アクセスカウンタ
プロフィール
グリーンの会
グリーンの会
平成24年、つくば都市交通センターが主導する形で、コミュニティーサークルの研究学園グリーンネックレスが立ち上がり、タウンの会(平成28年からアートの会が独立)、カルチャーの会、グリーンの会が発足しました。

私たちグリーンの会は、現在会員が10~70代の19名。定年後第二2の人生を謳歌しているご夫婦、お母さんと小学生の親子、OL等とバラエティに富んでおり、花植え後のお茶や一杯等、こちらも花が咲いています。興味をお持ちの方はぜひ私たちと一緒に活動しませんか!?

フェイスブック https://m.facebook.com/kenkyugakuen
メールアドレス kenkyugakuen.green@gmail.com

<主な活動>

・駅周辺の花壇づくり(ホテルベストランド前花壇、ホテル東横イン花壇等)
・花とみどりで彩る“まちなみ”づくりセミナー開催
・研究学園イルミネーションへの参加(ハンギングバスケット、寄せ植え設置)
・グリーンネックレス・タウンの会、アートの会、カルチャーの会への支援(トワイライト音楽祭等)
・野菜作り(ジャガイモやサツマイモ等)、今後、果樹作り(ブルーベリー)にも挑戦する予定です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
QRコード
QRCODE
最近のコメント

TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」 Instagram>>>グリーンの会インスタグラム

にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」>>>つくば情報ブログランキング

人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」>>>つくば市ブログランキング

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2016年08月31日

イーアスの向いにできた「わかば学園」ここは一体何?

昨日のブログで、イーアスの向かいにある日産敷地内に「ルノーつくば」が
近々オープンすることをお伝えしましたが、
最近、その南隣りにわかば学園の小さな建物ができました。
そろそろ預かり保育でも始めたかなと思い見てみると・・・

フェンスには「にんていこどもえん もりやようほえん」の漫画チックな看板があり、
マスコットキャラの周りに野菜やくだものが描かれていました。
そして、他にも、「わかば学園 食育研修施設」、「わかば学園 こども農園」等と
書かれたパウチッコで作られた小さなポスターがありました。

また、「ジャンボかぼちゃ」と書かれた看板のすぐ後ろに、ハロウィンに出てくる
ような黄色い立派なかぼちゃが転がっていました。

でも、この農園で作られたとは到底思えません。
そして、守谷からわざわざ子供たちを連れてこの農園まで来るとも考えづらいし、
農園なら、こんな単価の高い土地を使う必要も無いだろうし、
一体ここはどんな施設、どんな目的で作られた場所なのでしょうか?

私にはまったく想像できません。。。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

★イーアスの向いの日産敷地にルノーつくばがオープンするとの記事⇒2016年8月30日のブログ

■日産の南側にある「わかば学園 食育研修施設」(2016年8月27日撮影)





■ジャンボかぼちゃの看板の後ろに、実物が・・・(2016年8月27日撮影)



■わかば学園の場所

地図はこちら
  

Posted by グリーンの会 at 00:10Comments(0)研究学園情報(話題等)地域情報

2016年08月30日

9/3「ルノーつくば」オープン!おしゃれな割に意外と手ごろ!

7/10のブログで、イーアスの北東、ヤマダ電機の南にある日産敷地内に
ルノーができることをお伝えしましたが、その後の様子を見に行ってきました。

建物の建設が終わたようで、あとはショールームに車を並べて営業開始!
って感じでした。。。

ネットで調べてみるとそれもそのはず。
9/3(土)、「ルノーつくば」グランドオープン!と書いてありました。
販売会社は、当然のことながら、茨城日産です。

最近、車のことにはあまり興味が無く、とんと疎いのですが、
ネットを見たついでに、ルノーにはどんな車があるのだろうと見てみました。

ルノーはF1で活躍した記憶があったし、私のイメージではフランス車独特の
おしゃれで洗練されていて、センスが良いので、もっと高価なのかと思いしや・・・
排気量は900CC~2000CCで、国産車とさほど変わらない価格に驚き
ました。

これなら、先進的で、国際的なつくば人には受けるかも!?
と思ったしだいです。

★研究学園にルノーが進出するとの記事⇒2016年7月10日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■日産敷地内の「ルノーつくば」(2016年8月27日撮影)




■ルノーつくばのできる場所

地図はこちら
  

2016年08月29日

まつりつくば「竿灯」と「ねぶた」の共演。そして竿灯転倒シーンを目撃!

8/27夜、まつりつくばに行ってきました。

昨年のまつりつくばで初めて秋田からはるばるやってきた「竿灯」を見て以来
すっかり竿灯の虜になりました!

今年のまつりつくばにも、秋田の竿灯がパレードを盛り上げるようですが・・・
この日、昼は時折雨が降り、風もあったので、竿灯を持ち上げるのは厳しい
かな?って思っていました。

ノバホールの前で、パレードを見ていると・・・
目の前を神輿の集団が通り過ぎたところで、場内アナウンスが入り、
三井ビルの前で竿灯を披露するとのこと。急いでごった返す観客の間をすり
抜け見に行くと・・・
やっていました竿灯!
ちょうど、目の前を青森ねぶたが通り過ぎ、ラッキーなことに竿灯との共演を
見ることができました。

しばらく竿灯の素晴らしい演技を見ていると・・・
大きくバランスを崩し、竿灯が倒れてしましました。  
とてもラッキーなことに、倒れる瞬間を連写することができました。
びっくりして落ちる瞬間はぶれてしまいましたが・・・
本当に迫力があり、圧巻でした。

いつかは絶対、秋田まで行って実際の竿灯を見るぞと思いました!

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■「ねぶた」と「竿灯」の共演(2016年8月27日撮影)


■「竿灯」転倒を連写(2016年8月27日撮影)




  

2016年08月28日

葉山珈琲9/5オープン!自家焙煎の豆が10種類以上もある。

平成28年1月から当ブログでずっと追ってきた「葉山珈琲」がいよいよオープンします!

お店の窓に9月5日10時OPENの貼り紙がありました。
そして、入口のドアに営業時間がペイントされており、
「OPEN am8:30~pm8:00 CLOSE」とありました。
待ちに待ったオープンの日まで、あと1週間あまりです!

場所はグランステージの近く、シュラスコBの横の賃貸アパート「グランアコール」1階で、
1階はすべて葉山珈琲となりそうです。かなりの広さになります。

8/27の常陽リビングにも、葉山珈琲オープンの記事が載っていました。
その記事の内容は・・・

「お待たせしました!茨城初出店のみらい平店に続き研究学園店がオープンいたします。
 子ども連れでも気兼ねなく楽しめるキッズルームや完全分煙の喫煙ルームを完備し
 大型カフェ。4連だてハンドドリップで淹れるコーヒーは鮮度にこだわった自家焙煎の豆
 10種類以上を用意し、テイクアウトや豆の購入もできます。フードメニューはモーニング、
 ランチ、レギュラーと時間帯に合わせた多彩なメニューをご用意。きっとご満足いただけ
 ることでしょう。」

と書かれていました。
楽しみなお店がいよいよオープンです!

★お店建設ラッシュシリーズ第22弾⇒2016年8月23日のブログ
★葉山珈琲の内装工事が始まったとの記事⇒2016年7月11日のブログ
★大阪に本部を置く葉山珈琲が出店するとの記事⇒2016年1月18日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■ブラジル料理シュラスコBの隣の店舗付共同住宅(グランアコール)(2016年8月27日撮影)



★葉山珈琲の窓に9月5日10時OPENの文字。そして店内には所狭しと椅子がならぶ(2016年8月27日撮影)



★葉山珈琲の場所

地図はこちら
  

2016年08月27日

【今昔32】研究学園駅から東、マンション銀座を望む!?

