほや
なところが最大の魅力です。

さらに、今回初めて知ったのですが・・・
ブリオッシュの写真の下にコーヒーぜりーの写真があり聞いてみると、
店主さんは、以前はサイフォンで入れるコーヒー屋さんで働いており、コーヒーマイスター
の資格を取っているとのことでした。
こちらも、注文を受けてから、コーヒーゼリーの上に生クリームを載せ、今回はさらに
サービスとして、小倉を載せてくれました。

私にとって、時々、食べたくなるパン屋さんです。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■隠れた名店「とこぱん」の入口(2016年7月15日撮影)


■狭い店内ですが、手作り感たっぷりのアットホームの感じです(2016年7月15日撮影)


■ショーケースにはブリオッシュ、クリームパン、あんぱん、こっぺぱん等が並ぶ(2016年7月15日撮影)


■生クリームをサンドして完成したブリオッシュ、コーヒーゼリー等の写真(2016年7月15日撮影)


■左:ママレード&カスタードのブリオッシュ?250円、右:粒あん&生クリームのブリオッシュ220円


■コーヒーゼリー:350円


■とこぱんの場所

地図はこちら
  

2016年07月19日

モモを丸ごと使用したピーチパイがすごい!「ラトリエ・ドゥ・シュエット」

7/9、朝から雨が降っていて特にやることも無いので・・・
おいしいケーキでも買ってきて食べようと思い・・・
久しぶりにミートコにあるケーキ屋さん「ラトリエ・ドゥ・シュエット」へ行ってみること
にしました。

「ラトリエ・ドゥ・シュエット」の入口に
「新発売『丸ごとピーチパイ』今が旬 山梨県産の桃 丸ごと1個使いました!!」
と、とても気になる立て看板が目に留まりました。

早速、お店で聞くと・・・
ショーケースにまだたくさん並んでいました!
皮を向いただけのモモに、ちょこんと生クリームがのっかているのが
丸ごとピーチパイとのことでした。。。

リンゴパイをイメージしていたので・・・
パイ生地も無く、私のイメージとはまったく別物でした。。。

ちょっと高いので「丸ごとピーチパイ」を1個と、シュエット人気ナンバー1の
「クッキーシュークリーム」を買って帰ることにしました。

丸ごとピーチパイは、まさにモモそのもので、そのモモを包丁で半分に切ってみると・・・
種をくりぬき、くりぬいたところにカスタードと生クリームが入っていました。
モモ、そのものもおいしいのですが、クリームと一緒に食べるモモは絶品でした!
※写真を撮るのを忘れてしまいました。。。お見せできなくて残念↷

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■ミートコのラトリエ・ドゥ・シュエット(2016年7月9日撮影)


■入口にあった「丸ごとピーチパイ」の看板に目が留まった!(2016年7月9日撮影)


■シュエットの店内(2016年7月9日撮影)


■丸ごとピーチパイはモモそのもの!(2016年7月9日撮影)


■左:クッキーシュークリーム180円×2、右:丸ごとピーチパイ630円、〆て990円(税込み)也


■ラトリエ・ドゥ・シュエットの場所
地図はこちら
  

2016年07月16日

おいものスイーツが所狭しと並ぶ学園の森「サンパタータ」

6/5、学園の森TOWNにお芋屋さんのお店「サンパタータ」がオープンし、
早1か月半が経ちました。

このお店にも興味があり、早いうちに行ってみたいと思っていましたが・・・
7/15の新聞に、サンパタータの折り込み広告が入ったこともあり、当日行って
みることにしました。

店内の様子、売っているものは、今やまさに飛ぶ鳥を落とす勢いの蔵出し焼き芋
のお店「かいつか」と似た感じですが・・・
「かいつか」と比べると、手ごろなサイズというか、コンパクトにまとまっていました。

ちなみに「かいつか」は、かすみがうら市に本店があり、つくばには洞峰公園近くの
つくば店と、駅近くのキュート店があります。
サンパタータの本社(ひのでや)も、かすみがうら市にあり、比較的距離も近いので
影響を受けたのでしょうか?

さて、サンパタータに売っているものは・・・
大学いも、焼きいも、冷やし焼きいも、ほしいも等定番もの、
以外にも・・・
おいものシルクプリン、おいもの水ようかん、おいもとりんごのチーズケーキ、
スイートポテト、おいもフラッペ、おいものソフトクリーム、おいものラテ等々
狭いお店ながら、お芋のいろいろなスイーツが味わえます。

これらのスイーツは、かすみがうら市にある本部から、毎日運んでくるとのことで、
味も間違いありません。
人気は「カリカリ大学いもとのことですが、7/15~18は開店記念セールで
2個入り860円のところ、500円とかなりお得な価格で販売しています。

この機会に、是非行かれてみてはいかがでしょうか?

