アクセスカウンタ
プロフィール
グリーンの会
グリーンの会
平成24年、つくば都市交通センターが主導する形で、コミュニティーサークルの研究学園グリーンネックレスが立ち上がり、タウンの会(平成28年からアートの会が独立)、カルチャーの会、グリーンの会が発足しました。

私たちグリーンの会は、現在会員が10~70代の19名。定年後第二2の人生を謳歌しているご夫婦、お母さんと小学生の親子、OL等とバラエティに富んでおり、花植え後のお茶や一杯等、こちらも花が咲いています。興味をお持ちの方はぜひ私たちと一緒に活動しませんか!?

フェイスブック https://m.facebook.com/kenkyugakuen
メールアドレス kenkyugakuen.green@gmail.com

<主な活動>

・駅周辺の花壇づくり(ホテルベストランド前花壇、ホテル東横イン花壇等)
・花とみどりで彩る“まちなみ”づくりセミナー開催
・研究学園イルミネーションへの参加(ハンギングバスケット、寄せ植え設置)
・グリーンネックレス・タウンの会、アートの会、カルチャーの会への支援(トワイライト音楽祭等)
・野菜作り(ジャガイモやサツマイモ等)、今後、果樹作り(ブルーベリー)にも挑戦する予定です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
QRコード
QRCODE
最近のコメント

TX開通後の研究学園の移り変わりの写真満載 !! 「グリーンの会インスタグラム」 Instagram>>>グリーンの会インスタグラム

にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」>>>つくば情報ブログランキング

人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」>>>つくば市ブログランキング

2015年06月18日

【変遷04】筑波山ビューポイントにはさらに綺麗な時代があった!

変遷シリーズ第4弾 「境松西平塚線の中央分離帯」

駅から線路づたいに250mほどつくば方面に歩くと、境松西平塚線にかかる跨道橋があります。
ここは言わずと知れた筑波山のビューポイントです。

今回は、筑波山から目線を落とし、中央分離帯にスポットを当ててみました。

何の変哲も無い中央分離帯が、2009年11月にきれいな縞模様に生まれ変わりました。
筑波山が一段と映える「まさにビューポイント」です。

しかし、それから手入れがなされないまま1年10カ月が経過した2011年9月には、
荒れ果てジャングルと化してしまいました。

その後、手がかからないよう、改良工事が行われ、コンクリートで塗り固められてしまいました。

植物の手入れを欠かしてはならぬことを、身につまされる思いがした写真です。

グリーンの会も地道にコツコツ(“まれ”みたいに)がんばります!!

■工事前の中央分離帯(2008年11月1日撮影)
中央分離帯工事前

■中央分離帯の植栽作業(2009年11月7日撮影)
中央分離帯植栽作業

■中央分離帯の縞模様が筑波山を一層引き立てる!(2009年11月15日撮影)
中央分離帯がきれいな縞模様に

■中央分離帯がジャングルと化す(2011年9月11日撮影)
中央分離帯がジャングルと化す

■中央分離帯改良工事(2013年6月15日撮影)
中央分離帯改良工事

■中央分離帯改良工事完了しコンクリートで塗り固められる(2013年12月7日撮影)
中央分離帯はコンクリートによって塗り固められる

タグ :変遷

同じカテゴリー(地域情報)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。