今昔シリーズ第32弾 「研究学園駅ホームからつくば駅方面の眺め」

今回の今昔シリーズは、研究学園駅下りホーム(つくば駅方面行き)から東側、つくば駅
方面の変化の様子を見てみます!

<昔>の写真は2006年1月、TX開業後5ヶ月経った頃の様子です。
この頃には当然マンションはありません。あったのはつくばスタイルフェスタ2005で、
ハウスメーカー13社が展示したモデルハウスだけです。
このモデルハウスはフェスタ終了後売却され、現在ミリオンアベニューという、
高級感漂うとても良い住宅地になっています。
それにしても、空が広く林も見えて、郊外の街って感じです。

<今>の写真は2016年7月27日です。
ここから望む景色は、マンション群に圧倒され、マンション銀座ともいえる状況になりました。
そして、ホームには知らないうちに電光掲示板が増えていました。。。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■<今>2016年7月27日撮影


■<昔>2006年1月19日撮影


■撮影場所

  
タグ :今昔

Posted by グリーンの会 at 00:10Comments(0)地域情報研究学園今昔(写真2枚)

2016年08月26日

筑波銀行がイーアスから移転し10/16プレオープン!

現在、ファミリーマート、フォルクスワーゲン、結婚式場「ラフェリーチェ」の面する
交差点の残り一角に筑波銀行を建設していますが・・・

8/24、筑波銀行の「移転のご案内」のチラシがポストインされていました。

そのチラシを見ると・・・

現在イーアスのアウトモールにある、つくば副都心支店が移転するとのことで、
10/16(日)プレオープン、10/24(月)新築移転日(グランドオープン)です。
そして、両日ともイベントが開催されるようですが、内容までは書いてありません
でした。。。

筑波銀行の前身「関東つくば銀行」が、以前イーアスつくばと研究学園駅前に
ありました。
やはりつくばは車社会。
研究学園駅前の支店は、狭い店舗、そして狭くとめづらい駐車場とあっては、
利用者も増えず、すぐに閉店に追い込まれてしまいました。
そして、イーアスつくばの支店。
こちらも、わざわざ行くのは不便で、ちょっとしたお金の引き出し程度ならATMで
事足ります。出店場所をちょっと見誤ったようです。。。
でも、今度の場所は超便利な場所、最後に残った一等地、申し分ないと思います。

私としては、イーアスの筑波銀行移転後に魅力的なお店が出店することを期待しているの
ですが、どうなるでしょう・・・!

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■筑波銀行「つくば副都心支店 移転のご案内」のチラシ<表>


■筑波銀行「つくば副都心支店 移転のご案内」のチラシ<裏>


■筑波銀行つくば副都心支店の建設状況(2016年8月20日撮影)


■筑波銀行つくば副都心支店の場所

地図はこちら
  

2016年08月25日

夏休み特別企画「ミートコ夜マルシェ」が開催された!

8/24夜、筑波ハム陣屋のショッピングセンター「ミートコ」で、ミートコ夜マルシェが
開かれるということで見に行ってきました。

ミートコでは毎月第3土曜日にミートコマルシェが開催されますが・・・
今月8月は、夏休み特別企画ということで、8/24、17~21時にミートコ夜マルシェ
が開催されました。

ちなみにマルシェとは、フランス語で市場を表するようですが、
ミートコマルシェはミートコ敷地内で、手作り作家さん、美容・飲食関係のお店が
たくさん並び、にぎやかな雰囲気を創出するイベントで、今回で8回目を迎えます。

この日は、たこ焼き屋さん、カフェ、手作り雑貨等、移動販売車およびテントのお店が13~14
ほどの出店していました。

でも・・・
平日の夜間のためか、人が少なくやや寂しい感じでした。
やっぱり陣屋が閉店した後では、集客するのは厳しいのかも知れません。
なので・・・
お店を覗くこともままならず、写真を撮らせていただき退散することにしました。

今度は、昼にミートコマルシェを覗いてみたいと思います。。。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■ミートコ夜マルシェの様子(2016年8月24日撮影)



  

Posted by グリーンの会 at 00:10Comments(0)イベント(お祭り等)

2016年08月24日

イタリアン品質認証マーク取得のお店「リネア」(つくば都市交通CのHPより)

8/1、つくば都市交通センターのホームページに『つくばぐるめ Vol.46』が
アップされました!

今回、つくば都市交通センターの舌の肥えた『女視プロ』が紹介するのは洞峰公園
近く、つくば市二の宮にある『Linea(リネア)』です!

何でも、イタリア商工会議所が品質を認定するイタリアンレストラン品質認証マーク
(AQI)を取得している本格的なイタリアンが味わえるお店のようです。

AQIを調べると・・・

・日本においてイタリアのワインや料理の品質と伝統を遵守し、価値を高めることを
 目的に、イタリアンレストランの顧客および、素材の選別やサービスの提供におい
 て、高い品質を保証することに専心するレストランやシェフのため、 在日イタリア
 商工会議所が授与する認定で、レストランで提供されるイタリア料理の品質と
 信頼性を保証する品質認証マークとのことです。

ちなみに、AQIのホームページにリネアは
「Cucina Italiana Linea  クチーナ・イタリアーナ・リネア」として2014年度にAQIマーク
取得レストランとして掲載されていました。

つくばグルメVol.46を見て、料理はさることながら、飲んでしまうのがもったいないほどの
カフェラテのくまさん「ラテアート」がとても気になりました!

★つくば都市交通センターのホームページ
※『つくばぐるめ』掲載ついて、つくば都市交通センターの了解済です。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■<1ページ目>つくばぐるめVol.46


■<2ページ目>つくばぐるめVol.46


■一番奥が「リネア」、一番手前がケーキ屋さん「コモン」(2016年8月15日撮影)


■「リネア」(2016年8月15日撮影)


■リネアの場所

地図はこちら
  

2016年08月23日

研究学園周辺のお店建設ラッシュ!その後の進捗状況は??(第22弾)

お店建設ラッシュシリーズ 第22弾! 

8/9のブログで、8/7時点の研究学園周辺のお店の建設状況を
「お店建設ラッシュ第21弾」としてお送りしましたが・・・
それから2週間後(8/20)の状況をお送りします。

研究学園はとても動きが速く、このシリーズでお伝えしている場所以外でも次々と工事
が行われており、追いつかない状況が続いています。。。
例えば、このブログでスポット的に取り上げている学園の森TOWN南隣りの平屋の建物、
ウェルシア前の美容院、日産と同居するルノー等があり、取り上げていないところでも、
ファミリーマート前の筑波銀行、研究学園駅近くネッツトヨタ裏の5階建て建物等思いつく
所は少なくありません。。。

さて、
☆1件目は、ケーズデンキ近くにできる酒屋さん「小野酒店」です。
 外装、内装が進められています。とてもいい感じです。
 一面ガラス張りの部屋(エントランス?)が出来上がりました。
 その中では大工さんがカンナで柱を削っているのでしょうか?
 なにやら作業をしていました。

☆2件目は、グランステージの近く、シュラスコBの横に建設中のグランアコールです。
 9月にオープンする「葉山珈琲」ですが、店内には椅子とテーブルがたくさん並べられて
 いました。オープン間近という感じです。

☆3件目は、グランステージの近く、「葉山珈琲」の横に建設中の店舗付共同住宅です。
 シートが張られ中はよく見えませんが、空調設備や電気設備等の工事が行われている
 ものと思われます。
 