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■学園の森TOWNにお芋屋さんのお店「サンパタータ」(2016年7月15日撮影)


■入口の看板(2016年7月15日撮影)


■店内の様子。結構にぎわっていた(2016年7月15日撮影)


■冷蔵庫には、大学いも、ほしいも、スイーツが並ぶ(2016年7月15日撮影)


■やきいももあった(2016年7月15日撮影)


■やきいもの隣には冷やしやきいも(2016年7月15日撮影)


■上:大学いも250円、おいもシルクプリン280円×2、〆て810円也(税込み)


■サンパタータの場所

地図はこちら
  
タグ :スイーツ

2016年07月15日

お取り寄せ大賞“翁屋”「はんなり京都の宇治抹茶プリン」つくばの逸品間違いなし!

以前(2015年9月20日)、当ブログでも紹介した、竹園にある和菓子屋さん「翁屋」へ
行ってきました!

つくば市内の和菓子屋さん巡りをしている私にとって、「翁屋」の
「はんなり京都の宇治抹茶プリン」は、すごくおいしいと思った和菓子の一つです。

“おとりよせねっと”で2010ベストお取り寄せ大賞、洋菓子・スイーツ部門銀賞を受賞
したほどで、今でも上位をキープするのがうなずけます!

この抹茶プリンは滑らかでいて濃厚、そして金箔、これだけでも十分ですが・・・
底には鹿の子豆が埋まっていて、おいしさ倍増です!
これが、兵庫県丹波地方で採れた最高級の丹波大納言小豆だということです。

翁屋の壁にはネットショップ大賞「Eストアー2009年アワード茨城県賞」の賞状も飾って
ありました。
何でも、ネットショップの顧客満足度や年商の点で茨城の銘店として選ばれたようです。

ご主人に抹茶プリン以外で人気の和菓子を聞くと・・・
翁屋最中「きぬの夕月」がお勧めとのことでした。

今回は抹茶プリント、きぬの夕月を買って帰りました!
味は言わずもがな・・・ お勧めしたい一品です!

★翁屋の紹介記事⇒2015年9月20日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■翁屋つくば竹園店(2016年6月19日撮影)


■Eストアー2009年アワード茨城県賞の賞状(2016年6月19日撮影)


■はんなり京都の宇治抹茶プリン(2015年6月19日撮影)


■翁屋最中「きぬの夕月」(2016年6月19日撮影)


■上:宇治抹茶プリン260円×2、下:きぬの夕月185円×2、〆て890円也(税込み)


■翁屋の場所

地図はこちら  

2016年07月07日

バリスタが入れるコーヒーと絶品シフォンのお店「つくば珈琲研究所」オープン!

学園の森2丁目にある「学園の森TOWN」に次々とお店がオープンしていますが・・・

もっとも注目されるお店「つくば珈琲研究所」が6/29にオープンしました!
私はオープンしたらすぐ行こう! と決めていましたが・・・
結局、7/2~3の週末には行くことができず・・・  7/5にようやく行くことができました!

お店に入ると左側には、ビンに入った世界各国の選りすぐりのコーヒー豆が並び、
その奥に大きな焙煎機が目を引きます。
そして、右側半分はカフェスペースになっており、カジュアルな感じで、気軽に立ち寄れそう
な雰囲気です。

その名のとおり、バリスタの店長が入れるおいしいコーヒーを味わうことができるのですが・・・
プラスして・・・  シフォンケーキが絶品でした! 

店長そして、店員さんもすごく感じが良く、笑顔で勧められたシフォンケーキの試食を
食べてみたら・・・
フワフワすごく柔らかく、おいしかったので、どんな種類があるか聞いてみると・・・

おいしい訳は・・・ 平飼い鶏の卵で作っているとのことでした。。。
そして、種類はプレーン、カボチャ、抹茶、バナナ等の一般的なシフォンケーキの他に、
シフォンケーキの中に生クリームとカスタードが入っているものや
生クリームとチョコが入っているものなどがあるということでした。

早速、一般的な抹茶、バナナと、中にクリームの入った2種類を買って帰ることにしました。

その内、私は、中に生クリームとカスタードが入った「もこもこプレーン」を食べたのですが、
第一印象が、私の大好きな仙台銘菓「萩の月」のような絶妙なバランスで、久々の大ヒット!
って感じでした。

