TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」
>>>グリーンの会インスタグラム
にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」


>>>つくば情報ブログランキング
人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」

>>>つくば市ブログランキング
2015年06月23日
【変遷06】駅前ストリートの変遷をたどる(前編)
変遷シリーズ第6弾 「駅前ストリート(第2回)」
6/13のブログに掲載した「研究学園駅前ロータリーの変遷をたどる」の記事が好評
でしたので、今後も時々、研究学園の変遷をお届けします。
第2弾は駅前ストリートの変遷(前編)をお届けします。
2006年~2008年にかけては、駅前ストリートを筑波山へ向かい右側の動きが大きい時期です。
i.bisSakuraに続き、イーアス側に日信ビルが出来て、研究学園駅前ストリートの
原型が形作られました。
■1:日立ハウステックのショールームだけがぽつんとたたずむ(2006年1月19日撮影)

■2:ミカドとクリナップのショールームができる(2007年1月16日撮影)

■3:i.bisSakuraの建設が始まる(2007年4月21日撮影)

■4:ガレリアヴェールのモデルルームができる(2008年1月27日撮影)

■5:日信ビルの建設が始まる(2008年4月12日撮影)

■6:日信ビル6階建設中(2008年6月28日撮影)

■7:日信ビル14階建設中(2008年9月14日撮影)

■8:日信ビルほぼ完成(2008年10月29日撮影)

■9:日信ビルシート取り外し(2008年12月23日撮影)

6/13のブログに掲載した「研究学園駅前ロータリーの変遷をたどる」の記事が好評
でしたので、今後も時々、研究学園の変遷をお届けします。
第2弾は駅前ストリートの変遷(前編)をお届けします。
2006年~2008年にかけては、駅前ストリートを筑波山へ向かい右側の動きが大きい時期です。
i.bisSakuraに続き、イーアス側に日信ビルが出来て、研究学園駅前ストリートの
原型が形作られました。
■1:日立ハウステックのショールームだけがぽつんとたたずむ(2006年1月19日撮影)
■2:ミカドとクリナップのショールームができる(2007年1月16日撮影)

■3:i.bisSakuraの建設が始まる(2007年4月21日撮影)

■4:ガレリアヴェールのモデルルームができる(2008年1月27日撮影)

■5:日信ビルの建設が始まる(2008年4月12日撮影)

■6:日信ビル6階建設中(2008年6月28日撮影)

■7:日信ビル14階建設中(2008年9月14日撮影)

■8:日信ビルほぼ完成(2008年10月29日撮影)
■9:日信ビルシート取り外し(2008年12月23日撮影)