☆4件目は、学園の森TOWNの南側のテナントビルです。
 外装、内装工事が行われています。

☆5件目は、今回から取り上げる大和ハウスが学園の森に建設中のPJB棟です。
 3階建ての建物には窓が取り付けられ、空調設備や電気設備等の工事が行われている
 ものと思われます。

<研究学園周辺のお店建設ラッシュ!の今までのブログ>

 ★研究学園周辺のお店建設ラッシュ!(第21弾)⇒2016年8月9日のブログ
 ★葛城西線沿い学園の森に大和ハウスが建設中のPJB棟の記事⇒2016年8月3日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■<1件目>ケーズデンキやハードオフ近くにできる酒屋さん「小野酒店(2016年8月20日撮影)



■<2件目>シュラスコBの隣「葉山珈琲」が入るグランアコール(2016年8月20日撮影)



■<3件目>「葉山珈琲」の隣の店舗付共同住宅(2016年8月20日撮影)


■<4件目>学園の森TOWNの南側のテナントビル(2016年8月20日撮影)


■<5件目>大和ハウスが学園の森に建設中のPJB棟(2016年8月20日撮影)

  

2016年08月22日

「学園の森TOWN」南隣に店舗らしき平屋建て鉄骨出現!

建築ラッシュシリーズ等で何回かお伝えしていますが、現在、学園の森TOWNの
すぐ南側に3階建てのテナントビルを建設しています。

このテナントビルと学園の森TOWNの間でも何やら工事が始まったと思って見て
いましたが・・・

8/20に状況を見に行ったところ、平屋建ての鉄骨の建物が出現していました。
大きさ形はコンビニそっくりです。。。

建築計画の看板も無いので・・・
お店なのか、単なる事務所なのか、はてまた学習塾、クリニック?
まったく分かりません。
駐車場が狭いので、コンビニで無いことは明らかです。

(仮称)葛城北部学園のすぐ西に位置するので、やっぱり学習塾でしょうか???
こちらも注視し、追って行きたいと思います。。。

★研究学園周辺のお店建設ラッシュ!(第21弾)⇒2016年8月9日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■学園の森TOWNの南側の工事発見(2016年8月20日撮影)


■近づいてみると、平屋建ての建物ができていた(2016年8月20日撮影)


■正面からみてみると、コンビニに大きさ形がそっくり(2016年8月20日撮影)


■建設現場

地図はこちら


  

2016年08月21日

TX「ご当地キャラ」「筑波山」「めいわくだもの」ラッピングトレイン運行中!

8/19、たまたま乗ったつくばエクスプレスの車内が筑波山一色になっていました。
窓の上には筑波山の長~いパノラマ写真がいくつも掲出されており、
つり革までもが緑色に変わっていました。
そして、列車を降りると・・・
車両側面にも、筑波山ロープウェイやケーブルカー、筑波山神社等見覚えあるイラスト
のラッピングが施されていました。

何のことかと、つくばエクスプレスのホームページを見ると・・・

7/30から8/31までの間、「筑波山あるキップトレイン(1編成)」を運行すると書い
てありました。
それは、今年から8/11が「山の日」に制定されたことと、鉄道と筑波山シャトルバス
がセットになった「筑波山あるキップ」の発売を記念しての運行だそうです。
「筑波山あるキップトレイン」は、車両前面にヘッドマークが取り付けられ、車両側面に
筑波山の魅力をイラストでラッピングし、列車内の窓上部に筑波山のパノラマ写真を
掲出、つり革(一部)を、筑波山の自然をイメージした緑色に変更したとのことです。

また、この時期、他にも2つの企画が・・・

1つ目が、7/16から9/25、ヘッドマークおよび中吊り、そして、車両側面に
ご当地キャラクターをあしらった「ご当地キャラクタートレイン」を1編成(6両)運行

2つ目が、5/28から平成29年3/31、ヘッドマークおよび窓上部、中吊りに、可愛い
くだものが描かれた マナーポスター(「くだもの」シリーズ)「TXフルーツトレイン」を
1編成(6両)運行

しており、単なる移動手段だけでなく、乗って、見て楽しめます。

ということで、8/20に時刻表を調べ「ご当地キャラクタートレイン」に乗ってみることに
しました。
そもそもこの企画は・・・
TX線(23箇所)と流鉄流山線(4箇所)の計27箇所に、各地域にゆかりのあるご当地
キャラクターがデザインされたスタンプを設置し、10種類以上集めれば、もれなく
「オリジナルクリアファイル」がもらえ、さらに全種類集めると(先着2000名)には
「オリジナル30cm定規」がいただけるスタンプラリーです。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

★「筑波山あるキップトレイン」のつり革は緑、窓上には筑波山のパノラマ写真(2016年8月19日撮影)


★「筑波山あるキップトレイン」の車両側面には筑波山ロープウェイのイラスト(2016年8月19日撮影)


★「ご当地キャラクタートレイン」のヘッドマーク(2016年8月20日撮影)


★「ご当地キャラクタートレイン」の車両側面はご当地キャラ、ドアは流鉄流山線カラー(2016年8月20日撮影)





★「ご当地キャラクタートレイン」の中吊りはご当地キャラ(2016年8月20日撮影)


★研究学園駅のスタンプラリー(2016年8月20日撮影)


★研究学園駅とつくば駅のスタンプを押してみた(2016年8月20日撮影)

  

2016年08月20日

100円エクレアで行列のケーキ屋さん「ガトー・プーリア」

つくばのケーキ屋さんと言えば、もっとも有名なのがつくばコレクションに
認定された「はんじゅくちーず」でも知られるコートダジュールだと思います。
そして、双璧をなすのがガトー・プーリアではないでしょうか!?

ガトー・プーリアは何と言っても100円(税込み108円)エクレアが有名で
開店の10時前には行列ができ、10時半頃には売り切れてしまうほどです。
私も、列に並んで買ったことがありますが、確かにこの値段でホンモノの
エクレアが食べれるなら、並んで買うだけの価値があると思います。

8/15、久しぶりにガトー・プーリアに行ってみることにしました。
次から次へとお客さんが入ってくるので、無理だと思いながら店内を撮影
して良いか聞いたところ・・・
うれしいことに快諾いただきました。

早速、焼きあがったばかりのチーズズコットや生菓子、店内の様子を撮影
させていただきました。

林の中のメルヘン的な建物、そして、天井の高い開放的な店内にはおいしそうなケーキ
が並び、やっぱりつくばでは外せないケーキ屋さんだと思います。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■メルヘン的な「ガトー・プーリア」(2016年8月15日撮影)


■店先にはチーズズコットの焼き上がり時間が書いてある。エクレアは整理券発行(2016年8月15日撮影)


■店内の様子。お客さんが途切れることは無かった(2016年8月15日撮影)


■焼きあがったばかりのチーズズコット(2016年8月15日撮影)


■生菓子のショーケース。おいしそうなケーキが並ぶ(2016年8月15日撮影)


■上:チーズズコッチ160円×2、左下:昔ながらモンブラン380円、
 右下:チーズシュー190円、〆て890円也(税込み)


■ガトー・プーリアの場所

地図はこちら

  

2016年08月19日

葛城北部学園予定地のすぐ南側にダイワハウスの戸建て住宅出現!