これはお勧めです!
研究学園にとってもいいお店ができました。率直にうれしいです。。。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■つくば珈琲研究所(2016年7月5日撮影)


■入口の看板。営業時間は10~19時(2016年7月5日撮影)


■入口を入ると左側にコーヒー豆が並ぶ。その奥には大きな焙煎機(2016年7月5日撮影)


■バリスタの店長がコーヒーを詰めていた(2016年7月5日撮影)


■バリスタの店長と、とってもキュートな看板娘(2016年7月5日撮影)


■カジュアルな感じのカフェスペース(2016年7月5日撮影)


■シフォンケーキが入ったショーケース(2016年7月5日撮影)


■中に生クリームとカスタードが入った「もこもこプレーン」(2016年7月5日撮影)


■中に生クリームとチョコが入った「もこもこチョコ」(2016年7月5日撮影)


■抹茶シフォン(2016年7月5日撮影)


■バナナシフォン(2016年7月5日撮影)


■左上:もこもこプレーン330円、右上:もこもこチョコ380円
 左下:抹茶シフォン240円、右下:バナナシフォン240円、オープン10%割引〆て1071円也


■もこもこプレーンの中には生クリームとカスタードがたっぷり詰まっている(2016年7月5日撮影)


■つくば珈琲研究所の場所

地図はこちら

  

2016年05月10日

形も味もまるでバナナ!イーアスの和菓子屋さん「口福堂」の「冷やしバナナ大福」

私は、ちょっとしたおみやげに持って行けるような和菓子屋さんが無いかと、
つくばの和菓子屋さんを巡っていますが・・・

町内の和菓子屋さん、イーアスにある口福堂の和菓子は買ったことがありませんでした。

5/7、たまたま、イーアスに出かけていった際、最近オープンしたビアードパパに、
人がたくさんいるな~って見ていたところ、その隣にある口福堂の「冷やしバナナ大福」の
貼り紙が目にとまりました!

写真をみると、ヘタのところまで黒くなっていて、まるでバナナです!
どんな味だろうと思い、買ってみることにしました。

冷やしバナナ大福は・・・
バナナピューレと生チョコが入った2種類があり、片側のみ黒くなっているのがバナナピューレ味、
両側が黒くなっているのが生チョコ味です。

本当によくできています!

自宅に帰り、早速食べてみると・・・
周りはお餅でちゃんと大福です。そして、バナナピューレは東京ばななのような感じの、
とてもおいしい和菓子でした!
これはお勧めです!

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■イーアス1階にある口福堂(2016年5月7日撮影)


■冷やしバナナ大福の貼り紙が目にとまった!(2016年5月7日撮影)



■左:冷やしバナナ大福生チョコ150円×2、右:冷やしバナナ大福バナナピューレ150円×2、
 〆て600円也(税抜き)


  

2016年03月31日

久しぶりに生クリーム大福を食べたくて「八木製菓」へ行ってきた!

このグリーンの会のブログで以前2回ほど紹介した和菓子屋さん「八木製菓」の
生クリーム大福が久しぶりに食べたくなり出かけて行くことにしました。

今回は、テレビに出演していたご主人が応対してくれました。
「テレビ見ましたよ!」というと、その後も、年末のテレビに出たんだと話してくれました。
ブルーベリーや福来みかん等、地の食材を使ったおいしい生クリーム大福なので、
結構、話題なんですね!

ちなみに、私が見たテレビとは・・・
去年(2015年)7/3、NHK水戸放送局「茨城ニュースいば6」(いばらナイト)で
つくばのブルーベリーが紹介された際、ブルーベリーを使ったとお菓子ということで、
八木製菓の「ブルーベリー生クリーム大福」が紹介されました。
私にとっては、この放送が八木製菓を知ったきっかけでもあります。。。

話を戻して、ご主人にお勧めを聞くと・・・
「桜餅はもう時期が終わりだから、草もちがいいかな!」と教えてくれました。

でも、やっぱり・・・
生クリーム大福を買わねばと思い
いちごクリーム、ブルーベリー、抹茶クリーム、福来みかんを買うことにしました。
さらに、ちぃっちゃなかりんとう饅頭も買うことにしました。

そして、ご主人へどこかに卸しているかと聞くと・・・

いろいろと卸しているようですが、
イーアスのカスミにも生クリーム大福がおいてあるそうです。。。
イーアスなら、気軽に行けるのでありがたいです。。。

早速、その後イーアスのカスミを探索してみましたが・・・
見つけることができませんでした。

売り切れなのか、私が見つけられなかっただけなのか・・・

今度、ゆっくり見回りたいと思います!