葛城北部学園の建設が始まりましたが、その南側では、ダイワハウスが大規模な
街づくりを行っています。
その街の名前は「セキュレアシティつくば研究学園」と言うようです。

ダイワハウスのホームページを見ると・・・

「セキュレアシティつくば研究学園」のコンセプトが載っており、
 『無電柱化による爽快なスカイライン。 電柱を地中に埋設した分譲地です。
  家並みから望む開放感あふれる空や緑鮮やかな高木が鮮やかに街並みに
  映える事でしょう。
  街の顔となるエントランスには、レンガ積みのコラム柱と自然石でヨーロッパ
  の街並みをイメージした気品あるタウンゲート。
  インターロッキング貼りのフットパスは時が経つほどに樹木が茂り緑陰と
  涼風を運んでくれるでしょう。
  住まう方々の生活道路として、また住民間のコミュニケーションスペースとして、
  日々の生活に潤いや活気を与えてくれます。』
と書いてありました。

確かに、道路沿いはレンガできれいに縁どられ、とってもいい感じです。
総区画数が171区画と大規模で、すでに14区画が契約済で、今売り出している
のは「建築条件付宅地分譲」12区画となっていました。

8/15、セキュレアシティつくば研究学園を見に行くと・・・
現在売り出している区画および契約済の区画とは別の4区画に建物ができていま
した。
これは、モデルルームとして建て、その後、建売住宅としてちょっと価格を安くして
販売するのでしょうか?

あっという間に住宅で埋め尽くされ、葛城北部学園が開校する平成30年4月には、
この辺も一変することと思います。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■「セキュレアシティつくば研究学園」の入口(2016年8月15日撮影)


■「セキュレアシティつくば研究学園」の開発許可の看板(2016年8月15日撮影)


■「セキュレアシティつくば研究学園」の入口から東方面(2016年8月15日撮影)


■東側から「セキュレアシティつくば研究学園」(2016年8月15日撮影)


■「セキュレアシティつくば研究学園」の場所

地図はこちら





  

2016年08月18日

茨城放送にグリーンの会が出演しました!

私たち研究学園グリーンネックレス・グリーンの会が、ラジオの茨城放送で
取り上げられました!

その放送はというと・・・
8/17、11:00からの生放送「スクーピーレポート」というコーナーで、
10分程インタビューを受け、その様子が放送されました!

インタビューはホテルベストランドのロビーでレポーター水越恭子さんからの
質問に答える形式で進められました。

主なやりとりは・・・
 Q:グリーンの会はどんな会ですか?
 A:研究学園駅前に花を植える活動をしています。
 Q:グリーンの会は何人で活動されていますか?
 A:現在、小学生2人を含む15名で活動しています。
 Q:どこにお住まいですか?
 A:全員研究学園周辺に住んでいます。
 Q:緑のメッシュのベストを着ていますが?
 A:何もつけていないと花をいたずらしていると勘違いされることがあります。
   ユニフォームを着て作業していると、ご苦労様と声を掛けられることもあり、
   団結力も増しました。
 Q:どんな所に花を植えていますか?
 A:駅周辺の植樹マスに植えています。活動前、植樹マスは雑草が茂っていました。
 Q:植える花はどうしているのですか?
 A:主に市役所から提供されるものを植えています。
 Q:お庭も作っていると聞きましたが?
 A:デザイナーのアドバイスを受け、最初パン屋さん「ポンパドウル」のお庭を手入れ
   し今はオーナーへ返却しました。現在、東横インのお庭を手入れしています。
   どんどんそのようなお店が増えるといいと思っています。
 Q:グリーンの会のメンバーが花を提供しているとのことを聞きましたが?
 A:自宅で育てたユリを提供しました。お金のかからない方法で協力しています。
   昔からいる住民と新しく入ってきた住民が交流してすばらしい街ができると思います。
 Q:活動を通じ楽しみはありますか?
 A:マンション住まいのため、コミュニケーションがあまりありません。この活動を通じ
   コミュニケーションの場もでき、作業の後の飲みにケーションもできて楽しいです。
といった具合でした。。。

このスクーピーレポートをYouTubeに投稿しましたので、ご覧(お聞き)ください。

★茨城放送スクーピーレポートのページ
★スクーピーレポートでグリーンの会がインタビューを受けた放送(様子)

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■水越恭子レポーターからグリーンの会メンバーがインタビューを受ける(2016年8月17日撮影)



■最後に全員でグリーンの会が育てる花壇の前で記念撮影(2016年8月17日撮影)


  

Posted by グリーンの会 at 00:10Comments(0)GNグリーンの会活動地域活動

2016年08月17日

フルーツショップaokiの西隣りにカー用品の「イエローハット」ができる!

8/16朝刊の折込チラシの中に入っていた、小さくて写真も無い、一風変わった
チラシが目に留まりました。

何のチラシだろうと見てみると・・・

 『大規模小売店舗立地法に基づく「(仮称)研究学園貸店舗」新設に関する
  地元説明会開催のご案内』と書いてありました。

貸店舗新設に関する説明とは変な感じがしましたが、よく見ると・・・
フルーツショップaoki、フルーツピークスの西隣り、坂東太郎研究学園総本店
の向いに、カー用品の「イエローハット」を建設することが分かりました。

届出者がイエローハットで、小売りを行う者もイエローハットと同じなのに、
どうして貸店舗なんでしょうか? 良く分からなくなりました。。。

研究学園には、戸建て住宅やマンションがすごい勢いで増え続けています。
また、ディーラーも次々とオープンしています。
ところが、カー用品専門店はグランステージ内の「ケンズガレージ」のみなので、
イエローハット出店は、需要も見込まれるし、私もうれしいです。

ちなみに、地元説明会は、チラシによると・・・・

 <日時>       8/23(火) 午後6:30~
 <場所>       ホテルベストランド バンケットルーム
 <問い合わせ先> 大和ハウス工業つくば支店 

と言うことで、またしても大和ハウスが施工業者です。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■フルーツショップaokiの奥にイエローハットができる(2016年8月16日撮影)


■フルーツショップaoki側からイエローハットのできる場所を見る(2016年8月16日撮影)


■ビークラブ+c前の交差点からイエローハットができる場所を見る(2016年8月16日撮影)



■イエローハットのできる場所

地図はこちら


  

2016年08月16日

MYU・MYU残るテナントも巨大居酒屋チェーンの「目利きの銀次」に決定!

8/15、MYU・MYUの2階を見上げると・・・
『目利きの銀次 研究学園駅前店 9月16日OPEN』の貼り紙がありました。

研究学園駅前の飲食店テナントビル「MYU・MYU」では、居酒屋さんが次々とオープン
していますが、最後に残っていたサーパス側2階の1区画も新鮮な魚介を売りにする
居酒屋になりました。。。

個人的には、MYU・MYUは駅前で、オシャレな感じのビルだし、何と言っても私たち
グリーンの会がつくば市のアダプト・ア・ロード(道路の里親制度)を利用し、MYU・MYU前
の歩道に花壇を作って美化に取り組んでいます。
ですので、1階のテナントは、昼間も人を呼べるようなお店、例えばカフェとか
イートインのあるパン屋さん、ケーキ屋さん、和菓子屋さん等を期待しましたが・・・
結局、カラオケ店以外は全部居酒屋となってしまいました。。。

「目利きの銀次」は白木屋、笑笑、魚民等で知られる大手外食チェーン「モンテローザ」
のお店で全国に101店舗を展開しています。
近い所では、土浦西口にもお店があります。

研究学園駅前には、居酒屋、学習塾、クリニック・歯医者・薬局等医療関係などが集中し、
活気ある、賑わいを感じさせる街並み、魅力的な街並みとは、ほど遠い感じがして
ちょっと残念です。。。

★MYU・MYUに居酒屋「炭火やSHINGO」、「MARU-KYU」揃ってオープンしたとの記事⇒2016年8月5日のブログ
★8/4MYU・MYUに居酒屋「炭火やSHINGO」、「MARU-KYU」揃ってオープンするとの記事⇒2016年8月2日のブログ
★8/6頃、「MYU・MYU」1階に「個室居酒屋 もつ鍋 地鶏 MARU-KYU」がオープンするとの記事⇒2016年7月29日のブログ
★「MYU・MYU」1階に九州料理をメインとした居酒屋さんがオープンしそうとの記事⇒2016年7月26日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■研究学園駅前にある飲食店テナントビル「MYU・MYU」(2016年8月15日撮影)


■サーパス側からMYU・MYU2階を見上げると貼り紙が!(2016年8月15日撮影)


■9/16「目利きの銀次」がオープンする(2016年8月15日撮影)

  

2016年08月15日

和菓子屋さん「志ち乃」夏限定の「白い夏うさぎ」がおいしそう!

つくばで、おつかいものにする和菓子といえば・・・
一番最初に思いつくのが「志ち乃」のどら焼きですが、
この暑い時期、帰省する際の手土産として、仏前にお供えするには、日持ち
せず敬遠してきました。

しかし、1/30のブログで取り上げたように、どら焼きの皮で作ったラスクが
おいしかったことを思い出しました。

日持ちして、おいしくて・・・
そして、志ち乃は茨城県南、土浦や守谷にあるだけなので、茨城みやげには
もってこいです。
ということで、帰省の前日に志ち乃へ「らすくRUSK」を買いに行くことにしました。

そして、どら焼き、ラスク以外にも・・・
帰省土産には不向きですが、夏ならではのおいしそうな和菓子が何種類か
ありました。

そのうち、心が惹かれたものは・・・
夏限定「白い夏うさぎ」で、クリームチーズを蒸した皮で包んだどら焼きです。
パッケージには、白いうさぎの絵が描いてあって、とっても可愛いです。
正味期限が2日なので、お土産には厳しそうです。

もう一つが
夏季限定「冷たいアイスどら」です。
「バニラ」、「チョコレート」、「小倉」、「苺カマンベール」、「ブルーベリー」等
種類も豊富です。

今回、ちょっと残念だったのは・・・
前回、何種類もふんだんにあったどら焼きの試食がまったくありませんでした。
午後2時過ぎに買にいったからなかったのか、夏だからなかったのか、
なぜでしょう?

★志ち乃はどら焼きだけじゃなくラスクも最高との記事⇒2016年1月30日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■志ち乃(2016年8月10日撮影)


■平日の午後というのにお客さんが途切れない(20016年8月10日撮影)


■「らすくRUSK」がたくさんあった(2016年8月10日撮影)


■仏前へのお供えように箱に入れてもらった(2016年8月10日撮影)


■「白い夏うさぎ」のネーミングとパッケージに惹かれる(2016年8月10日撮影)


■アイスどらもおいしそう!(2016年8月10日撮影)


■志ち乃の場所

地図はこちら

  

2016年08月14日

天然氷のかき氷「茶の木村園」大行列で整理券発行!

台風がもたらしたフェーン現象の影響で今年一番の暑さとなった8/9、
この日とばかりに、かき氷を食べに行くことにしました!

7/30のブログでお送りしたとおり、次回のかき氷は「茶の木村園」と
決めていました!
「茶の木村園」は春日にあるので、研究学園からは目と鼻の先、
西大通り古内交差点を筑波大学方面に行くとすぐあります。

周りにはれんが亭等、飲食店が少しありますが、とても地味な場所に
あります。
しかし・・・
古内交差点で曲がった私の前の車も後ろも車も、茶の木村園を目指
していました。
結局第2駐車場にとめることにしたのですが、こちらにもたくさんの車
が停まっていました。
平日なのに、何事ぞと思い店内へ入ると・・・
お店の人から整理券が渡され30分待ちですとの一言・・・
店内には、順番待ちの椅子が並べられ、元は居住スペースと思われる
ところにテーブル席が設けられる等、にわかには信がたい状況になって
いました。

そして、お客さんは、老若男女、ざっと40名はいたでしょうか?
大繁盛でした。

やっと順番が回ってきて、人気のかき氷を教えてもらい
宇治ミルク金時(白玉入り)、博多あまおう、そして、本日のスペシャルとして
メロンのかき氷を注文することにしました。

いずれも、さすが天然氷だけあって、とてもまろやかな感じがしました。
そして、何といってもボリュームがたっぷりで、終わりの方が体が冷えて、
唇がしびれてくるほどでした。
でも、外にでるとせっかくの清涼感はあっという間に吹き飛んでしまいましたが・・・

「茶の木村園」のかき氷は少々並んでも食べたくなるかき氷でした!

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■「茶のきむら園」のぼりには天然氷と書いてある(2016年8月9日撮影)


■店先にはかき氷の大きなポスター(2016年8月9日撮影)


■入口を入ると整理券発行機があり、順番待ちのパイプ椅子が並んでいる(2016年8月9日撮影)


■宇治ミルク金時(白玉入り)980円(税込み)(2016年8月9日撮影)


■本日のスペシャル(メロン)780円(税込み)(2016年8月9日撮影)


■博多あまおう780円(税込み)(2016年8月9日撮影)


■第2駐車場にも車がたくさん!(2016年8月9日撮影)


■茶の木村園の場所

地図はこちら
  
タグ :スイーツ

2016年08月13日

帰省土産はやっぱり土浦鈴木屋でワインを!

12/29のブログに記載したとおり、私は毎年盆暮れに実家へ帰省しますが、
ここ何年か決まって、土浦鈴木屋でワイン、日本酒を買って帰ります。

土浦鈴木屋はフランスやイタリアからワインを直輸入し、主にネット販売して
います。
また、オーナーは日本酒をプロデュースする程です。

当然、店内には、ものすごい数のワイン、日本酒が並べられています。
ワインセラーはもちろんのこと、日本酒も冷蔵庫以外に、冷蔵室にもたくさんの
種類が並んでいます。
自分でプロデュースするだけあって、世間的に知れた、ちょっとミーハーなもの
はあまりありません。
そして、店内には、船で運ばれてきた未開封の箱に入ったワインも山積みされ
ていて、数ある酒屋さんでも、これほどすごいお店は、まず無いと思います。。。

今回も、オーナーへ3000円程度の赤ワインと安価な赤ワイン、3000円程度
の白ワイン、そして、2000円程度の日本酒。合計4本で1万円以内に抑えるよ
うお願いしました。
だいたいいつもこのパターンです。

オーナーは本当にすごい人です!
何百種類もあるワインの、産地や味、値段をすべてを熟知しています!
当然、全種類飲んでいるとのことです。

酒好きは一見の価値があると思います。。。

★2015年年末に帰省する際、鈴木屋でお酒を買った記事⇒2015年12月29日のブログ
★夏休みに帰省する時に鈴木屋のお酒を買った記事⇒2015年8月8日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■鈴木屋(2016年8月9日撮影)


■店内には船で運ばれてきたワインが入った箱が山積みされていた(2016年8月9日撮影)


■ワインセラー(2016年8月9日撮影)


■日本酒が収められた冷蔵室(2016年8月9日撮影)


■今回のオーナーの見立て(2016年8月9日撮影)
 左から、松盛大吟醸1800円、
 プイイ・フュイッセ2013フレデリック・tゥルイエ(フランス)3200円
 カベルネ・ソーヴィニヨン2014フォンド・デルソーレ(イタリア)1200円
 ロッソ・ディ・モンタルチーノ2012フォルトゥーナ(イタリア)3000円、〆て9200円也(税抜き)

  

2016年08月12日

マイスターが育てるブルーベリーを摘み取った(第2弾)!