★八木製菓の紹介記事⇒2015年7月14日のブログ
★八木製菓のご主人がテレビに放映されたとの記事⇒2016年7月6日のブログ

★★研究学園駅前イルミネーションのアンケートにご協力ください⇒2016年3月14日のブログ
こちらからも直接アンケートへ進めます。★★研究学園駅前イルミネーション2015アンケート★★

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■八木製菓(2016年3月13日撮影)


■八木製菓の店内(2016年3月13日撮影)


■お勧めの草もち(2016年3月13日撮影)


■おいしそうな生クリーム大福が並ぶ(2016年3月13日撮影)


■左上:生クリーム大福(青ブルーベリー、赤イチゴ、緑抹茶、黄福来ミカン)120円×4、
 右上:草もち102円×4、下:つくばカリッ娘63円×3、〆て1077円也(税抜き)


■八木製菓の場所

地図はこちら

  

2016年03月25日

ミートコマルシェ開催「ラトリエ・ドゥ・シュエット」では限定のパリブレストを販売!

3/19にミートコマルシェが開催されるということで、行ってみることにしました。

当日はあいにくの大雨。
着いた10時過ぎには、どの店舗もやっとテントの設営が終わったばかりの様子で、
まだ、お客さんを招き入れる感じではありませんでした。

やむをえないので、雰囲気だけ味わって、ケーキ屋さん「ラトリエ・ドゥ・シュエット」
に行くことに・・・

お店の前にはきれいな花が飾られ、いつ行っても気持ち良いお店です!

そして、ショーケースにあったおいしそうなイチゴのケーキを買うと・・・
奥の厨房から、オーナーでパティシエの佐藤さんが出てきてくれました。

佐藤さんに「ミートコマルシェ」なので特別なケーキを売っているのか聞くと・・・
「パリブレスト」ですと教えてくれました。
生地はシュークリームと同じですが、クリームが特別で、
ミートコマルシェの時だけに販売される限定のケーキのようです。

そういえば、入口の看板に書いてあったような・・・
見逃してしまいました。。。

毎月第三土曜日にミートコマルシェが開催されるので、次回にぜひ買って食べて
みたいと思います。

★★研究学園駅前イルミネーションのアンケートにご協力ください⇒2016年3月14日のブログ
こちらからも直接アンケートへ進めます。★★研究学園駅前イルミネーション2015アンケート★★

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■ミートコマルシェ(2016年3月19日撮影)



■「ラトリエ・ドゥ・シュエット」(2016年3月19日撮影)


■入口に限定20台「パリブレスト」との看板が・・・入店時は見逃した!(2016年3月19日撮影)


■「ラトリエ・ドゥ・シュエット」の店内(2016年3月19日撮影)


■ミートコマルシェだけの限定品「パリブレスト」(2016年3月19日撮影)


■左:スーパー苺ロール390円×2、右:いちごミルフィーユロール380円×2
 〆て1540円也(税込み)


■ミートコの場所

地図はこちら

  

2016年03月05日

カリントゥ饅頭は何といっても筑波山麓の和菓子屋さん「沼田屋」格別です!

5~6年前、友人からもらった沼田屋の「カリントゥ饅頭」を初めて食べたとき、つくば
にこんなにおいしい物があるのか!って感動を覚えたことがありました。

沼田屋は筑波山麓の斜面に建つ創業100年以上の老舗で、筑波山名物のガマを
モチーフにした「四六のまんじゅう」や「栗饅頭」等がありますが、やっぱり何といって
も「カリントゥ饅頭」です!

初めて食べて以来、実家へ帰省する際のお土産に持って帰りたいと思っているので
すが・・・
店頭でしか買えないし、研究学園からは遠いし・・・
ということで、
田舎へのお土産どころか、なかなか買って食べることもできないでいました。。。

2/29、真壁のひなまつりに出かけたついで、帰りに沼田屋へ寄って帰ることにしま
した。

駐車場へ車を停めると、いい匂いがしてきて・・・
お店に入ると、試食が・・・
やっぱり沼田屋の「カリントゥ饅頭」は格別でした!

★真壁のひなまつりの様子⇒2016年3月1日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■筑波山麓にある沼田屋(2016年2月29日撮影)


■沼田屋の店内ショーケース(2016年2月29日撮影)


■カリントゥ饅頭5個入り550円也



■沼田屋の場所

地図はこちら