6/23のブログで、つくば市の農産物オーナー制度を利用し、ブルーベリーマイスター
「鈴木太美雄」さんが営む「つくばブルーベリーゆうファーム」で摘み取りしたことをお伝
えしました。

ちなみに、つくば市農産物オーナー制度とは・・・
「ブルーベリーを始め、リンゴ、いちご、野菜、米、ばら等、つくば市の生産者との交流
 を通して農や食に対する相互理解を深めることを目的としており、オーナーになると、
 年間契約した樹や区画から採れる作物を自由に収穫することができる制度です。」

ゆうファームの場合は1万円で、自ら摘み取ったブルーベリー4kgと、ブルーベリーの
苗木2本またはジャムがいただけます。

私は、すでにブルーベリーを6/18に1.7kg、7/3に1.5kg摘み取りましたので、
残り700g少しが残っていました。

と言うことで・・・
8/9、晩成種のラビットアイ系のブルーベリーを摘み取りに行くことにしました!
その名のとおり、うさぎの目のように、熟す前に真っ赤になる系統です。

一般的には、6~7月に採れるハイブッシュ系の方がおいしく、7下旬から9月上旬
に採れるラビットアイ系は、タネのざらざら感があり、ハイブッシュに比べると、食味も
やや劣ります。
とは言え、品種改良により、おいしいものもたくさんあります。

農園では、少し味見をし、自分の気に入った種類、おいしい樹から摘み取りました。
今年は暑い日が続いたため、8月中には無くなるかも?とのことでした。
なので、早く摘み取り園が終わってしまうかも知れません。
食べたいと思う方はお早めに!

※「つくばブルーベリーゆうファーム」では、摘み取り予約が必要でです。
  080-5099-0099  まで、お問合せください。

<お知らせ>

8/11~29、東京渋谷ヒカリエで8階で「アグリカルチャー物産展」があり、つくばを
代表して「つくばブルーベリーゆうファーム」が出店し、生果、ジャム、ソースを販売す
るとのことです。お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいとのことです。。。

★6/23、ブルーベリーゆうファームでの摘み取り第1弾の様子⇒2016年6月23日のブログ
★ブルーベリーゆうファームのホームページ
★ブルーベリーゆうファームのフェイスブック

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■ブルーベリーゆうファームの摘み取り園(2016年8月9日撮影)


■ラビットアイ系のブルーベリーは熟す前にうさぎの目のように赤くなる(2016年8月9日撮影)


■つくば市農産物オーナー制度で4kg収穫できる。今回は700g収穫(2016年8月9日撮影)


■渋谷ヒカリエで開催のアグリカルチャー物産展のチラシ(表)


■渋谷ヒカリエで開催のアグリカルチャー物産展のチラシ(裏)

  

2016年08月11日

【今昔31】研究学園駅からの眺め。10年前と今では!?

今昔シリーズ第31弾 「研究学園駅から眺め。10年前と今ではこんなに違う!」

今回の今昔シリーズは、研究学園駅下りホーム(つくば駅方面行き)から望む変化の
様子を見てみます!

<昔>の写真は2006年10月なので、今からおよそ10年前、TXが開業し1年少しが
経った頃の様子です。
奇しくも見えるのは、すべて住宅関連の会社になります。
右がクリナップ、中手前からミカド、日立ハウステック、トステムとここまでは住宅設備の
ショールームだけになります。
そして、左奥にノーブルホームの住宅展示場があります。
このうち、今でもそのまま生き残っているのが、クリナップとノーブルホームだけで・・・
ミカドは破産し現在docomoへ、日立ハウステックはハウステックと名を変えヤマダ電機
に譲渡、トステムはイナックスや新日軽等と合併しリクシルへと名前を変えました。

<今>の写真は2016年7月11日ですが、docomoと魚民や串好等居酒屋が入る
「アルファビル」の間に駐車場があり、いずれ何かができるものと思われます。
この一等地には何ができるのでしょうか?
広い歩道に面した駅前通りなので、是非賑わいをもたらすような素敵な建物、お店が
できないかと願ってやみません。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■<今>2016年7月11日撮影


■<昔>2006年10月19日撮影


■撮影場所

  
タグ :今昔

Posted by グリーンの会 at 00:10Comments(2)地域情報研究学園今昔(写真2枚)

2016年08月10日

炎天下の花のお手入れ、でもラポルタさん、東横インさんから冷たいおもてなし!

今年度、グリーンの会では毎月第1土曜日を花壇の手入れの日と決め、9時から集ま
れる人がベストランド前に集合し、作業することになりました。

8月の第1土曜は8月6日です。
この日は、大人6名、小学生1名、幼稚園児1名の8名が集まり作業を行いました。

お手入れの内容は・・・
雑草取り、枯れた花を取り除く花殻摘み、枯れてしまった一年草の抜き取り、枯れて
抜き取ったところへ新しい花の植え付け、そして、水やり等をしました。

綺麗に咲いている花壇がある一方、最近の日照り続きのせいで、弱って枯れてしまっ
ている花も少なくありません。
特にマリーゴールドに弱っている花が目立ちました。
花殻摘みもマリーゴールドがほとんどでした。

そんな寂しくなった花壇には、マリーゴールドと同じイエローのメランポジュームを
植えることにしました。
花たちも、頑張ってこの暑さを乗り切ってもらいたいと思います。

8/6、つくばでは33度を超える真夏日となりました。
花ばかりではありません。
炎天下の作業なので、私たち人間も今日ばかりはまいりました。

でも、ラポルタさんからは、冷たい飲み物が・・・
大人にはアイスコーヒー、子供にはアップルジュースをいただき、生き返った心地が
しました。
そして、東横インさんでは、冷たい緑茶が・・・
冷たいおもてなし、今回はいつも以上にありがたかったです。。。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■ポンパドウル前の歩道花壇のお手入れ!(2016年8月6日撮影)


■きれいに咲いている花壇です!(2016年8月6日撮影)


■マリーゴールドは花殻が目立つ(2016年8月6日撮影)


■枯れた花殻を摘み取る(2016年8月6日撮影)


■花が弱りまばらになった花壇(2016年8月6日撮影)


■まばらになった花壇にメランポジュームを植えつける(2016年8月6日撮影)


■ラポルタさんのテラスでアイスコーヒーをいただく(2016年8月6日撮影)

  

2016年08月09日

研究学園周辺のお店建設ラッシュ!その後の進捗状況は??(第21弾)

お店建設ラッシュシリーズ 第21弾! 

7/20のブログで、7/17時点の研究学園周辺のお店の建設状況を
「お店建設ラッシュ第20弾」としてお送りしましたが・・・
それから3週間後(8/7)の状況をお送りします。
とは言っても、動きが速いので、MYU・MYUに「炭火やSHINGO」と「MARU-KYU」が
8/4に揃ってオープンこと、グランステージ近くのグランアコール隣の店舗付共同住宅の
鉄骨工事が始まったこと等、都度お伝えしていますが・・・

☆1件目は、研究学園駅前の飲食店テナントビル「MYU・MYU」です。
 1階にはすでに海鮮居酒屋「さかなや道場」が営業しており、
 8/4もつ鍋の「MARU-KYU」がオープンしました。
 2階には8/4串焼きの「炭火やSHINGO」がオープンしました。
 3階にカラオケ店「BACCHUS」がすでに営業を始めています。
 残りは2階の1区画のみのように思われます。
 ※今回をもって、このシリーズでMYU・MYUを取り上げるのは終了します。

☆2件目は、ケーズデンキ近くにできる酒屋さん「小野酒店」です。
 建物の工事が着実に進められています!今時珍しい木造で重厚・丁寧な建物です。
 時間がかかっている分、とても良い建物に仕上がってきています。

☆3件目は、グランステージの近く、シュラスコBの横に建設中のグランアコールです。
 「葉山珈琲」の内装工事が行われています。また、スタッフ募集の貼り紙がありました。
 
☆4件目は、学園の森2丁目セブンイレブンの隣「学園の森TOWN」です。
 テナント募集の貼り紙は「amyus Hair&Make」、「学生服のつちや」の間の1区画
 だけのため、その1区画のみ決まっていないと思われます。
 ※今回をもって、このシリーズで学園の森TOWNを取り上げるのは終了します。

☆5件目は、グランステージの近く、「葉山珈琲」の横に建設中の店舗付共同住宅です。
 隣の葉山珈琲が入るグランアコールと同じくらいの3階建ての建物が現れました。

☆6件目は、学園の森TOWNの南側のテナントビルです。
 外装工事もほぼ終わり白い外壁の建物です。現在、内装工事が行われています。
 
<研究学園周辺のお店建設ラッシュ!の今までのブログ>

 ★8/4、MYU・MYUに居酒屋「炭火やSHINGO」と「MARU-KYU」がオープンしたとの記事⇒2016年8月5日のブログ
 ★グランステージ近くグランアコールの葉山珈琲横の店舗付共同住宅の鉄骨工事の様子⇒2016年7月24日のブログ
 ★研究学園周辺のお店建設ラッシュ!(第20弾)⇒2016年7月20日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■<1件目>研究学園駅前の飲食店ビル「MYU・MYU」(2016年8月7日撮影)
 1枚目が西側から見たところ、こちらの2階に炭火やSHINGO
 2枚目が南側から見たところ、こちらの1階にMARU-KYU



■<2件目>ケーズデンキやハードオフ近くにできる酒屋さん「小野酒店(2016年8月7日撮影)


■<3件目>シュラスコBの隣「葉山珈琲」が入るグランアコール(2016年8月7日撮影)


■<4件目>学園の森TOWN.つちやの南隣がテナント募集中(2016年8月7日撮影)


■<5件目>「葉山珈琲」の隣の店舗付共同住宅(2016年8月7日撮影)


■<6件目>学園の森TOWNの南側のテナントビル(2016年8月7日撮影)




  

2016年08月08日

葛城北部学園、2018年4月開校に向け工事着工!

研究学園地区の子供が通う、春日学園義務教育学校はすでにオーバーフローし、
軽量鉄骨でできた仮設ともいえる校舎を増築、2016年度に何とか間に合わせました。

遅きに失した感はありますが、そんな訳で・・・
2018年度に学園の森に(仮称)葛城北部学園義務教育学校が開校する予定です。

7/10、参議院選挙で市役所へ行った際、これから開校する3つの学校の模型が
あったので、葛城北部学園も、そろそろ建設が始まるものと思っていました。

ちなみに、」3つの学校とは・・・
つくば市北条に2017年4月開校の(仮称)秀峰筑波義務教育学校、
TXみどりの駅南側に2018年4月開校の(仮称)みどりの学園義務教育学校、
そして、コストコ西側に2018年4月開校の(仮称)葛城北部学園義務教育学校です。

8/7、学園の森TOWN周辺の建設現場を見に行くと・・・
何かいつもと違うことに気づきました。
葛城北部学園ができる場所を囲うようにフェンスが立てられていました。
そして、葛城西線沿いには、2階建ての大きな現場事務所も建てられていました。

それもそのはず、開校する2018年4月には、もう1年半しかありません。
あれほど大きな建物、外構工事等が、こんな短期間でできてしまうのは驚きです。

とは言え・・・
2017年度、春日学園は児童数が2000名を超える見込みです。
プールの授業もほんの僅かしかできず、挙句の果てには葛城小学校のプールを
借り、バスで送り迎えする状況です。
私が子供の頃は、体育の授業や夏休みはプール漬けで、真っ黒になっていたもの
ですが、研究学園に暮らす子供たちには、ほど遠い状況の様です。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■学園の森TOWN裏から葛城北部学園(2016年8月7日撮影)


■葛城北部学園の工事現場を覗いてみた(2016年8月7日撮影)


■葛城西線沿いに建てられた現場事務所(2016年8月7日撮影)


■葛城北部学園まで延びる屋根付きの歩道(2016年8月7日撮影)


■市役所にあった葛城北部学園の模型(2016年7月10日撮影)


■葛城北部学園の場所

地図はこちら
  

2016年08月07日

大穂、ローソン建設でコンビニ戦争勃発!450mの間に3強ひしめく

研究学園にお店ができる前は、よく大穂まで出かけて行きました。
ちなみに、実際の住所は筑穂で、みんなが大穂というのが良く分かりません・・

当時、大穂には、カワチ、ホーマック、ケーズデンキ、カスミ等大型店を始め
百均や本屋さん等なんでも揃っていました。
(TAIRAYAに変わったケーズデンキ以外は今でもあります)
でも、今や研究学園には、無い物は無いと言っても過言でなく、
しかも、ドラックストア、ホームセンター、電気店、スーパーはいずれも競合しており
選択肢もたくさんあります。

ということで、大穂まで足を延ばすことがめっきり減りました。。。

8/6、久しぶりに大穂に行くと・・・
カワチの隣、西大通りの交差点角に、コンビニらしき建物を作っており、
近寄って看板を見てみると・・・
建築中の建物はローソンと分かりました!

それにしても、ここも三つどもえの戦いが勃発です!
西大通り、それも東行き車線には、ローソンから300mほど手前にファミリーマートが、
ローソンから150mほど先にはセブンイレブンがあります。
ということで、450mほどの間に3強が並ぶことになりました。

私の感触では・・・
ファミリーマートは一番手前で、ホーマック、TAIRAYA近くにあり、交通量が多い
交差点に面し、立地は良さそうですが、お店が古く、小さい印象なので、
一番苦戦が強いられそうです。。。

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■カワチ大穂店の隣にローソン建設中(2016年8月6日撮影)




■ローソンから300mほど手前にはファミリーマートがある(2016年8月6日撮影)


■ローソンから150mほど先にはセブンイレブンがある(2016年8月6日撮影)


■ローソンの場所

地図はこちら

  

2016年08月06日

おいしそうな匂いに惹かれついつい買ってしまう焼き鳥屋さん「竜鳳」

4/2のブログで1度、取り上げたことのある、
とりせんに週一でやって来る焼き鳥屋さん「竜鳳」を再度取り上げたいと思います!

私は、おいしそうな匂い誘われて「竜鳳」の焼き鳥を3月に初めて食べましたが、
たれの味がピッタリ私の口に合い、それ以来、たびたび買って帰ります。

「竜鳳」は毎週月曜日に軽トラでやってきて、とりせんの入口付近で店を開いて
います。
お店のおじさんに聞くと、午後2時頃やってきて夜8頃帰ると言っていました。

とりせんに入る前に焼き鳥を注文して、買い物が終わって、受け取って帰る人の
姿を良く目にします。
結構繁盛している感じです。

それもそのはず、とにかく、たれがおいしいです。
ニンニクのパンチが効いた、甘いたれです。
あまりにもおいしかったので、私は、400円で売っている「たれ」を買って、
自宅で、焼肉等で、良くつけて食べています。

8/1(月)、「竜鳳」の焼き鳥を買って帰ろうと立ち寄ると・・・
「鶏ハツ串」の貼り紙があったので聞くと、この時期特別に出しているとのことでした。
早速、もっとも気に入っている「皮串」と「鶏ハツ串」を買って帰ることにしました。
でも、塩味の「鶏ハツ串」より、やっぱり私は、たれ味の「皮串」が一番だと思いました。。。

★焼き鳥屋さん「竜鳳」の紹介記事⇒2016年4月2日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■とりせん駐車場で営業する焼き鳥屋さん「竜鳳」(2016年8月1日撮影)



■「鶏ハツ串」の貼り紙が気になる(2016年8月1日撮影)


■左:鶏ハツ串110円×4本、右:皮串110円×4本、〆て880円也(税抜き)
 ※白い袋が塩、赤い袋がたれです。

  

2016年08月05日

MYU・MYUに「丸久」と「炭火やSHINGO」揃ってオープンした!

最近ブログで、研究学園駅前の飲食店テナントビル「MYU・MYU」に居酒屋さんが
2軒が揃って、8/4にオープンするとの記事を何回か掲載しましたが・・・
ついにその日、8/4がやってきました!

早速、お店の様子を見に行くと・・・
ならし期間中か、お店の前や駅前でチラシを配っている様子も無く、呼び込みもあり
ませんでした。

MARU-KYUは入口に大きな花束が2個ありましたが、目の前が駐車場のためか
あまり目立ちません。
なにより、MYU・MYUとサーパスの間の道を歩く人があまりいません。
中を覗いても・・・
個室の状況は分かりませんが、カウンター席には誰も座っておらず、テーブル席に
2人連れのお客さんが1組いただけでした。

一方、炭火やSHINGOもエレベータホールに立て看板が1つあるだけで、窓には
8/4OPENの貼り紙はあるものの、一見オープンしたのかわからない状況です。

個人的には、立て看板に書いてあった「炭火香る人気のカウンター席」というところ
に惹かれました。行ってみたくなりました。。。

オープン当日は閑散としていたとはいえ、場所がいいので、値段が手ごろで
おいしければ、繁盛店になること間違いなしです。

★8/4MYU・MYUに居酒屋「炭火やSHINGO」、「MARU-KYU」揃ってオープンするとの記事⇒2016年8月2日のブログ
★8/6頃、「MYU・MYU」1階に「個室居酒屋 もつ鍋 地鶏 MARU-KYU」がオープンするとの記事⇒2016年7月29日のブログ
★「MYU・MYU」1階に九州料理をメインとした居酒屋さんがオープンしそうとの記事⇒2016年7月26日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■研究学園駅前にある飲食店テナントビル「MYU・MYU」(2016年8月4日撮影)


■西側から「MYU・MYU」2階に炭火やSHINGO(2016年8月4日撮影)


■南(サーパス)側から「MYU・MYU」1階にMARU-KYU(2016年8月4日撮影)


■MARU-KYU入口に花束がある(2016年8月4日撮影)


■MARU-KYUテーブル席に1組しかお客さんがいない(2016年8月4日撮影)


■2階に炭火やSHINGOはまだスタッフを募集中(2016年8月4日撮影)


■エレベータホームに炭火やSHINGOの看板発見(2016年8月4日撮影)

  

2016年08月04日

わだ家、これぞ和食!つくば店5周年記念感謝祭。何とすべて半額!

7/30、研究学園駅前でトワイライト音楽祭が開催されました。

研究学園グリーンネックレス・アートの会が主催したのですが、つくば都市交通センター、
アイビスホーム、筑波大「盆ライブ実行委員会」、「かまどプロジェクト」、筑波高校と
竹園高校の「JRC部」、研究学園グリーンネックレスの他部会(タウンの会、カルチャーの会、
グリーンの会)・・・  と多くの方のサポートがありました。

サポートした方々へ昼食が振舞われたのですが・・・
何と、ベストランド1階「わだ家」で昼食をいただきました。

「わだ家」は、ご存じのとおり、和田アキ子がプロデュースする豚しゃぶで有名なお店ですが、
東京は「銀座」、「西麻布」、大阪は「北新地」、「お初天神」等、一等地にお店を構えています。

さすが、和田アキ子の看板を背負って、また、一等地に構える店だけあって、
店内はゆったり、くつろげる雰囲気で、味も一級品でした!

振舞われたものなので、メニューはよく分かりませんでしたが・・・
だしで鶏を煮込んだ料理は、味がしっかりしみこみ、上品でとても優しい味付けでした。
これぞ和食って感じのおいしさでした!

この「わだ家」ですが・・・
5周年を記念して、9/11(日)~13(火)は全品半額となります!
コース料理も、昼も夜も、ドリンクも・・・
とってもお得な3日間です。この機会を逃すてはありません!

ちょっと高いと敬遠されていた方は、是非、この機会を狙ってみてはいかがでしょう。

★トワイライト音楽祭の様子⇒2016年8月1日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■和田アキ子と握手し店内へ(2016年7月30日撮影)


■グリーンの会のメンバーはカウンター席へ通された!(2016年7月30日撮影)


■どれをとってもおいしいの一言!(2016年7月30日撮影)


■オープン5周年を記念していろいろな企画がある(2016年7月30日撮影)


  

2016年08月03日

葛城西線にまたも大和ハウスが店舗建設!

7/3のブログで学園の森TOWNのすぐ南側に建設中のテナントビルの状況と、
さらにその南側に、大和ハウスが新たに建設工事を始めたことをお伝えしました。

大和ハウスが建設している「(仮称)研究学園C53街区PJB棟新築工事」に
動きがありましたので、先週末の状況をお伝えします。

葛城西線沿線のお店は、道路に沿って南北の建物が普通ですが・・・
この建物は東西に長い建物で、2階建の鉄骨が組みあがっていました。

ところで、PJB棟って何でしょうか?
建設用語かと思い、ネットで調べましたが良く分かりませんでした。。。

工事期間が5月25日~9月30日となっており、後2ヶ月足らずで完成します。
ということで・・・
だんだん状況が、あらわになって来ると思われるので、注意深く追って行こう
と思います。

★学園の森TOWNの南側とさらにその南側大和ハウスの新築工事の記事2016年7月3日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■葛城西線沿いの大和ハウスの新築工事(2016年7月31日撮影)




■少し離れたところから撮影してみた。東西に長い建物(2016年7月31日撮影)


■建設場所

地図はこちら

  

2016年08月02日

8/4「MYU・MYU」に居酒屋「炭火やSHINGO」、「MARU-KYU」揃ってオープン!

7/29のブログで、研究学園駅前の飲食店テナントビル「MYU・MYU」1階に
8/6頃「個室居酒屋 もつ鍋 地鶏 MARU-KYU」がオープンするとの記事
を掲載しましたが・・・

これは、7/28、お店の前で作業されたいた方の情報としてお伝えしました。
7/31、お店の前に行ってみると・・・

窓に「8月4日 OPEN」の貼り紙がありました!
これが正式な情報として、訂正させていただきます。

ということで、結局・・・
8/4、「MYU・MYU」1階に「個室居酒屋 もつ鍋 地鶏 MARU-KYU」が
そして、2階に串焼き「炭火やSHINGO」が、揃ってオープンすることになりました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8/1もお店の写真を撮ってきました!  (★★部分参照)
入口の壁に丸久の大きなロゴが取付けられ、外にも電光掲示板が置かれていました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★8/6頃、「MYU・MYU」1階に「個室居酒屋 もつ鍋 地鶏 MARU-KYU」がオープンするとの記事⇒2016年7月29日のブログ
★「MYU・MYU」1階に九州料理をメインとした居酒屋さんがオープンしそうとの記事⇒2016年7月26日のブログ

★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!

■MARU-KYUの看板が取り付けられた!(2016年7月31日撮影)



★反対側の壁にも照明が点く看板に店名が入った!(2016年7月31日撮影)


★★入口の壁に丸久の大きなロゴが取り付けられた(2016年8月1日撮影)


★★入口の外に電光掲示板が設置された(2016年8月1日撮影)